• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

イメージング・シミュレーション・オミクスによる骨格形成機構の多角的解析

Research Project

Project/Area Number 26293392
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

飯村 忠浩  愛媛大学, 学術支援センター, 教授 (20282775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 智媛  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教(特命教員) (70711274)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨 / 軟骨 / 形態形成 / 骨格形成 / 骨代謝 / 骨吸収性疾患 / 骨粗鬆症
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、中軸骨格組織形成機構を理解するために、「椎体・椎間板の空間的配置」機構と「椎体・椎間の組織分化」機構に焦点を当て、それらに関わる重要な分子群をスクリーニング・同定することを目的とし、以下の3つの課題を明らかにして行く。
(1) 椎間板(線維軟骨)の分化を制御する分子の同定
(2) 骨格形成前駆細胞(椎間板形成細胞群と椎体形成細胞群)の空間配置メカニズム
(3) 椎間板および椎体形成細胞群と周囲神経および血管発生・発達の組織間相互作用メカニズム
平成28年度は、これまでの解析基盤である「組織学的・細胞分子生物学的解析によるマイクロアレイデータValidation(検定)」をさらに充実させ、候補遺伝子のノックアウトマウスの中軸骨格の解析を進めた。その結果、幾つかのCCケモカイン・リガンド(CCL)が、椎間板の発生・発達に重要なことを見い出し、それらの一連の受容体(CCケモカイン受容体:CCR)を遺伝的に闕失したマウス(KOマウス)の椎間板に表現系があることを発見し、これらケモカインシグナルが椎体・椎間板の恒常性維持に必須であることを明らかにした。またさらに、重要な知見として、あるCCRが破骨細胞の機能発現に必須であることを明らかにした。この過程で、CCRを介した細胞内シグナル経路が細胞骨格やシーリング・ゾーンの形成に関わることを明らかにした。さらに、この分子経路が、骨粗鬆症や関節リウマチなど骨吸収性疾患に関与するらしいことも明らかにしつつある。これらの観察は、ケモカインシグナル関連分子が本研究で同定を目的とした分子群であることを分子オミクス解析で明らかにし、さらにKOマウスの表現系からこれらの解析が正しいことをValidationできたことを示していた。これらの成果の一部は、現在論文として投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の主な進捗は、一連の受容体(CCケモカイン受容体:CCR)が椎間板に表現系があることを観察し、さらに、重要な知見として、あるCCRが破骨細胞の機能発現に必須であることを明らかにした点である。この過程で、CCRを介した細胞内シグナル経路が細胞骨格やシーリング・ゾーンの形成に関わることを明らかにした。さらに、この分子経路が、骨粗鬆症や関節リウマチなど骨吸収性疾患に関与するらしいことも明らかにしつつある。これらの成果は、現在論文として投稿中であり、リバイス対応を急いでいる。本来の椎体・椎間板の分化研究からは多少フォーカスが逸脱したことは否めないが、本研究で明らかにした分子シグナルは、炎症性疾患および骨代謝疾患との関連で重要な薬剤標的シグナルであることも明らかしてきた。これらの成果は、論文として投稿し、現在リバイス対応中である、従って、概ね順調な進展だと思われる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの解析基盤である「組織学的・細胞分子生物学的解析によるマイクロアレイデータのValidation(検定)」をさらに充実させ、データベースかして行く。
また、現在解析中のノックアウトマウスの表現系解析の結果をより発展的に展開し、骨吸収性疾患との関連にフォーカスを当てて、さらなる研究を進める。
一方で、本来の目的である、椎体・椎間板の表現系解析も進め、中軸骨格の発生・発達および病態研究へと発展させる。

Causes of Carryover

ガス混合一体型顕微鏡用培養装置(300万円相当)を購入予定であったが、学内他施設で代用設備があり、購入を見送った。また、論文作成にあたり、次年度に、遺伝子改変マウスの輸入、作成、コロニー拡大、更には解析用消耗品代の支出(250万円程度)が見込まれた為に、費用を残した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本研究での主な成果は現在論文投稿リバイス対応中である。従って、本研究の継続のため、遺伝子改変マウスの輸入、作成、コロニー拡大、更には解析用消耗品代として使用する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Administration frequency as well as dosage of PTH are associated with development of cortical porosity in ovariectomized rats2017

    • Author(s)
      Takakura A, Lee JW, Hirano K, Isogai Y, Ishizuya T, and Takao-Kawabata R, Iimura T
    • Journal Title

      Bone Research

      Volume: 5 Pages: 17002

    • DOI

      10.1038/boneres.2017.2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Shedding quantitative fluorescence light on novel regulatory mechanisms in skeletal biomedicine and biodentistry.2017

    • Author(s)
      Lee JW, Iimura T.
    • Journal Title

      Jpn Dent Sci Rev.

      Volume: 53 Pages: 2-10

    • DOI

      0.1016/j.jdsr.2016.04.005.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Acute development of cortical porosity and endosteal naive bone formation from the daily but not weekly short-term administration of PTH in rabbit.2017

    • Author(s)
      Yamane H, Takakura A, Shimadzu Y, Kodama T, Lee JW, Isogai Y, Ishizuya T, Takao-Kawabata R, Iimura T.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175329.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Short-term intermittent administration of parathyroid hormone facilitates osteogenesis by different mechanisms in cancellous and cortical bone2016

    • Author(s)
      Ogura K, Iimura T, Makino Y, Sugie-Oya A, Takakura A, Takao-Kawabata R, Ishizuya T, Moriyama K, Akira Yamaguchi Y.
    • Journal Title

      Bone Reports

      Volume: 5 Pages: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.bonr.2016.01.002.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 先進光学顕微鏡の骨形態計測法への応用展開2017

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Essential roles of C-C chemokine signaling in mature osteoclast function2016

    • Author(s)
      Lee JW, Hoshino A, Kobayashi Y, Uehara, S, Imai Y, Iimura T.
    • Organizer
      International Osteoporosis Foundation (IOF) 2016
    • Place of Presentation
      Suntec Singapore Convention and Exhibition Centre, Sigapore
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Novel regulatory mechanisms of osteoclast function, as revealed by combinatorial approaches of functional live-imaging and molevular omics2016

    • Author(s)
      Lee JW, Hoshino A, Uehara, S, Kobayashi Y, Imai Y, Iimura T.
    • Organizer
      第39回 日本分子生物学会年会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04
    • Invited
  • [Presentation] 超解像顕微鏡の生物医学応用「ここまで微細に、こんなに綺麗に見える!」2016

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第57回 日本組織細胞化学会総会・学術集会 共催ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京都 杏林大学 井の頭キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-04
    • Invited
  • [Presentation] 機能的生細胞イメージングとオミクス解析による破骨細胞調節機能の解明2016

    • Author(s)
      李智媛 飯村忠浩
    • Organizer
      第58回 歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム10
    • Place of Presentation
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
    • Invited
  • [Presentation] マルチモーダル超解像法を用いた骨系細胞の機能解析2016

    • Author(s)
      飯村忠浩 李智媛
    • Organizer
      第58回 歯科基礎医学会学術大会メインシンポジウムA
    • Place of Presentation
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
    • Invited
  • [Presentation] 硬組織の形態・機能解析のための光学顕微鏡のマルチモードな活用法-微分干渉から先進レーザー顕微鏡の応用例-2016

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第58回 歯科基礎医学会学術大会 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
    • Invited
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモン:PTHの分子シグナルと薬理効果2016

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第34回日本骨代謝学会学術集会 / 第3回アジア太平洋骨代謝学会議 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-22 – 2016-07-22
    • Invited
  • [Presentation] Roles of Chemokine-mediated signaling in architectual funstion of osteoclasts2016

    • Author(s)
      李智媛、星野昭芳、井上和樹、上原俊輔、小林康浩、山口朗、今井祐記、飯村忠浩
    • Organizer
      第34回日本骨代謝学会学術集会・第3回アジア太平洋骨代謝会議 若手シンポジウム 基礎
    • Place of Presentation
      大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-22 – 2016-07-22
    • Invited
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモン:PTHの基礎生物医学-最近の知見から-2016

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第 35 回長崎骨粗鬆症研究会
    • Place of Presentation
      長崎市 長崎県医師会館
    • Year and Date
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • Invited
  • [Presentation] Essential role of C-C chemokine-mediated signaling in mature osteoclast function2016

    • Author(s)
      李智媛 飯村忠浩
    • Organizer
      第7回 骨バイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      岡山市 岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
    • Invited
  • [Presentation] C-C chemokine receptor 5, a co-receptor of HIV, -mediated signal is required for geometric architecture and function of osteoclasts, thus for RANKL-induced bone destruction2016

    • Author(s)
      Lee JW, Hoshino A, Saitou T, Inoue K, Uehara, S, Kobayashi Y, Matsushima K, Imai Y, Iimura T.
    • Organizer
      43rd Annual European Calcified Tissue Society Congress
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 医理工融合研究センターにおける学際的研究の推進-異分野融合は異文化融合-2016

    • Author(s)
      飯村忠浩
    • Organizer
      第70回 日本口腔科学会学術集会 第10回教育研修会
    • Place of Presentation
      福岡市 福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-04-16 – 2016-04-16
    • Invited
  • [Remarks] 愛媛大学プロテオサイエンスセンター

    • URL

      http://www.pros.ehime-u.ac.jp

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi