• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Intelligent greenhouse with SPA based parallel trial environmental control with enforced learning

Research Project

Project/Area Number 26292134
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高山 弘太郎  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (40380266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 羽藤 堅治  愛媛大学, 農学研究科, 教授 (50274345)
高橋 憲子  愛媛大学, 農学研究科, 講師 (80533306)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords植物診断 / 生体情報計測 / 生物環境情報 / 知能化 / 画像解析
Outline of Annual Research Achievements

様々なセンサを用いて植物の生体情報を計測して生育状態を診断し,その診断結果に基づいて生育環境を適切に制御するSPA(Speaking Plant Approach)の研究開発を進めている。SPA技術は太陽光植物工場の生産性を最大化するための切り札であり,SPAに利用可能な植物生体情報計測法としてクロロフィル(以降,Chl)蛍光画像計測技術が活用されている。Chl蛍光は光合成色素から発せられる光であるため,これを正確に計測することにより非接触で光合成機能に関する生体情報を取得できる。太陽光植物工場における植物の生育状態の把握には,光合成だけでなく生育に関する指標を取得する必要がある。本研究では,茎の伸びの指標である茎伸長速度に注目し,これを日単位で計測するアルゴリズムを開発し,市販のChl蛍光画像計測ロボットに実装して,光合成機能と茎伸長の同時計測を可能とした。さらに,Chl蛍光画像計測ロボットに実装された茎伸長計測機能の精度の向上を目的として,茎伸長自動計測アルゴリズムの最適化を行った。また,本ロボットを商業的大規模太陽光植物工場(小名浜菜園(株),福島県)に導入し,高時間・高空間分解の生体情報取得を行った。一方,従来の小型のビニルハウスでもChl蛍光画像計測システムを導入したいというニーズがある。そこで,発展的な研究開発として,多様な品目や栽培方式に対応可能な小型Chl蛍光画像計測装置を開発し,ビニルハウスで栽培されているイチゴと露地栽培されているブドウを対象とした光合成機能計測を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の交付申請書に記載した「研究の目的」および「研究実施計画」におおむね沿った研究を遂行できているものの,長期間(1年以上)にわたる連続的な計測が必要となるため,現地実測期間を延長して研究開発の精度を向上する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

当初の交付申請書に記載した「研究の目的」および「研究実施計画」の最終年度の研究を実施するが,長期間(1年以上)に渡る連続的な計測データに基づいた高精度の解析を行う。また,平成28年度から実施している「SPA技術を基盤とした並列試行強化学習による太陽光植物工場への知能実装(国際共同研究強化」とも連携し,研究の成果を充実させる。

Causes of Carryover

解析精度を向上させるためにデータ量を増やす必要があり,1年間以上の長期間にわたる現地計測が必要となった。そのため,研究期間を延長し,長期計測を行う。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の申請書に記載した内容を期間を延長して実施する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Wageningen University(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Wageningen University
  • [Journal Article] 植物の生育を知る -光学モニタリングシステム-2017

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Journal Title

      光学

      Volume: 46(1) Pages: 14-18.

  • [Journal Article] 高軒高温室における夜間気温および養液濃度の違いがパプリカの生育と収量に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      橋田祐二,高橋昭彦,高橋憲子,仁科弘重,高山弘太郎
    • Journal Title

      Eco-Engineering

      Volume: 28(2) Pages: 29-36

    • DOI

      http://doi.org/10.11450/seitaikogaku.28.29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 植物生育状態の把握と栽培管理への高度なフィードバックに向けた取り組み2016

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Journal Title

      施設と園芸

      Volume: 172 Pages: 60-65

  • [Journal Article] -生体情報に基づく施設園芸の高度化- 生育状態の変化を正確に把握2016

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Journal Title

      機械化農業

      Volume: 2016年7月号 Pages: 11-15

  • [Presentation] Comparison of Measurement and Simulation of Photosynthetic Rate at a Level of Full Size Tomato Plant2016

    • Author(s)
      K. Shimomoto, N. Takahashi, H. Nishina, K. Takayama
    • Organizer
      ISTTH2016
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre(オーストラリア・ケアンズ)
    • Year and Date
      2016-11-20 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クロロフィル蛍光画像計測ロボットを用いた茎伸長・葉量変化自動計測システムの開発2016

    • Author(s)
      戸田清太郎, 東 潤, 高橋憲子, 仁科弘重, 高山弘太郎
    • Organizer
      日本生物環境工学会2016年金沢大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県野々市市)
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-15
  • [Presentation] 小型クロロフィル蛍光画像計測装置の開発2016

    • Author(s)
      戸田清太郎, 高橋憲子, 仁科弘重, 高山弘太郎
    • Organizer
      日本生物環境工学会2016年金沢大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県野々市市)
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-15
  • [Presentation] クロロフィル蛍光画像計測ロボットデータを用いたトマト個体群の生育診断アルゴリズムの開発2016

    • Author(s)
      高山弘太郎, 稲葉一恵, 高橋憲子, 仁科弘重
    • Organizer
      日本生物環境工学会2016年金沢大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県野々市市)
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-15
  • [Presentation] 太陽光植物工場におけるトマト個体群の光合成蒸散速度の長期間連続計測2016

    • Author(s)
      下元耕太, 高橋憲子, 仁科弘重, 高山弘太郎
    • Organizer
      農業情報学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-19
  • [Book] 生きものたちをつなぐ「かおり」~エコロジカルボラタイルズ~2016

    • Author(s)
      高山弘太郎
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      フレグランスジャーナル社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi