• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

プレ/プロバイオティクスの健康機能を生体内で媒介する細胞分子基盤の解析

Research Project

Project/Area Number 26292062
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

園山 慶  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90241364)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords炎症 / エキソソーム / 腸上皮細胞 / 脂肪細胞 / プレバイオティクス / プロバイオティクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「プレバイオティクスのアレルギー炎症抑制作用およびプロバイオティクスの脂肪組織炎症抑制作用が発揮される際の、腸管から各種組織への情報伝達をエキソソームが担っている」という仮説を、以下のように検証した。
Ⅰ. プロバイオティクス摂取マウスの血清エキソソームの脂肪蓄積抑制作用解析:抗肥満乳酸菌株の候補であるLactobacillus plantarum No.14株の死菌体を添加した培地でインキュベートしたマウス骨髄由来マクロファージが放出したエキソソームを分離し、脂肪細胞株3T3-L1の培地に添加した結果、中性脂肪の蓄積が抑制されることを見いだした。
Ⅱ. 血清エキソソームの組成変化の解析:Lactobacillus rhamnosus GG株あるいはL. plantarum No.14株を混餌投与したマウスの血清エキソソームに含まれるmiRNA組成をマイクロアレイおよびRT-qPCRにより解析し、これらの乳酸菌株の投与によってmiRNA組成が変化することを見いだした。in silico解析の結果、菌株投与によって量的に変化するmiRNAのうち、NF-kBシグナリングに影響して炎症反応を制御するものが含まれることが示唆された。
Ⅲ. 血清エキソソームの由来細胞の探索:血清エキソソームの由来細胞として腸上皮細胞に着目し、マウスの腸陰窩を分離してin vitroにおいてオルガノイドを培養した結果、培地中にエキソソームが放出されることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究で設定した仮説に関して、動物実験および培養細胞実験を用いて、プレバイオティクス摂取マウスの血清エキソソームの抗炎症作用、プロバイオティクス摂取マウスの血清エキソソームの抗炎症作用および脂肪蓄積抑制作用、ならびに血清エキソソームの組成変化を観察し、おおむね仮説を支持する結果を得てきている。しかしながら、平成27年度までに実施予定であった項目(肥満細胞の脱顆粒および炎症性サイトカインの産生を抑制するか否かの確認、ならびに血清エキソソームが培養マクロファージ、肥満細胞および脂肪細胞等に取り込まれるか否かの確認)については未だ実施できておらず、平成28年度の実施計画に含めている。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定に加えて未実施の項目について以下のように進める。
Ⅰ. 肥満細胞の脱顆粒および炎症性サイトカインの産生を抑制するか否かを確認する。
Ⅱ. 血清エキソソームが培養マクロファージ、肥満細胞および脂肪細胞等に取り込まれるか否かを確認する。
Ⅲ. 血清エキソソームの由来細胞について腸上皮細胞に着目し、マウス腸管オルガノイドの培地に菌体構成成分および代謝産物等を添加した際に放出されるエキソソームのmiRNA組成の変化を解析する。
Ⅳ. 血清エキソソームが媒介する健康機能について、疾患モデルマウスに血清エキソソームを移植することにより、in vivoにおいて解析する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Organoids as an ex vivo model for studying the serotonin system in the murine small intestine and colon epithelium.2016

    • Author(s)
      Tsuruta T, Saito S, Osaki Y, Hamada A, Aoki-Yoshida A, Sonoyama K.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lactobacillus rhamnosus GG increases Toll-like receptor 3 gene expression in murine small intestine ex vivo and in vivo.2016

    • Author(s)
      Aoki-Yoshida A, Saito S, Fukiya S, Aoki R, Takayama Y, Suzuki C, Sonoyama K.
    • Journal Title

      Beneficial Microbes

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腸内細菌叢の情報を宿主に伝える血中エキソソームのmiRNA2016

    • Author(s)
      園山 慶、鶴田 剛司、青木(吉田) 綾子
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14
    • Invited
  • [Presentation] 腸上皮細胞はグルココルチコイドを介して脂肪細胞におけるレプチン産生・分泌を刺激する2016

    • Author(s)
      苫米地 由香、斉藤 伸一、園山 慶
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] フラクトオリゴ糖および抗生剤の摂取がラットの血中エキソソームのmiRNA組成におよぼす影響2016

    • Author(s)
      石宮 聡美、角田 妃菜子、鶴田 剛司、青木(吉田) 綾子、斉藤 伸一、園山 慶
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸がマウス結腸オルガノイドのセロトニンシステムにおよぼす影響2016

    • Author(s)
      尾崎 洋輔、斉藤 伸一、濱田 晃弘、鶴田 剛司、園山 慶
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] マウスの小腸粘膜上皮におけるペプチドYY産生細胞はセロトニン受容体を発現する2016

    • Author(s)
      濱田 晃弘、尾崎 洋輔、斉藤 伸一、鶴田 剛司、青木(吉田) 綾子、園山 慶
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] 腸管オルガノイドを用いた腸粘膜上皮セロトニンシステムの解析2016

    • Author(s)
      園山 慶
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-30
    • Invited
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸がマウス結腸オルガノイドの腸内分泌細胞分化に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      尾崎 洋輔、斉藤 伸一、濱田 晃弘、鶴田 剛司、園山 慶
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-30
  • [Presentation] 腸内細菌叢の有無によるマウス由来血清エキソソーム構成の違い2016

    • Author(s)
      宇都 侑莉子、青木 綾子、青木 玲二、園山 慶、戸塚 護
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] 短期間の高脂肪食摂取によってマウスの腹腔内脂肪におけるリポ多糖結合タンパクの発現が増加する2016

    • Author(s)
      関 真実、三輪 明穂、鶴田 剛司、園山 慶
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] マウス生体位およびオルガノイドにおける回腸および結腸の機能性遺伝子発現の比較2016

    • Author(s)
      斉藤 伸一、尾崎 洋輔、濱田 晃弘、園山 慶
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] 腸内細菌叢は血中エキソソームのmiRNA組成に影響する2015

    • Author(s)
      石宮 聡美、角田 妃菜子、鶴田 剛司、青木(吉田) 綾子、斉藤 伸一、園山 慶
    • Organizer
      日本食物繊維学会第20回学術集会
    • Place of Presentation
      伊那食品工業株式会社かんてんぱぱガーデン(長野県伊那市)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Presentation] 乳酸菌株を経口投与したマウスの血中エキソソームのmiRNA組成2015

    • Author(s)
      鶴田 剛司、青木(吉田) 綾子、大角 有里沙、石宮 聡美、斉藤 伸一、園山 慶
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会東北・北海道合同支部会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-25
  • [Presentation] 高脂肪食摂取マウスの腸間膜脂肪においてリポ多糖結合タンパクの発現が増加する2015

    • Author(s)
      関 真実、三輪 明穂、鶴田 剛司、園山 慶
    • Organizer
      日本食品免疫学会第11回学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] R-spondinおよびNogginの発現細胞株の作成とマウス腸管オルガノイドへの応用2015

    • Author(s)
      尾崎洋輔、鶴田剛司、斉藤伸一、園山慶
    • Organizer
      日本農芸化学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      とかちプラザ(北海道帯広市)
    • Year and Date
      2015-08-08
  • [Presentation] Communication tools mediating the health-promoting action of prebiotics and probiotics2015

    • Author(s)
      Sonoyama K
    • Organizer
      12th Asian Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The influence of exosome secreted by macrophage phagocytizing probiotics on adipocyte differentiation2015

    • Author(s)
      Tsuruta T, Sonoyama K
    • Organizer
      12th Asian Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] The Sonoyama Lab

    • URL

      http://www.agr.hokudai.ac.jp/fbc/sonoyama/index.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi