2016 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of pathophysiology of brain radiation necrosis and establishment of novel treatment strategy
Project/Area Number |
26293327
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
宮武 伸一 大阪医科大学, 医学部, 教授 (90209916)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 浩之 東京工業大学, その他部局等, 教授 (30274434)
藤田 貢 近畿大学, 医学部, 准教授 (40609997)
野々口 直助 大阪医科大学, 医学部, 講師 (70388263)
近藤 夏子 京都大学, 原子炉実験所, 助教 (00582131)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | BNCT / bevacizumab / HIF-1阻害剤 / 再発悪性神経膠腫 / 放射線脳壊死 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)脳放射線壊死モデルマウスの作成および治療実験、MRIでのfollow-upを行なった。具体的には若狭湾エネルギー研究センターにてマウスradiation necrosis (RN)モデルを作製した。全身麻酔下にBalbC/57マウス(メス8週)の右脳5mm×10㎜、深さ4㎜までの領域にSOBPを形成した70MeVの陽子線を1回で1匹あたり60Gy照射、合計21匹照射した。このモデルでは6か月以降に高率にRNを発症する。 照射2ヵ月後 よりHif-1α阻害剤投与開始(2回/週)した。コントロール(7匹)、GN44028 (7匹):25mg/kg、YC-1 (7匹):30mg/kg投与を行なった。 照射後2.5か月より、京大医学部放射線同位元素(RI)センターにて麻酔下に動物用MRIで1か月に1回T1・T2強調画像の撮影を開始した。現在まで4回撮影した。いまだ照射後5.5ヶ月しか経過せず、現在のところ,コントロール群とYC-1投与群で軽度脳浮腫を認める程度の変化である。今後MRIdねおfollowおよび組織学的変化を検索する予定である。 2)再発悪性神経膠腫7例に対して、BNCT直後よりbevacizumab 10mg/kg, biweeklyの投与を行い、全生存、副作用の発現を検討した。J Clin Oncol 25:2601-2606, 2007,(以下JCO)と比較した。ことに予後不良群『JCO RPA3+7群)の再発悪性神経膠腫の全生存を顕著に延長し、放射線脳壊死の発現を抑制できた。副作用としては、2年以上の生存群で蛋白尿の発現を高率に認めたが、良好な成績を収めることができた。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(29 results)
-
-
[Journal Article] A prospective multicenter single-arm clinical trial of bevacizumab for patients with surgically untreatable symptomatic brain radiation necrosis2016
Author(s)
Furuse M, Nonoguchi N, Kuroiwa T, Miyamoto S, Arakawa Y,Shinoda J, Miwa K, Iuchi T,Tsuboi K, Houkin K, Terasaka S, Tabei Y, Nakamura H,Nagane M, Sugiyama K,Terasaki M, Abe T, Narita Y, Saito N, Mukasa A, Ogasawara K, Beppu T, Kumabe T, Nariai T, Tsuyuguchi N, Nakatani E, Kurisu S, Nakagawa Y, Miyatake S.
-
Journal Title
Neuro-Oncology Practice
Volume: 3(4)
Pages: 272-280
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] DNA damage induced by boron neutron capture therapy is partially repaired by DNA ligase IV2016
Author(s)
Kondo N, Sakurai Y, Hirota Y, Tanaka H, Watanabe T, Nakagawa Y, Narabayashi M, Kinashi Y, Miyatake S, Hasegawa M, Suzuki M, Masunaga S, Ohnishi T, Ono K
-
Journal Title
Radiat Environ Biophys
Volume: 55(1)
Pages: 89-94
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Early clinical experience utilizing Scintillator with optical fiber (SOF) detector in clinical boron neutron capture therapy: Its Issues and solutions2016
Author(s)
Masayori Ishikawa, Ph.D.; Tetsuya Yamamoto, Ph.D., MD; Akira Matsumura, Ph.D., MD; Junichi Hiratsuka, Ph.D., MD; Shinichi Miyatake, Ph.D. MD; Itsuro Kato, Ph.D., MD; Yoshinori Sakurai, Ph.D.; Hiroaki Kumada, Ph.D.; Shubhechha J Shrestha, M.Sc.; Koji Ono, Ph.D., MD
-
Journal Title
Radiation Oncology
Volume: 11(1)
Pages: 105
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-