• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of anti-invasion therapy in glioblastoma multiforme using MSC transfected with microRNA

Research Project

Project/Area Number 26293325
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中溝 玲  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80529800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 昌弘  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50380621)
吉本 幸司  九州大学, 大学病院, 講師 (70444784)
天野 敏之  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (70448413)
飯原 弘二  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90270727)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsmicroRNA / 間葉系幹細胞 / 神経膠芽腫
Outline of Annual Research Achievements

1) ex vivoにおけるmiR-145-5p+31-5p過剰発現MSCがU87の浸潤能に与える影響
胎児ラットのbrain sliceにimplantしたGFP-U87とmiR-145-5p+31-5p過剰発現MSCのmixed cellを蛍光顕微鏡で経時的に観察した。4日目のU87の浸潤面積は、negative control導入MSCと比較し、37.1%抑制された。また、miR-145-5p+31-5p過剰発現MSCと混合したGFP-U87の大部分は、通常U87に見られるfilopodial formation、cellular protrusionが消失しており、円形の形状を示した。また、miR-145-5p+31-5p過剰発現MSCの浸潤面積は、negative control導入MSCと比較し、有意な変化はなかった。
2) miR-145-5pもしくは31-5pの標的となり、かつ浸潤抑制に関連した標的mRNAの同定
miR-145-5p+31-5p過剰発現U87より抽出したmRNAを用いたマイクロアレイを行い、有意な変化のあるmRNAを同定した。それらのうち、浸潤能に影響を与える可能性のあるmRNAを過去の文献より抽出した結果、FSCN1が有意に抑制されていた。FSCN1の抑制は、RT-PCRでも確認された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi