• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

農地水利用と洪水のシームレス一体型解析モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 26292129
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

増本 隆夫  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所資源循環工学研究領域, 領域長 (80165729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 皆川 裕樹  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所水利工学研究領域, 研究員 (70527019)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords極端現象 / 洪水防止機能 / 順応型流域管理 / 流域灌漑方策 / シームレス解析モデル
Outline of Annual Research Achievements

まず、本研究の比較検討の対象となる3地域、すなわち、(A)最上川左岸下流地区流域(灌漑開発が進んだ流域)、(B) チャオプラヤ川流域(巨大灌漑ダム・灌漑地区を有する流域)、(C) メコン河トンレサップ湖周辺流域(未開発かつ水文気象データが極端に不足する流域)を選定した。それぞれに対して、氾濫を含む数年間~10年間の解析期間を設定し、関連データ(気象・水文、土地利用、水利施設情報、施設管理情報等)を収集整理した。同時に、水文、気象データの現地観測を強化するため、トンレサップ湖畔水文気象観測塔で利用する全センサー機器の購入を行った。なお、それらの更新設置は、毎年の湖面水位が最低となる平成27年度の5~6月と決定した。また、研究所圃場内に、湛水深、湛水時間を自由に制御可能な実験施設を設置し、生育ポットを用いた減収割合の計測を行い、氾濫被害算定のための基礎データとした。
次に、シームレス一体型解析モデルの開発に関しては、分布型モデルからのアプローチとして、チャオプラヤ川流域の渇水年と洪水年を含む2007~2011年の期間を対象に、分布型水循環モデル(DWCM-AgWU)の改良と適用を行うとともに、一体型解析モデルのアルゴリズムを検討し、2011年の大洪水年に適用してその精度を検証した。その過程では、河道通水能力を超える超過洪水量の処理、水田間での洪水移動、農業用道路や水田の洪水貯留機能の導入等を検討した。一方、氾濫モデルからのアプローチとして、これまで利用してきた低平地タンクモデルを改良し、水田タンクや都市タンクの河道への複数点接続、水田タンク間の2次元接続・流量計算法、水田内の流れやネットワーク水路の計算方式、氾濫域セルの可変化、計算単位時間の切り替え等の検討とアルゴリズム化を行い、それらの成果を、前者のアプローチでのシームレス一体型解析モデルの開発に利活用させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

シームレス一体型解析モデルのアルゴリズムの検討とそのプロトタイプの作成は、2年目(H27年度)の予定であったが、それらの検討まで研究が1年目で進んだ。

Strategy for Future Research Activity

H26年度の手順1)~6)、すなわち1) 3つの対象地域を選定:(A)日本国内の流域(灌漑開発が進んだ流域);(B) チャオプラヤ川流域(巨大灌漑ダム・灌漑地区を有する流域);(C) メコン河トンレサップ湖周辺流域(未開発かつ水文気象データが極端に不足している流域)、2) 氾濫を含む数年間~10年間の解析期間の設定と関連データ(気象・水文観測、灌漑・排水計画、土地利用、施設情報、用水系統、河川・排水路等、対象期間内の施設管理情報等)の収集、ならびに現地観測の実施、3) トンレサップ湖畔水文気象観測塔の機器更新と収集データの解析、4) 農工研圃場内での実験施設による水稲減収割合の計測と氾濫被害曲線の算定、5) 分布型モデルからのアプローチ(分布型水循環モデル(DWCM-AgWU)の適用と氾濫水の扱い方法の検討)、6) 氾濫モデルからのアプローチ(低平地タンクモデルの改良と計算単位時間の切り替え等の検討とアルゴリズム化)に加えて、次項のアプローチを加える。
7) 分布型モデルからのアプローチと氾濫モデルからのアプローチを統合して、シームレス一体型解析モデルを作成するために、まずその考え方について方針を決定する。さらに、26年度収集したデータに基づいて、5)を核としたA~C地域での解析を、2)~3)のデータを用いて推進する。同時に、5)を4)で得られる基礎データを利用しながら順次進める。同時に、6)を順次進めながら、7)のシームレス一体型解析モデルのプロトタイプを作成する(27年度)。さらに、順応型適応策や流域灌漑方策等の提案へと進めていく(28年度)。一方、2)~3)の観測は継続しながら、気候変動実験における各種GCMによる実験結果についても入手を行い、各実験結果を1~5kmまでダウンスケールされたデータとして入手し、独自のバイアス補正法により実利用のためのデータ補正を行う。

Causes of Carryover

トンレサップ湖水文気象総合観測装置の購入が競争入札となり、当初計画より安価に購入できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

購入した機器の更新設置を湖水位の低下する次年度5月から6月にかけて行う予定としたため、現地調査の加算分として利用する計画である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Modeling of paddy water management with large reservoirs in northeast Thailand and its application to climate change assessment2015

    • Author(s)
      KUDO, Ryoji, Takao MASUMOTO, Naoki HORIKAWA
    • Journal Title

      Japanese Agricultural Research Quarterly (JARQ)

      Volume: 49(3) or 49(4) Pages: *-*

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 領域気象モデルWRFを用いた力学的ダウンスケーリングによる豪雨の気候学的再現性2015

    • Author(s)
      工藤亮治、皆川裕樹、名和規夫、増本隆夫
    • Journal Title

      応用水文(論文編)

      Volume: 27 Pages: 19-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a seamless model to simultaneously simulate agricultural water use and the effects of flooding2015

    • Author(s)
      VONGPHET Jutithep, MASUMOTO Takao, MINAKAWA Hiroki
    • Journal Title

      Applied Hydrology

      Volume: 27 Pages: 29-37

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] [巻頭言]かんがい排水と気候変動への適応の相互関係2015

    • Author(s)
      増本隆夫
    • Journal Title

      日本ICID協会報

      Volume: 31号 Pages: 1-2

  • [Journal Article] 大規模貯水池を備えた水田灌漑システムのモデル化による人為的影響を受けた河川流況の再現2014

    • Author(s)
      工藤亮治、増本隆夫、堀川直紀、吉田武郎
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌

      Volume: 27(5) Pages: 219-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水田冠水に伴う水稲被害量を推定するための模擬冠水試験法―試験手法の提案と水稲減収尺度策定の試み―2014

    • Author(s)
      皆川裕樹、増本隆夫、名和規夫、吉田武郎、工藤亮治、北川 巌
    • Journal Title

      水と土

      Volume: 172 Pages: 52-58

  • [Journal Article] [展望]地球温暖化と気候変動への農業農村研究からのアプローチ2014

    • Author(s)
      増本隆夫
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 82(8) Pages: 1-2

  • [Journal Article] Proposal of Basin-wide Irrigation Planning Based on Climate Change Assessment in Extremely Data Scarce Areas2014

    • Author(s)
      Masumoto Takao, Yoshida Takeo, and Kudo Ryoji
    • Journal Title

      Proceedings of 22th International Congress on Irrigation and Drainage, 14-20 Sep. 2014, Gwangju, Korea, “Securing Water for Food and Rural Community under Climate Change”

      Volume: Q.58 R.2.03, Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of Rice Damage due to Flooding by Heavy Rainfall2014

    • Author(s)
      Minakawa Hiroki, Masumoto Takao, Nawa Norio, Horikawa Naoki, Yoshida Takeo, Kudo Ryoji, and Kitagawa Iwao
    • Journal Title

      Proceedings of 22th International Congress on Irrigation and Drainage, 14-20 Sep. 2014, Gwangju, Korea, “Securing Water for Food and Rural Community under Climate Change”

      Volume: Q.58 R.3.12 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modification of DWCM-AgWU Model Applied to a Paddy-dominant Basin with Large Dams2014

    • Author(s)
      Vongphet Jutithep, Masumoto Takao, Minakawa Hiroki, and Kudo Ryoji
    • Journal Title

      Proceedings of 22th International Congress on Irrigation and Drainage, 14-20 Sep. 2014, Gwangju, Korea, “Securing Water for Food and Rural Community under Climate Change”

      Volume: Q.58 R.3.12 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catchment Scale Analysis on Return Ratio of Diverted Water to Irrigated Paddy Areas2014

    • Author(s)
      Yoshida Takeo, Masumoto Takao, Horikawa Naoki, Kudo Ryoji, Minakawa Hiroki, and Nawa Norio
    • Journal Title

      Proceedings of 22th International Congress on Irrigation and Drainage, 14-20 Sep. 2014, Gwangju, Korea, “Securing Water for Food and Rural Community under Climate Change”

      Volume: Q.59 R.1.02 Pages: 1-12

  • [Presentation] Integrated assessment of the effects of dams on irrigation sustainability in a data scarce watershed2014

    • Author(s)
      吉田武郎、増本隆夫、工藤亮治
    • Organizer
      AGU Fall meeting 2014
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-19
  • [Presentation] 領域気象モデルWRFを用いた力学的ダウンスケーリングによる豪雨の気候学的再現性2014

    • Author(s)
      工藤亮治、皆川裕樹、名和規夫、増本隆夫
    • Organizer
      第27回農業農村工学会水文・水環境研究部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京農工大学50周年ホール(東京都府中市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-19
  • [Presentation] Development of a Seamless Model to Analyze Agricultural Water Use and Flood Simultaneously2014

    • Author(s)
      VONGPHET Juthithep、増本隆夫、皆川裕樹
    • Organizer
      第27回農業農村工学会水文・水環境研究部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京農工大学50周年ホール(東京都府中市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-19
  • [Presentation] 梯川流域周辺における低平地排水の気候変動影響評価に向けた力学的ダウンスケールの試み-現在気候下のダウンスケール精度の検証-2014

    • Author(s)
      工藤亮治、皆川裕樹、増本隆夫
    • Organizer
      平成26年度農業農村工学会京都支部講演会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴェール岐山(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-11-13
  • [Presentation] 水田水利用インベントリを用いた日本型ウォーターフットプリントの表現方法2014

    • Author(s)
      増本隆夫、吉田武郎
    • Organizer
      水文・水資源学会2014年度研究発表会
    • Place of Presentation
      Kiten宮崎グリーンスフィア(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 豪雨対応策としての水田利活用にむけた水稲冠水被害の推定手法2014

    • Author(s)
      皆川裕樹、増本隆夫、名和規夫、吉田武郎、工藤亮治、北川巌
    • Organizer
      水文・水資源学会2014年度研究発表会
    • Place of Presentation
      Kiten宮崎グリーンスフィア(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 地域別にみた気候変動に対する降雪量変化の標高依存性2014

    • Author(s)
      工藤亮治、吉田武郎、増本隆夫、皆川裕樹、名和規夫
    • Organizer
      水文・水資源学会2014年度研究発表会
    • Place of Presentation
      Kiten宮崎グリーンスフィア(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] An Approach to Assessing Damage on Rice Yield associated with Paddy Inundation by Climate Change2014

    • Author(s)
      増本隆夫、皆川裕樹
    • Organizer
      ICID第65回執行理事会、気候変動水資源部会
    • Place of Presentation
      韓国光州市
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-20
  • [Presentation] 水田水利用のウォーターフットプリントとしての分析法2014

    • Author(s)
      増本隆夫、吉田武郎
    • Organizer
      平成26年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] 水稲減収尺度を活用した豪雨に伴う水田冠水被害量の推定手法の提案2014

    • Author(s)
      皆川裕樹、増本隆夫、堀川直紀、吉田武郎、工藤亮治、名和規夫
    • Organizer
      平成26年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29
  • [Presentation] 気候変動に対する降雪量変化の標高依存性と地域性評価の試み2014

    • Author(s)
      工藤亮治、吉田武郎、増本隆夫、皆川裕樹、名和規夫
    • Organizer
      平成26年度農業農村工学会大会講演会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi