• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

国内の犬種特異的腸炎を用いた腸内環境-粘膜応答クロストーク異常の解析と治療法探索

Research Project

Project/Area Number 26292159
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大野 耕一  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (90294660)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsミニチュア・ダックスフンド / 炎症性結直腸ポリープ / パターン認識受容体 / NOD2
Outline of Annual Research Achievements

今年度は国内のミニチュア・ダックスフンド(MD)特有の疾患である炎症性結直腸ポリープ(ICRP)の病理発生メカニズム、特に病原体関連分子パターンに対する免疫応答の変化とパターン認識受容体(Pattern recognition receptors; PRR)の遺伝子変異の有無の検出を中心に研究を行った。
まずICRP症例犬のポリープ病変部および非病変部結腸、ならびに健常な実験ビーグル犬の結腸の内視鏡生検サンプルを使用し、PRRの発現異常を調べたところ、ICRP症例犬のポリープ病変部におけるNOD2を含むさまざまなPRRの遺伝子発現量の有意な上昇が観察された。次に末梢血由来単球を用いてPRRの機能を評価したところ、IL-1βの遺伝子発現レベルはNOD2のリガンド刺激時にICRP症例犬でより高値となり、IL-1βの蛋白産生量はNOD2、TLR1/2、TLR2およびTLR2/6のリガンド刺激時にICRP症例犬で亢進していることが明らかとなった。このことより、ICRP症例犬ではNOD2、TLR1/2、TLR2およびTLR2/6の反応性が亢進していることが示唆された。
そこでNOD2の遺伝的変異の有無を調査したところ、ICRP症例犬では合計で13ヶ所の一塩基多型(SNP)が同定された。ICRP症例犬に特異的なSNPは認められなかったが、NOD2のエクソン3に存在する4つのSNP(A1532G、T1573C、C1688GおよびG1880A)は実験ビーグル犬よりもICRP症例犬および対照MDで多く認められる傾向にあった。
また一連の研究の前段階において、MDのICRPの病変の発生角度の分布を調べたところ、結直腸の背側面よりも腹側面により好発するという興味深い治験も同時に得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに、ミニチュア・ダックスフンドの炎症性結直腸ポリープの自然免疫異常に関する研究が進んでいるのが主な理由である。また上記の成果以外にも、腸内細菌叢の変化に関しても研究成果がでつつあること、柴犬の慢性腸症についても、リンパ球クローナリティ解析で興味深い治験が得られつつあることなども理由である。
研究の目的で記載していたジアミンオキシダーゼ(DAO)活性の変化と腸粘膜透過性の変化に関しては、データが安定せず、研究があまり進んでいいないが、それ以外に計画していた4項目については概ね順調であると言える。

Strategy for Future Research Activity

今年度はまだ十分な成果が得られなかった、自然免疫の中でも、腸内環境すなわち腸内細菌叢の変化について、研究を邁進する予定である。同時に柴犬の慢性腸症についても、特徴である十二指腸のリンパ球について、そのクローナリティの状態や、制御性T細胞の変化などについて、現在研究を行っているので、成果がだせるようにしたいと考えている。
予算的な問題および当初の研究計画に記載していないという問題があるが、ミニチュア・ダックスフンドの炎症性結直腸ポリープについては、症例犬と非症例犬および海外のミニチュア・ダックスフンドとで、マイクロアレイ解析ができることが望ましいと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Polymorphisms of nucleotide-binding oligomerization domain 2 (NOD2) gene in miniature dachshunds with inflammatory colorectal polyps.2015

    • Author(s)
      Igarashi H, Ohno K, et al.
    • Journal Title

      Vet Immunol Immunopathol.

      Volume: 164 Pages: 160-169

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2015.02.005.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Construction of a multicolor GeneScan analytical system to detect clonal rearrangements of immunoglobulin and T cell receptor genes in canine lymphoid tumors.2015

    • Author(s)
      Goto-Koshino Y, Mochizuki H, Sato M, Nakashima K, Hiyoshi S, Fujiwara-Igarashi A, Maeda S, Nakamura K, Uchida K, Fujino Y, Ohno K, Tsujimoto H.
    • Journal Title

      Vet Immunol Immunopathol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2015.03.005.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional analysis of pattern recognition receptors in miniature dachshunds with inflammatory colorectal polyps.2015

    • Author(s)
      Igarashi H, Ohno K, Fujiwara-Igarashi A, Kanemoto H, Fukushima K, Goto-Koshino Y, Uchida K, Tsujimoto H.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci.

      Volume: 77 Pages: 439-437

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0505.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Inflammatory colorectal polyps in miniature Dachshunds frequently develop ventrally in the colorectal mucosa.2015

    • Author(s)
      Igarashi H, Ohno K, Fujiwara-Igarashi A, Kanemoto H, Fukushima K, Uchida K, Tsujimoto H.
    • Journal Title

      Vet J.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.tvjl.2014.12.005.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of oral administration of metronidazole or prednisolone on fecal microbiota in dogs.2014

    • Author(s)
      Igarashi H, Maeda S, Ohno K, Horigome A, Odamaki T, Tsujimoto H.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0107909.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 炎症性結直腸ポリープのミニチュア・ダックスフンドにおける糞便中短鎖脂肪酸濃度の解析2015

    • Author(s)
      五十嵐寛高、大野耕一、松木直章、藤原亜紀、金本英之、福島建次郎、内田和幸、辻本元
    • Organizer
      第11回日本獣医内科学アカデミー学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-22
  • [Presentation] ミニチュア・ダックスフンドの炎症性結直腸:疾患概要と内科的治療法2015

    • Author(s)
      大野耕一
    • Organizer
      第11回日本獣医内科学アカデミー学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2015-02-20 – 2015-02-22
    • Invited
  • [Presentation] 次世代シーケンサーを用いた炎症性結直腸ポリープのミニチュア・ダックスフンド糞便中の腸内細菌叢の解析2014

    • Author(s)
      五十嵐 寛高、堀米 綾子、大野 耕一、藤原 亜紀、金本 英之、福島 建次郎、小田巻 俊孝、辻本 元
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi