• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

突然変異遺伝子に対する免疫応答の網羅的解析と新規癌免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26293293
Research InstitutionKanagawa Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

笹田 哲朗  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), がんワクチンセンター, 部長 (70293967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 康介  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00192170)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords腫瘍免疫 / 遺伝子変異 / 免疫反応 / 免疫療法
Outline of Annual Research Achievements

最近の医生物学の進歩により細胞癌化の原因となる遺伝子変化も比較的容易に解析することが可能となり、突然変異遺伝子の機能を制御する個別化治療が一般化されつつある。本研究の目的は癌細胞から同定された遺伝子変異に対する免疫応答を網羅的に解析し、遺伝子変異を標的とした免疫治療の可能性を科学的に検証することである。

平成26年度には、乳癌患者(5名)の癌性胸水より分離した癌細胞から遺伝子変異を同定する予定であったが、本研究に利用可能な癌性胸水を有する乳癌患者数が少なく、また、胸水より採取できる癌細胞数が予想以上に少ないなどの問題が生じた。従って、胃癌患者の摘出標本から癌細胞および非癌部正常細胞を分離し、癌細胞に特異的に認められる遺伝子変異を同定することとした。現在までに7名の胃癌患者から分離した癌細胞を用いて各癌細胞に特異的に認められる遺伝子変異を同定している。現在、同定した変異アミノ酸配列を含むペプチドを合成中であるが、平成27年度にはこの合成ペプチドを用いて、健常者および癌患者末梢血(各5-10名)に由来するリンパ球における免疫原性を網羅的に解析することにより、免疫原性の高いCTL抗原エピトープを同定する予定である。
また、癌種によって得られる解析結果が異なる可能性もあるために、平成27年度には大腸癌患者(5名)由来の癌細胞、末梢血を用いて同様の解析を実施する予定である。すなわち、大腸癌患者由来の癌細胞から同定された遺伝子変異に対する免疫反応を網羅的に解析し、免疫原性の高いCTL抗原エピトープを同定する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度には、乳癌患者(5名)の癌性胸水より分離した癌細胞から遺伝子変異を同定する予定であったが、本研究に利用可能な癌性胸水を有する乳癌患者数が少なく、また、胸水より採取できる癌細胞数が予想以上に少ないなどの問題が生じた。従って、胃癌患者より分離した癌細胞を用いて遺伝子変異に対する免疫応答を網羅的に解析することとしたが、この変更のために当初の研究計画より達成度がわずかに遅れている。また、平成26年11月に研究代表者の所属研究機関が変更となったことも、達成度の遅れに影響した。

Strategy for Future Research Activity

前述の理由のため、平成26年度には胃癌患者より分離した癌細胞を用いて解析を実施することとした。多少の遅れはあるが、計画通り、健常者および癌患者末梢血由来のリンパ球を用いて遺伝子変異に対する免疫反応を網羅的に解析する予定である。なお、平成27年度には大腸癌患者より分離した癌細胞を用いて同様の検討を実施する計画であるが、大腸癌組織もすでに入手中であり、今後は計画通りに研究が進められるものと期待される。

Causes of Carryover

平成26年度には、乳癌患者(5名)の癌性胸水より分離した癌細胞から遺伝子変異を同定する予定であったが、癌性胸水を有する乳癌患者数が少なく、また、胸水より採取できる癌細胞数が予想以上に少ないなどの問題が生じた。従って、胃癌患者より分離した癌細胞を用いて遺伝子変異を検討することとしたが、この変更のために当初の研究計画よりわずかに遅れが生じている。以上の理由から、当初平成26年度に予定していたペプチド合成およびサイトカイン・細胞培養用試薬等の購入の時期が遅れ、平成27年度に購入することとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度に当初予定していたペプチド合成およびサイトカイン・細胞培養用試薬等の購入を平成27年度に入ると直ちに予定している。平成26年度の計画の遅れを取り戻すべく、現在研究を加速しているため、「次年度使用額」および27年度分として請求した研究費と合わせて平成27年度中に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Feasibility study of personalized peptide vaccination for advanced non-small cell lung cancer patients who failed two or more treatment regimens.2015

    • Author(s)
      Yamada T, Terazaki Y, Sakamoto S, Yoshiyama K, Matsueda S, Komatsu N, Waki K, Yamada A, Kawahara A, Kage M, Sugawara S, Yamashita Y, Sasada T, Takamori S, Itoh K.
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: 46 Pages: 55-62

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Personalized Peptide Vaccination for Advanced Colorectal Cancer.2015

    • Author(s)
      Sasada T, Kibe S, Akagi Y, Itoh K.
    • Journal Title

      OncoImmunology.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1080/2162402X.2015.1005512

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Phase II Study of Personalized Peptide Vaccination for Previously Treated Advanced Colorectal Cancer.2014

    • Author(s)
      Kibe S, Yutani S, Motoyama S, Nomura T, Tanaka N, Kawahara A, Yamaguchi T, Matsueda S, Komatsu N, Miura M, Hinai Y, Hattori S, Yamada A, Kage M, Itoh K, Akagi Y, Sasada T.
    • Journal Title

      Cancer Immunol Res.

      Volume: 2 Pages: 1154-1162

    • DOI

      10.1158/2326-6066.CIR-14-0035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feasibility study of personalized peptide vaccination for metastatic recurrent triple-negative breast cancer patients.2014

    • Author(s)
      Takahashi R, Toh U, Iwakuma N, Takenaka M, Otsuka H, Furukawa M, Fujii T, Seki N, Kawahara A, Kage M, Matsueda S, Akagi Y, Yamada A, Itoh K, Sasada T.
    • Journal Title

      Breast Cancer Res.

      Volume: 16 Pages: R70

    • DOI

      10.1186/bcr3685

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Feasibility study of personalized peptide vaccination for recurrent ovarian cancer patients.2014

    • Author(s)
      Kawano K, Tsuda N, Matsueda S, Sasada T, Watanabe N, Ushijima K, Yamaguchi T, Yokomine M, Itoh K, Yamada A, Kamura T.
    • Journal Title

      Immunopharmacol Immunotoxicol.

      Volume: 36 Pages: 224-236

    • DOI

      10.3109/08923973.2014.913617

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Personalized peptide vaccine for treatment of advanced cancer.2014

    • Author(s)
      Sasada T, Yamada A, Noguchi M, Itoh K.
    • Journal Title

      Curr Med Chem.

      Volume: 21 Pages: 2332-2345

    • DOI

      10.2174/0929867321666140205132936

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Randomized phase II study of personalized peptide vaccination with cyclophosphamide pretreatment in refractory advanced biliary tract cancer patients.2014

    • Author(s)
      Sasada T, Yutani S, Matsueda S, Shirahama T, Yamada A, Itoh K.
    • Organizer
      2014 ASCO Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      Chicago, IL, USA
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Presentation] Phase II Clinical Trial of Personalized Peptide Vaccination for Previously Treated Advanced Colorectal Cancer.2014

    • Author(s)
      Sasada T, Yutani S, Kibe S, Matsueda S, Komatsu K, Yamada A, Akagi Y, Itoh K.
    • Organizer
      12th CIMT (The Association for Cancer Immunotherapy) Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      Mainz, Germany
    • Year and Date
      2014-05-06
  • [Remarks] 神奈川県立がんセンター臨床研究所 がん免疫療法研究開発学部の研究活動

    • URL

      http://kcch.kanagawa-pho.jp/kccri/organization/menekiryoho.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi