• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

医療経済評価に用いる健康関連QOL値集積のための実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26293116
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

能登 真一  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (00339954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下妻 晃二郎  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)
齋藤 信也  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (10335599)
池田 俊也  国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (90193200)
福田 敬  国立保健医療科学院, その他部局等, その他 (40272421)
五十嵐 中  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (20508147)
白岩 健  国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (20583090)
石田 博  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50176195)
森脇 健介  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (10514862)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords医療経済 / QOL
Outline of Annual Research Achievements

研究初年度には大きく二つの課題に取り組んだ.一つはQOL値を測定する評価尺度の検討及び開発であり,もう一つは研究フィールドの開拓である.
QOL値評価尺度については,2013年に公開された「医療経済評価研究に関するガイドライン」に沿うことが肝心であると考え,国内で使用可能でかつ国内の住人のデータをもとにアルゴリズムが作成されたインデックス型尺度として唯一のものであるEQ-5Dを検討対象とした.とくに,2014年にEuroQolグループによって開発されたEQ-5Dの最新版であるEQ-5D-5Lを日本で使用可能とするために,そのタリフ作成に協力した.具体的にはEQ-5D-5Lの各領域各レベルごとの重みづけをどうするか,ということに関してアルゴリズムの検討を行った.
また研究フィールドの開拓については,対象疾患を心疾患,呼吸器疾患,各種がん,神経難病,アルツハイマー病などとしたため,大学病院や神経難病の専門病院に研究協力の依頼を行った.その結果,新潟大学医歯学総合病院をはじめ浜松医科大学病院,聖路加国際病院,札幌山の手病院などから内諾を得た.それら病院において倫理手続きを経て,順次データ収集に入る段階まで来た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度は評価尺度の開発が遅れたことと,研究フィールドの開拓に関して倫理手続きが予想以上に複雑であったことなどから,予定より多くの時間を有してしまう結果となった.

Strategy for Future Research Activity

内諾が得られ倫理手続きが終了した病院においてはデータ収集を進めてもらう.一方で,研究フィールドをさらに10病院以上開拓する.
これらの進捗状況に従って,疾患ごと,あるいは病院ごとにデータ解析を進め,学会発表や論文化を行っていく.また,論文化されたものについては,医療経済・QOLセンター内のQOLデータベースにも順次追加をしていく.
さらに,一般住民に対するQOL評価も実施することから,QOL評価の意義やデータの実際について披露する場を検討していきたい.

Causes of Carryover

それぞれの分担研究者が関与する研究フィールドの開拓が遅れ,そこで本来使用すべき旅費などの費用が発生しなかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年度においては,研究フィールドの開拓とともにデータ収集がスタートするため,2014年度分と併せて旅費や謝金などとして研究費を使用する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本語版EQ-5D-5Lの開発2014

    • Author(s)
      9)池田俊也,五十嵐中,白岩健,能登真一,福田敬,齋藤信也,下妻晃二郎
    • Journal Title

      保健医療科学

      Volume: 64 Pages: 47-55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Comparison of Value for Health States Worse Than Dead Between Japan and UK2014

    • Author(s)
      Noto S, Shimozuma K, Saito S, Shiroiwa T, Fukuda T, Moriwaki K, Izumi R
    • Organizer
      International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research 17th Annual European Meeting
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherland
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-12
  • [Presentation] Long-Term Grading of Health-Related Quality of Life of Care-Needed Elderly2014

    • Author(s)
      Noto S, Izumi R, Moriwaki K
    • Organizer
      International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research 17th Annual European Meeting
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherland
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-12
  • [Presentation] Cost-Effectiveness of Multiple Anti-Osteoporotic Therapies for Secondary Fracture Prevention in Japan2014

    • Author(s)
      Moriwaki K, Yoshimura M, Izumi R, Noto S
    • Organizer
      International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research 17th Annual European Meeting
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherland
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-12
  • [Book] 基礎から学ぶ医療経済評価2014

    • Author(s)
      能登真一
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      じほう

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi