• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

少子高齢化とグローバル時代の農業と地域ー日本と東アジアに関する理論・計量的研究

Research Project

Project/Area Number 26292118
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

衣笠 智子  神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 教授 (70324902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 三十四  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 名誉教授 (90030684)
加賀爪 優  京都大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (20101248)
福井 清一  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90134197)
近藤 功庸  旭川大学, 経済学部, 教授 (20305874)
福本 幸男  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (60411386)
中川 雅嗣  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 研究員 (00586638)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords少子高齢化 / グローバリゼーション / 農業 / 地域 / 年齢構成 / 日本 / 道の駅 / 規模の経済
Outline of Annual Research Achievements

グローバリゼーションおよび少子高齢化が進行する中での農業や地域の課題について、経済学の理論的、計量的観点から考察を行った。その中で、衣笠・福本が、科研のメンバーのアドバイスを受けて完成させた論文は、代表的成果である。この論文では、人口変化がどのように貿易に影響を与えるか、特に、貿易開放度(輸出と輸入の合計のGDPに対する比)と貿易収支のGDPに占める割合の決定要因を世界のデータを用いて検証した。その結果、年齢構成は、貿易開放度や貿易収支に影響を及ぼし、生産年齢人口の割合が高いと貿易開放度や貿易収支が高くなる傾向にあることが見出された。そこから、第二次世界大戦後に急速に発展したグローバリゼーションは、経済統合の進展だけでなく、年齢構成の変化による影響もあることを示唆した。
また、山口は、日本の地域の問題を道の駅の防災機能に注目して研究を行い、様々なことを発見した。その中で、下記の発見が重要である。①総事業費が大きくなると、道路利用者の一時避難所、災害時支援拠点施設、災害時中継施設を提供する。②PFIの道の駅は、非常用トイレ、自家発電装置, 非常用通信手段、防災倉庫等を提供する。PFI駅の防災スコアは高い。災害時対応マニュアルを整備している。
さらに、近藤は、将来の人口減少の品目別食料自給率にどのような影響を与えるか研究を行った。加賀爪は、東京と京都の観光者の経済効果と廃棄物への効果を産業連関分析により計測をした。福井は、インドネシアの米生産の規模の経済、中川は、日本の小麦、大豆作の規模の経済について計量的に計測し、農業の効率性に関する研究を展開した。また、衣笠が農家所得の決定要因に関する都道府県を用いた計量分析やこれまでの農業政策や道の駅や地域経済についての文献サーベイも積極的に行い、グローバリゼーション、少子高齢化が進行する中での政策提言に向けての材料を揃えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

それぞれが順調に研究成果を発表しているので、順調に研究を進めることができていると判断される。特に、衣笠・福本の研究は、Population Association of Americaや神戸大学と中国の三大学(浙江、山東、南開大学)との合同カンファレンスでも発表し、討論者、聴衆にも高く評価され、査読付き海外雑誌にも掲載されたことが顕著であろう。他にも、査読付き雑誌に多くの論文が掲載されており、次年度も、さらなる研究成果が期待される。

Strategy for Future Research Activity

前年に引き続き、各自、テーマに関して、分析結果をまとめて論文を執筆する。
今年度6月末までに、前年度までに得られた全結果を代表・分担者が全員で検討し、日本を含む東アジア諸国の人口変化を考慮した上での農業の展望を考察し、今後、どのような農業政策が望まれるかを意見交換する。
研究成果は、農業・人口・経済に関する国内外の学会で発表し、専門家からの助言を反映させた上で、査読付き学術雑誌に投稿する。さらに、シンポジウムを開催し、研究成果を広く広報する。年度末までに全体で打ち合わせを開催し、研究発表するとともに、得られた知見から政策提言を行う。また、研究成果を集大成した書籍を刊行できるよう、検討する。

Causes of Carryover

研究分担者の海外出張が、先方の事情でやむなく中止になったところが大きい。

Expenditure Plan for Carryover Budget

旅費と物品費に使用する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 11 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Age structure and trade openness: An empirical investigation2017

    • Author(s)
      Yukio Fukumoto and Tomoko Kinugasa
    • Journal Title

      World Economy

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Repercussion Effects of Consumption by Domestic Tourists in Tokyo and Kyoto Estimated Using a Regional Waste Input-Output Approach2017

    • Author(s)
      Makiko Tsukui, Takumi Ichikawa, Shigemi Kagawa, Yasushi Kondo, Masaru Kagatsume
    • Journal Title

      Journal of Economic Structure

      Volume: 6 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Impacts of Migration and Remittances on School Attainment of Children in Rural Cambodia2017

    • Author(s)
      Seiichi Fukui and Likanan Luch
    • Journal Title

      生物資源経済研究

      Volume: 22 Pages: 41-60

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 農業政策2017

    • Author(s)
      衣笠智子
    • Journal Title

      セオリー&プラクティス 経済政策

      Volume: - Pages: 149-168

  • [Journal Article] 日本における農業発展と農協2016

    • Author(s)
      中下 正綱・衣笠 智子
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 213 Pages: 81-92

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 道の駅の防災機能に関する研究-食料供給を含む防災機能の計量的分析-2016

    • Author(s)
      松尾隆策・山口三十四・衣笠智子
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 24 Pages: 17-27

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 道の駅の経営向上に関するモデル分析―民間資金等活用事業PFIの活用による地域振興ー2016

    • Author(s)
      松尾隆策・山口三十四
    • Journal Title

      都市研究

      Volume: 15 Pages: 9-24

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新交付金による道の駅と地域振興2016

    • Author(s)
      松尾隆策・山口三十四
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 213 Pages: 61-74

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オーストラリアの気象変動と食料農業政策2016

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Journal Title

      地理の研究

      Volume: 194 Pages: -

  • [Journal Article] Experimental Measure of Rural Household Risk Preference:The Case of the SLCP Area in Northern Shaanxi, China2016

    • Author(s)
      Qianqian MAO, Wenlue WANG, Shunji ONIKI, Masaru KAGATSUME, Jin YU
    • Journal Title

      Japan Agricultural Research Quarterly

      Volume: 50 Pages: 253- 265

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Economies of Scale in Indonesian Rice Production: An Economic Analysis Using PATANAS Data2016

    • Author(s)
      Ernoiz Antriyandarti and Seiichi Fukui
    • Journal Title

      Journal of Rutral Problem

      Volume: 52 Pages: 259-264

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 将来の人口減少が品目別食料自給率に与える影響分析2016

    • Author(s)
      廣瀬拓・赤堀弘和・近藤功庸・澤内大輔・山本康貴
    • Journal Title

      農林業問題研究

      Volume: 52 Pages: 148-153

    • DOI

      DOI:10.7310/arfe.52.148

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小麦・大豆作における規模の経済と生産構造の変化2016

    • Author(s)
      中川雅嗣
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 214 Pages: 57-71

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Impact of the West Development Policy and Industrial Structural Change in Guizhou Province, China2017

    • Author(s)
      Shuning Chen and Masaru Kagatsume
    • Organizer
      International Conference on Economic Structures, Pan Pacific Association of Input-Output Studies
    • Place of Presentation
      Meiji University
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preproposal for Sustainable Food Recycle and Waste Management over Food-Energy-Water Nexus, based on WIO analysis2017

    • Author(s)
      Masaru Kagatsume
    • Organizer
      Belmont Forum Asia Food-Energy-Water Nexus Scoping Workshop
    • Place of Presentation
      National Taiwan University
    • Year and Date
      2017-02-20 – 2017-02-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Global Warming Mitigation Framework and International Relation in Asia-Pacific Region: With Regard To Shift from Kyoto Protocol to Paris Agreement2016

    • Author(s)
      Masaru Kagatsume
    • Organizer
      International Symposium on One Belt-One Route in Northeast Asia economic cooperation
    • Place of Presentation
      Library 303, Hanbat University & Inner Mongolia Economic University, Daegeon, Korea
    • Year and Date
      2016-12-26
  • [Presentation] 環境資源問題と日豪関係---気候変動(地球温暖化)枠組締約国会議<京都議定書からパリ協定へ>2016

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Organizer
      大洋州経済学会大46回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2016-12-17
  • [Presentation] Does Demographic Change Influence International Trade?: An Empirical Study of APEC Economies2016

    • Author(s)
      Yukio Fukumoto and Tomoko Kinugasa
    • Organizer
      日中四大学シンポジウム
    • Place of Presentation
      浙江大学、中国
    • Year and Date
      2016-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Environmental Resource Issues and Australia-Japan Relation---Global Warming Mitigation framework from Kyoto Protocol to Paris Agreement---”2016

    • Author(s)
      Masaru Kagatsume
    • Organizer
      4th FASIC International Conference, Sustainability: Social and Environmental Issues,
    • Place of Presentation
      Sun Yat-sen University, Guangzhou, China
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大豆作の生産性と技術効率の収束 -パネル単位根検定による計量的分析-2016

    • Author(s)
      中川雅嗣
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] 先進国における食料自給率変動の要因分析2016

    • Author(s)
      赤堀弘和・廣瀬拓・澤内大輔・近藤功庸・山本康貴
    • Organizer
      システム農学会2016年度秋季一般研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-10-23
  • [Presentation] Effects of Adaptation to Climate Change on Income of Cattle Owners in the Pastoral and Agro-Pastoral Communities of Northern Ethiopia2016

    • Author(s)
      Melaku Berhe, Dana Hoag, Girmay Tesfay, Shunji Oniki, Masaru Kagatsume
    • Organizer
      Annual Conference for African Association of Agricultural Economics
    • Place of Presentation
      Addis Ababa, Ethiopia
    • Year and Date
      2016-09-23
  • [Presentation] オーストラリアの環境資源問題と日豪関係2016

    • Author(s)
      加賀爪優
    • Organizer
      兵庫県阪神シニアカレッジ国際理解学科
    • Place of Presentation
      尼崎市中小企業センター
    • Year and Date
      2016-09-13
  • [Presentation] 道の駅の経営向上に関するモデル分析ー民間資金等活用事業PFIの活用による地域振興ー2016

    • Author(s)
      松尾隆策・山口三十四
    • Organizer
      都市文化地域経済研究学堂79回研究会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2016-05-07
  • [Presentation] Age Structure and Trade Openness: An Empirical Investigation2016

    • Author(s)
      Yukio Fukumoto and Tomoko Kinugasa
    • Organizer
      Population Association of America
    • Place of Presentation
      Marriott Wardman Park, Washington D.C.
    • Year and Date
      2016-04-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi