• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Immunomodulation by foods based on elucidation of novel interactions of intestinal immune cells

Research Project

Project/Area Number 26292065
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八村 敏志  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (40238019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 宜聖  国立感染症研究所, 免疫部, 室長 (60311403)
細野 朗  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70328706)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords食品 / 食品機能 / 食品免疫 / 腸管免疫 / 制御性T細胞 / 樹状細胞 / 乳酸菌 / 濾胞性ヘルパーT細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、腸管免疫応答における新規細胞間相互作用、およびそれに対する腸内共生菌、食品成分の制御を明らかにし、免疫機能食品開発へ応用をめざすものであり、以下の結果を得た。
制御性T細胞誘導における新規細胞間相互作用の解析:免疫抑制機能を有する制御性T細胞は、アレルギーや炎症の抑制効果が期待される。昨年度に引き続きマウス腸間膜リンパ節樹状細胞のFoxp3+制御性T細胞誘導能の解析を進めた。CD11b-CD103+PD-L1+樹状細胞サブセットのin vitroにおける制御性T細胞誘導能は、抗PD-L1抗体、抗PD-L2抗体を添加しても影響がなく、制御性T細胞誘導にこれらの分子が直接関わらない可能性が示された。一方で、このサブセットは、経口投与した抗原を取り込み、腸間膜リンパ節に移動することを示唆する結果が得られた。また、卵白食摂取で食物アレルギーを発症するOVA 23-3マウスについて、本マウス未感作CD4+T細胞をin vitroで抗原刺激した場合、IL-4を高産生し、制御性T細胞がほとんど誘導されなかった。このようなCD4+T細胞の性質がアレルギー発症に関わる可能性が示唆された。
腸管IgA抗体産生における新規細胞間相互作用の解析:マウス小腸パイエル板由来樹状細胞、T細胞、B細胞の共培養系において、抗体産生に関わる濾胞性ヘルパーT細胞の誘導について解析を進めた。本培養系にて、腸内細菌成分のモデルとしてのCpGオリゴDNA存在下、食品として利用される乳酸菌体を添加すると、濾胞性ヘルパーT細胞の表現型を示す細胞の誘導が促進されたが、抗IL-6抗体の添加により阻害された。一方で、樹状細胞、B細胞それぞれの単独培養にて、CpGオリゴDNA存在下、乳酸菌体を添加すると、IL-6が産生された。乳酸菌による濾胞性ヘルパーT細胞の誘導にこれらの細胞の産生するIL-6が関わることが示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Critical role of interleukin-4 modulating regulatory T cells for desensitization, tolerance and inflammation of food allergy.2017

    • Author(s)
      H. Nakajima-Adachi, K. Shibahara, Y. Fujimura, J. Takeyama, E. Hiraide, A. Kikuchi, H. Murakami, A. Hosono, T. Nochi, Y. Wakatsuki, N. Shimojo, S. Kaminogawa, R. Sato, H. Kiyono, S. Hachimura
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 12 Pages: e0172795

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0172795

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Post-transcriptional regulation of Toll-interacting protein in the intestinal epithelium2016

    • Author(s)
      Y. Sugi, K. Takahashi, K. Kurihara, K. Nakata, H. Narabayashi, Y. Hamamoto, M. Suzuki, M. Tsuda, S. Hanazawa, A. Hosono, S. Kaminogawa
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: e0164858

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164858

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大腸リンパ節特徴的に存在する自然リンパ球の解析2017

    • Author(s)
      畑井俊哉,上滝隆太郎,津田真人,高橋恭子,細野朗,八村敏志
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 腸間膜リンパ節樹状細胞およびT細胞のレチノイン酸に関わる応答の加齢による変化2017

    • Author(s)
      高野 智弘, 上滝 隆太郎, 宮川 拓也, 朴 知賢, 塩河 亜弥, 好田 正, 足立 (中嶋) はるよ, 田之倉 優, 八村 敏志
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 小腸パイエル板細胞によるIgA産生応答における腸内細菌及びレチノイン酸による修飾作用2017

    • Author(s)
      石井涼太,石井俊祐,津田真人,高橋恭子,八村敏志,細野朗,上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 結腸リンパ節におけるT細胞分化の特徴.2017

    • Author(s)
      石濱史也,津田真人,小熊俊生,村木悠平,於鉄崢,八村敏志,高橋宜聖,高橋恭子,上野川修一,細野朗
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 食物アレルギーの経皮免疫療法モデルにおける作用機序の解析2017

    • Author(s)
      森永真実子,平出恵利華,土井雅津代,北村紀子,神沼修,廣井隆親,足立(中嶋)はるよ,八村敏志
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 腸管関連リンパ組織 (GALT) における自然リンパ球 (ILCs) 応答性の組織特異性解析:大腸・小腸免疫系の比較2016

    • Author(s)
      畑井俊哉, 上滝隆太郎, 津田真人,高橋恭子, 細野朗,八村敏志
    • Organizer
      日本食品免疫学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-11-09
  • [Presentation] 乳酸菌およびβ-グルカンによる腸管免疫調節機能の解析2016

    • Author(s)
      武熊彩乃,佐藤真名美、川上浩,八村敏志
    • Organizer
      日本食品免疫学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-11-09
  • [Presentation] 食物アレルギーの経皮免疫療法モデルの解析2016

    • Author(s)
      森永真実子,平出恵利華,足立(中嶋) はるよ,八村 敏志
    • Organizer
      日本食品免疫学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-11-09
  • [Presentation] 大腸リンパ組織における制御性T細胞の特性と腸内細菌による影響2016

    • Author(s)
      石濱史也, 津田真人, 八村敏志, 高橋宜聖, 高橋恭子, 上野川修一, 細野朗
    • Organizer
      日本食品免疫学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-11-09
  • [Presentation] 乳酸菌Lactobacillus paracasei MCC1849による濾胞性ヘルパーT細胞誘導機構の解析2016

    • Author(s)
      糸賀翔大,新井聡,岩淵紀介,上滝隆太郎,佐藤風太,芝原恭子,清水金忠,阿部文明,八村敏志
    • Organizer
      第20回腸内細菌学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-06-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi