• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Canine behavior genetics: toward understanding of genetic background on aggression

Research Project

Project/Area Number 26292163
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武内 ゆかり  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (10240730)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords行動学 / 気質 / 攻撃性 / SNP / 犬
Outline of Annual Research Achievements

本年度は実施計画に基づき,5気質を対象として犬種別にゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施した。その結果‘人間への親和性’に関しては,トイプードルにおいて,有意に関連がみられるSNP(BICF2G630491956,P=1.40×10-8)を検出し,新規に追試群を選抜し再現性の確認を行ったが,有意差は認められなかった。‘音恐怖性’に関しても,トイプードルにおいて,有意に関連がみられるSNP(BICF2G630216419,P=2.44×10-7)を検出し,新規に追試群を選抜し再現性の確認を行ったが,有意差は認められなかった。‘刺激反応性(衝動性)’,‘トラウマ回避傾向’,‘獲物追跡傾向’については,有意な関連が認められるSNPは検出されなかった。
続いて,5気質を対象としたすべてのGWASについて犬種横断的な解析も実施したところ,‘トラウマ回避傾向’についてチワワとトイプードル両犬種でP<0.001を満たすSNP(BICF2G630644906)を検出し,新規に両犬種で追試群を選抜し再現性の確認を行ったが,有意差は認められなかった。また本解析では,‘刺激反応性(衝動性)’について,3犬種に共通して気質スコアの低い群で特異的なSNP(BICF2G630497798)が検出された。
さらに,今年度は同一の犬種・気質因子で関連性が強い複数の異なる染色体上のSNPを対象とする多元的な解析を試みた。Kullback-Leibler DivergenceおよびGenetic Risk Scoreを用いた解析,名義ロジスティック回帰分析の3手法を適用した結果,気質データでは再現性が得られなかったものの,今後はこれらの3手法を駆使することにより,多元的な解析が可能となることが示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 日本の家庭猫における問題行動-ウェブアンケートを用いた発症率及び発症要因の調査-2019

    • Author(s)
      山田良子、荒田明香、清川泰志、武内ゆかり
    • Organizer
      第25回ヒトと動物の関係学会学術集会
  • [Presentation] 日本の家庭犬における問題行動の発症率および発症要因に関する調査2018

    • Author(s)
      山田良子、荒田明香、清川泰志、武内ゆかり
    • Organizer
      第161回日本獣医学会学術集会
  • [Remarks] 獣医動物行動学研究室研究概要

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/j-research.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi