• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

初乳を介した移行免疫の重要性の解明 仔ブタの発達促進にむけた基盤研究

Research Project

Project/Area Number 26292145
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

井上 亮  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 講師 (70443926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 隆充  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員 (90562091)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsブタ / 初乳 / 移行免疫 / 細胞
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に初乳細胞の仔豚腸管からの取り込みを検討した。生後4-6時間の仔豚を解剖し、十二指腸・空腸・回腸を摘出し、腸管サックを作成した。サックの中に、初乳から単離し、蛍光標識た単核球を導入し、37℃で2時間培養した。その後、サックを解列し、常法に従い粘膜固有層から細胞を単離した。単離細胞をフローサイトメーターで解析し、蛍光標識された細胞の有無を確認した。その結果、小腸の特定部位の粘膜固有層から単離した細胞中に蛍光標識した細胞が含まれる、つまり初乳から取り込まれたと考えられる細胞が存在することがわかった。なお、この試験は1腹2匹の仔豚を使用して行い、異なる時期に計3回行い、再現性を確認した。
初乳から取り込まれる細胞の大きさ及び内部構造の複雑さをフローサイトメーター上で確認したところ、取り込まれる細胞は通常血液中に存在している細胞とは異なることが示唆されたため、現在、別個体の初乳から大きさ及び内部構造の複雑さが合致する細胞を単離し、細胞種の特定を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度絞り込んだ初乳から仔豚に移行するタンパク質の種類が想定を大きく超えて多かったこと、今年度実施した試験で初乳から移行する可能性が示唆された細胞が既知の細胞ではなかったことが原因で、再現性の確認や細胞種の特定に時間を要している。このため、申請当初に比べると進捗はやや遅いが、これは新規知見が多数明らかになった結果である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、初乳から移行するタンパク質を既知情報からさらに絞り込み、その機能の特定を試みるとともに、バイオインフォマティクスを駆使して、移行するタンパク質を更に詳細に解析する。
また、初乳から移行する細胞種の特定も引き続き進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The effect of colostrum ingestion during the first 24 h of life on early postnatal development of piglet immune systems.2016

    • Author(s)
      Ogawa, S. Tsukahara, T. Imaoka, T. Nakanishi, N. Ushida, K. and Inoue, R.
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      DOI: 10.1111/asj.12573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of gene expression profiles of T cells in porcine colostrum and peripheral blood.2016

    • Author(s)
      Ogawa, S. Okutani, M. Tsukahara, T. Nakanishi, N. Kato, Y. Fukuta, K. Romero-Pérez, GA. Ushida, K. and Inoue, R.
    • Journal Title

      American Journal of Veterinary Resaerch

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Weaning Markedly Affects Transcriptome Profiles and Peyer’s Patch Development in Piglet Ileum.2015

    • Author(s)
      Inoue, R. Tsukahara, T. Nakatani, M. Okutani, M. Nishibayashi, R. Ogawa, S. Harayama, T. Nagino, T. Hatanaka, H. Fukuta, K. Romero-Pérez, GA. Ushida, K. and Kelly, D.
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      doi: 10.3389/fimmu.2015.00630

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 仔豚の免疫についての最新知見2015

    • Author(s)
      井上亮
    • Organizer
      ゼノアック養豚セミナー
    • Place of Presentation
      メインホテルナカムラ
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 仔豚の免疫についての最新知見2015

    • Author(s)
      井上亮
    • Organizer
      ゼノアック養豚セミナー
    • Place of Presentation
      ホテルマリアージュ仙水
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-25
    • Invited
  • [Presentation] 初乳免疫の最新知見2015

    • Author(s)
      井上亮
    • Organizer
      日本養豚開業獣医師協会 第13回通常総会
    • Place of Presentation
      アジュール竹芝
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-10
    • Invited
  • [Remarks] ブタの母乳と仔豚の免疫系の発達に関する研究

    • URL

      http://eureka.kpu.ac.jp/~r-inoue/id-6.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi