• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The molecular epidemiological study of DNA repair-related genes in post-Chernobyl radiation-induced thyroid cancers

Research Project

Project/Area Number 26293142
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

光武 範吏  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (50404215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) サエンコ ウラジミール  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (30343346)
荻 朋男  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80508317)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords甲状腺がん
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、56例のチェルノブイリ放射線誘発小児甲状腺癌症例、55例のコントロール(癌症例と同様に汚染地域に住んでいた同年齢の人々、癌の発症なし)のゲノムDNAを用いたwhole exome sequencing、20例の甲状腺癌症例、10例のコントロールのwhole genome sequencingを行ってきた。本年度も引き続きこれらのシークエンスデータを用い、新しいアノテーションデータベースの利用、新しい構造異常検出ツールの利用を中心に行った。
エクソン以外の部分におけるアノテーションは、これまで同様にannovarソフトウェアでの利用だが、whole exome sequencingデータはほぼ利用できず、whole genome sequencingを行った症例数が少ないため、明らかな責任ローカスを同定することは出来なかった。構造異常ツールは、whole exome sequencingデータではツールによる結果の差が大きく、信頼性は低いと思われた。
これまでに行った研究からは、明らかな責任遺伝子群を同定できているとは言えない状況である。よって、ゲノムDNAと対応する腫瘍部分のサンプルを収集することとし(これは、BRCAのように、腫瘍部分ではDNA修復遺伝子がホモで欠損している可能性があるため)、20例程度を収集することが出来た。しかし、これらは全例ホルマリン固定試料であり、DNAはある程度断片化されているため、今後の使用には注意が必要である。また、以前に収集した症例のデータについて、事故当時の居住地など線量推定のための更新、アップデートを行った。
以上より、本研究課題によってデータベースの充実、解析手法の改良、ある程度の規模のシークエンスデータセットが得られ、今後の研究基盤を確立することが出来た。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Sporadic pediatric papillary thyroid carcinoma harboring the ETV6/NTRK3 fusion oncogene in a 7-year-old Japanese girl: a case report and review of literature2018

    • Author(s)
      Otsubo Ryota、Mussazhanova Zhanna、Akazawa Yuko、Sato Ayako、Matsuda Katsuya、Matsumoto Megumi、Yano Hiroshi、Matsuse Michiko、Mitsutake Norisato、Ando Takao、Niino Daisuke、Nagayasu Takeshi、Nakashima Masahiro
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism

      Volume: 31 Pages: 461~467

    • DOI

      10.1515/jpem-2017-0292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid Growth and Early Metastasis of Papillary Thyroid Carcinoma in an Adolescent Girl with Graves’ Disease2018

    • Author(s)
      Shimura Kazuhiro、Shibata Hironori、Mizuno Yusuke、Amano Naoko、Hoshino Ken、Kuroda Tatsuo、Kameyama Kaori、Matsuse Michiko、Mitsutake Norisato、Sugino Kiminori、Yoshimura?Noh Jaeduk、Hasegawa Tomonobu、Ishii Tomohiro
    • Journal Title

      Hormone Research in Paediatrics

      Volume: - Pages: 1~6

    • DOI

      10.1159/000491102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 甲状腺乳頭癌におけるTERTプロモーター変異のアレル頻度・TERT mRNA発現と予後との関連性について2018

    • Author(s)
      田中 彩、松瀬 美智子、サエンコ ウラジミール、中尾 朋恵、山之内 孝彰、崎村 千香、矢野 洋、西原 永潤、廣川 満良、鈴木 啓司、宮内 昭、江口 晋、永安 武、山下 俊一、光武 範吏
    • Organizer
      第61回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 福島で見られる若年者甲状腺癌の分子病態2018

    • Author(s)
      光武 範吏、松瀬 美智子、Vladimir Saenko、鈴木 眞一、山下 俊一
    • Organizer
      第61回日本放射線影響学会
    • Invited
  • [Presentation] The DIRC3 SNP does not associate with the risk for radiation-related thyroid cancer in children in contrast to other age or exposure-status groups from Belarus2018

    • Author(s)
      Rogounovitch TI, Saenko VA, Leonava TA, Drozd VM, Takahashi M, Kawaguchi T, Mitsutake N, Matsuda F, Yamashita S
    • Organizer
      第61回日本放射線影響学会
  • [Presentation] 小児・若年者甲状腺癌における遺伝子変異:放射線誘発と散発性の違いについて2018

    • Author(s)
      光武 範吏、松瀬 美智子、Vladimir Saenko、鈴木 眞一、山下 俊一
    • Organizer
      第52回日本小児内分泌学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi