• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

SPA技術を基盤とした並列試行型強化学習による太陽光植物工場への知能実装

Research Project

Project/Area Number 26292134
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高山 弘太郎  愛媛大学, 農学部, 准教授 (40380266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 羽藤 堅治  愛媛大学, 農学部, 教授 (50274345)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知能化 / 国際情報交換 / オランダ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,研究代表者らが開発したクロロフィル(Chl)蛍光画像計測ロボットによる太陽光植物工場内のトマト群落を対象とした光合成機能評価技術を基盤としている。本年度は,当該Chl蛍光画像計測ロボットを発展させ,多元的生体情報(光合成機能+成長指標)計測技術の確立を行った。具体的には,15日間のトマト個体群を対象とした連続計測により,群落光合成機能(光合成電子伝達機能)が日変化することを確認した。また,この日変化が前日の日積算日射量と対応することを確認した。さらに,画像解析により1日単位の茎伸長の計測を可能にし,1日単位の茎伸長が2日前と3日前の日積算日射量の平均値との相関が高いことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の交付申請書に記載した「研究の目的」および「研究実施計画」に沿った研究を遂行できている。

Strategy for Future Research Activity

当初の交付申請書に記載した「研究の目的」および「研究実施計画」に沿って研究を進める。具体的には,高空間・高時間分解能の生体情報計測を通年レベルで実施し,太陽光植物工場における植物生育状態の季節変化を捉える。また,商業的大規模太陽光植物工場にChl蛍光画像計測ロボットを導入し,高空間分解能の生体情報(ロボットに搭載した環境計測センサによる環境情報も同時計測)を取得する。

Causes of Carryover

本研究で使用する予定であったクロロフィル蛍光画像計測ロボットの市販が開始され導入可能な状態となったのが,平成27年1月であり,導入のための十分な期間を確保できなかった。さらに,価格が当初の計画の約3倍であり,装置の導入計画を再検討する必要が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

市販のクロロフィル蛍光画像計測ロボットを1台導入する。また,同ロボットと同等の性能を有する生体情報計測装置を製作し,本装置を用いて補完的な計測を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] Daily Measurement of Tomato Plant’s Biological Information with a Chlorophyll Fluorescence Imaging Robot2014

    • Author(s)
      K. Takayama, T. Ikeda, Y. Sakai, N. Takahashi, H. Nishina
    • Organizer
      Plant Factory Conference 2014
    • Place of Presentation
      Kyoto Japan
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] クロロフィル蛍光画像計測ロボットによる高精度生体情報計測2014

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Organizer
      日本養液栽培研究会 愛媛大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2014-10-26 – 2014-10-26
    • Invited
  • [Presentation] 太陽光植物工場におけるロボット化による高精度生体情報計測2014

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Organizer
      日本伝熱学会中国四国支部
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 実装型クロロフィル蛍光画像計測ロボットを用いた高精度生体情報計測2014

    • Author(s)
      高山弘太郎,池田友美,坂井義明,高橋憲子,仁科弘重
    • Organizer
      生態工学会
    • Place of Presentation
      沼津
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi