• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

熱撹乱による森林土壌微生物生態系の維持機構の包括的解析

Research Project

Project/Area Number 26292180
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

笠原 康裕  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (20273849)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小椋 義俊  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40363585)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords微生物生態 / メタゲノム / 土壌 / 微生物群集構造
Outline of Annual Research Achievements

外的撹乱に対して『土壌微生物生態系は強靱で安定している』と言われている。その安定とは微生物群集の構造なのか機能なのか。本研究は、抵抗性、復元力、機能重複性を安定性指標として、短期高温撹乱と長期低温撹乱を起こした森林土壌の微生物生態系の維持機構を明らかにすることを目的としている。
今年度は、山形大学農学部鶴岡演習林で毎年行われている山焼き(短期・高温撹乱)の土壌を対象とした。火入れ撹乱の前後での経時的な土壌微生物群集の組成や多様性の構造の変動解析と土壌の化学成分の変動解析を行うために、火入れフィールド内の3地点において、火入れ前(7月31日)、火入れ直後(9月11日)、3週間後(10月1日)と11週間後(11月25日)の4回行った。
メタゲノム解析:解析する対象生物種についてプライマーを設計した。細菌(16SリボゾームDNA)、カビ(ITS:内部転写スペーサー領域)、真核生物(18SリボゾームDNA)、原生生物(18SリボゾームDNA内原生生物特異的配列領域)である。DNA配列決定にMiSeqデスクトップ型シーケンサーを使用するため、各プライマー間のアンプリコンを250から450塩基長に設定した。PCR増幅条件はイルミナ社のマニュアルに従って行った。各土壌10グラムからキットを用いて土壌DNAを抽出した。PCRの反応条件およびプライマーのチェックを行い、次世代シークエンサーのための試料調整の準備を行った。DNA配列決定は次年度まとめて解析を行うために、本年度は検討のみで終了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度であるため、山焼きの土壌試料について、短かい間隔の採取による詳細な経時的解析を行うつもりであった。しかし、天候の不順により、土壌の状態や火入れ場所の木の状態から想定外にも、通常より2ヶ月ほど山焼きを延期することになった。さらに、条件を統一するため、土壌採取前数日間の晴天が必要であるが、6回の予定が4回しか実施できなかった。また、土壌の化学成分の分析も予算との関係で解析先を調査中である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度の山焼きフィールドでの土壌採取を1年後、2年後と継続し、4種対象生物について、メタゲノム解析を行っていく予定である。土壌環境メタデータ解析については、外部委託もしくは新たに解析を行っていただける共同研究者を探す。

Causes of Carryover

平成26年7月、研究協力機関が土壌の状態や火入れ場所の木の状態から、想定外にも、平成26年9月に山焼きを延期することを決定したため。また、山焼き日の延期により土壌サンプリングについて、土壌条件を統一するため採取前数日間の晴天が続く状態でなければ実施しないため、年度内には4回しか実施できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

年度内に土壌採取を6回行う予定であったが、4回しかできなかったため、残り2回については、雪と梅雨時を避けて再度日程を調整し、平成27年6月と9月に採取することにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] An essential enzyme for phospholipid synthesis has a crucial role in Bacillus subtilis cell division.2014

    • Author(s)
      Takada, H., Fukushima-Tanaka, S., Morita, M., Kasahara, Y., Watanabe, S., Chibazakura, T., Hara, H., Matsumoto, K., and Yoshikawa, Y.
    • Journal Title

      Molecular Microbiology

      Volume: 91 Pages: 242-255

    • DOI

      10.1111/mmi.12457

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metaproteomic Identification of Diazotrophic Methanotrophs, and their Tissue Localization in Field-grown Rice Roots.2014

    • Author(s)
      Bao, Z., T. Okubo, K. Kubota, Y. Kasahara, H. Tsurumaru, M. Anda, S. Ikeda, K. Minamisawa
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: 80 Pages: 5043-5052

    • DOI

      10.1128/AEM.00969-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] N2-fixing methanotroph as non-leguminous rhizobia in paddy rice roots.2014

    • Author(s)
      Kiwamu Minasamiwa, Zhihua Bao, Seishi Ikeda, Takashi Okubo, Haruko Imaizumi-Anraku, Kengo Kubota, Yasuhiro Kasahara, Dongyan Liu, Susumu Asakawa
    • Organizer
      14th International Symposium on Nitrogen Fixation with Non-Legumes
    • Place of Presentation
      Chengdu, China
    • Year and Date
      2014-10-30 – 2014-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水稲根における窒素固定メタン酸化細菌のメタプロテオーム同定と組織局在性2014

    • Author(s)
      包智華、大久保卓、久保田健吾、笠原康裕、鶴丸博人、按田瑞恵、池田成志、南澤 究
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      東京農工大(東京都府中市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [Presentation] No nitrogen fertilization changes rice root microbiome abundant in diazotrophic methanotrophs through a plant symbiosis gene.2014

    • Author(s)
      Kiwamu Minamisawa, Seishi Ikeda, Zhihua Bao, Takashi Okubo, Aya Watanabe, Kazuhiro Sasaki, Haruko Imaizumi-Anraku, Takeshi Tokida, Kengo Kubota, Yasuhiro Kasahara, Dongyan Liu, Takeshi Watanabe, Jun Murase, Susumu Asakawa, Mizue Anda, Hirohito Tsurumaru, Ryo Shinoda, Tadashi Sato
    • Organizer
      15th International Symposium on Microbial Ecology
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi