• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Modeling of water, solute, and gas transport in a soil as a result of a coupled nitrogen-carbon cycling with decomposition of organic matter

Research Project

Project/Area Number 26292126
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

取出 伸夫  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (70212074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 晋生  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10335151)
坂井 勝  三重大学, 生物資源学研究科, 講師 (70608934)
橋本 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80436899)
徳本 家康  佐賀大学, 農学部, 助教 (80445858)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords土壌圏 / 窒素循環 / 炭素循環 / 水循環 / シミュレーション / 水分移動 / 溶質移動
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き,土中の窒素・炭素循環モデルを組み込んだ土中の水分・溶質移動シミュレーションプログラムの改良,不撹乱土ライシメータによるモニタリングシステムの調整と検証,土カラム中の窒素成分移動実験,乾燥領域までの不飽和透水係数の高い精度の測定,植物根による吸水分布の推定に取り組んだ.
PHREEQCプログラムを用いて構築した窒素・炭素循環モデルは,有機物分解に伴うプロトン反応に対するpH変化正しく評価するために,土のpH緩衝能を変異荷電モデルにより表現することに成功した.この変異荷電モデルは,過去の火山灰土の陽イオン交換容量と陰イオン交換容量のpH依存性の測定データを適切に再現できることが確認できた.さらに湛水条件下の水田土中等の嫌気的環境での有機物分解に対して,溶存酸素の不足に伴いNO3-,Mn4+,Fe3+,SO42-,CO32-,H+が順次電子受容体として用いられるモデルを構築した.酸化還元反応を加えた有機物分解モデルは,土中の水分・溶質・ガス移動モデルHYDRUS-1DとHP1プログラムにより結合させた.それにより,好気条件から還元条件までの有機物分解と窒素・炭素成分の移動を統一的に表現することが可能となった.
畑地を想定した土カラムの窒素成分移動実験では,異なる有機物における窒素成分の形態変化,また水分を想定した湛水土カラムでは,Feの形態変化と水の浸透の関係を明らかにした.
不飽和透水係数の逆推定のための蒸発法では,乾燥領域の土中水圧力を新たな湿度センサーで計測を試みたところ,テンシオメータによる湿潤領域と合わせて連続的な測定が可能であることが確認できた.今後,水蒸気も含む水分移動モデルにより乾燥領域の不飽和透水係数を推定する予定である.また,植物を植えたポットおよび畑の水分分布の変化より,根による吸水のストレス関数の推定を行った.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Effect of macropores on soil freezing and thawing with infiltration, Hydrological Processes2017

    • Author(s)
      Kunio Watanabe and Yuki Kugisaki
    • Journal Title

      Hydrological Processes

      Volume: 31 Pages: 270-278

    • DOI

      doi: 10.1002/hyp.10939

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土中水分量から推定したダイズ栽培圃場における蒸発散の変化について2017

    • Author(s)
      坂井 勝
    • Journal Title

      土壌水分ワークショップ論文集

      Volume: - Pages: 31-36

  • [Journal Article] Chemical Species of Phosphorus and Zinc in Water-Dispersible Colloids from Swine Manure Compost2017

    • Author(s)
      K Yamamoto and Y Hashimoto
    • Journal Title

      Journal of Environmental Quality

      Volume: 46 Pages: 461-465

    • DOI

      10.2134/jeq2016.11.0433

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of hydraulic conductivity in frozen saturated and unfrozen unsaturated soils2016

    • Author(s)
      Kunio Watanabe and Yurie Osada
    • Journal Title

      Vadose Zone Journal

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      10.2136/vzj2015.11.0154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A combination method of hydrofluoric acid, oxalate and NaOH‐EDTA extractions to determine phosphorus species in soil by 31P‐NMR spectroscopy2016

    • Author(s)
      K Kobayashi, A Takamoto, and Y Hashimoto
    • Journal Title

      Soil Use and Management

      Volume: 32 Pages: 659-661

    • DOI

      10.1111/sum.12299

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダイズポット栽培実験における蒸散速度と蒸発散速度の日周期変化2016

    • Author(s)
      大西一平,坂井 勝,取出伸夫,成毛千尋
    • Organizer
      土壌物理学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
  • [Presentation] 酸塩基滴定曲線を用いたCEC とAEC のpH 依存性の推定2016

    • Author(s)
      松岡健介,取出伸夫
    • Organizer
      土壌物理学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
  • [Presentation] 浸透過程にある3種の不飽和土における窒素の吸着と硝化2016

    • Author(s)
      中西真紀, 渡辺晋生
    • Organizer
      土壌物理学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
  • [Presentation] pH 緩衝能の異なる土中の有機物分解過程について2016

    • Author(s)
      取出伸夫,松岡健介
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-22
  • [Presentation] 土中の有機物分解に伴う窒素・炭素成分の移動とpH 緩衝能について2016

    • Author(s)
      松岡健介,取出伸夫
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-22
  • [Presentation] 吸着特性の異なる不飽和土中の窒素の硝化と挙動2016

    • Author(s)
      中西真紀, 渡辺晋生
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学 (佐賀県・佐賀市)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-22
  • [Presentation] HP1プログラムによる土中の有機物分解に伴う窒素・炭素成分の移動とpH変化の予測2016

    • Author(s)
      松岡健介,取出伸夫
    • Organizer
      水文水資源学会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県・福島市)
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-17
  • [Presentation] 土中の有機物分解過程におけるpH 緩衝能について2016

    • Author(s)
      取出伸夫,松岡健介
    • Organizer
      農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ホテル法華クラブ仙台・ハーネル仙台(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 土中の有機物分解に伴う窒素・炭素成分の移動とpH変化について2016

    • Author(s)
      松岡健介,取出伸夫
    • Organizer
      農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ホテル法華クラブ仙台・ハーネル仙台(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] 不飽和浸透過程にあるNH4吸着特性の異なる畑土中の窒素動態2016

    • Author(s)
      中西真紀, 渡辺晋生
    • Organizer
      農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ホテル法華クラブ仙台・ハーネル仙台(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01
  • [Presentation] ダイズ栽培圃場における土壌水分変化から推定した蒸散割合SCFと草高の関係2016

    • Author(s)
      岡橋卓朗,坂井 勝,取出伸夫
    • Organizer
      農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      ホテル法華クラブ仙台・ハーネル仙台(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-09-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi