• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

硬組織を連結する組織構築の形成メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26293395
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

宿南 知佐  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 教授 (60303905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝本 晶  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特定助教 (00378902)
秋山 治彦  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60402830)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords発生・分化 / 腱 / 靱帯 / 硬組織 / 遺伝子改変動物
Outline of Annual Research Achievements

硝子軟骨・腱/靱帯付着部から骨・腱/靱帯付着部への移行過程の解析では、川本法によって腱・靱帯付着部組織の非脱灰切片を作成し、硝子軟骨 (II型コラーゲン, コンドロモジュリン-I, Sox9)、腱・靱帯 (I型コラーゲン, テノモジュリン、Scx)、骨 (アルカリフォスファターゼ、Runx2、Osterix、オステオカルシン、スクレロスチン)の分子マーカーの発現局在を解析した。その結果、線維軟骨性の付着部形成過程で、アルカリフォスファターゼ陽性細胞が出現し、石灰化線維軟骨では、Wntシグナルのアンタゴニストで骨細胞に特異的に発現しているスクレロスチンの発現が誘導されることが明らかになった。Scx遺伝子のエクソン1の大部分をCre-recombinaseによって置換したノックインホモマウスを用いた解析では、Scxの欠失によって付着部線維軟骨細胞層の著明な形成不全が観察された。また、個体レベルでScxの発現を忠実に再現する10.8 kbのゲノム領域を用いて、ScxCreERT2トランスジェニックマウスのファウンダーから6つの系統を確立している。タモキシフェンによるCre-recombinaseの発現を解析するために、レポーターマウスであるROSA26やTomatoを発現するAi14と交配している。また、当初の予定には含まれていなかったが、TALENを用いたゲノム編集によって、Scxの欠失マウスを作成し、既に複数の系統を確立している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度に予定していた腱・靱帯付着部の組織学的解析によって、これまで知られていなかった石灰化線維軟骨細胞層でのスクレロスチンの発現が明らかになった。また、Cre-recombinaseをScxの遺伝子座にノックインホモマウスの解析によって、付着部軟骨形成にScxが必須であることを明らかにしただけでなく、ゲノム編集技術を用いてScx欠失マウスの系統を新たに樹立することにも成功した。更に、ScxCreERT2の系統の樹立も完了し、タモキシフェン誘導によるCre-recombinaseの誘導を解析するためのレポーターマウスとの交配も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画には含まれていなかったが、ゲノム編集技術であるTALENを用いてScx欠失マウスの系統を確立することに成功したので、今後は、この欠失マウスを用いて、Scxのin vivoにおける役割を解析していく予定である。

Causes of Carryover

当初予定していたよりも、遺伝子改変動物の維持費用が少なかったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

新たに樹立したScx欠失マウスの維持費用に用いる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Loss of Tenomodulin Results in Reduced Self-Renewal and Augmented Senescence of Tendon Stem/Progenitor Cells.2015

    • Author(s)
      Alberton P, Dex S, Popov C, Shukunami C, Schieker M, Docheva D.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev

      Volume: 24 Pages: 597-609

    • DOI

      10.1089/scd.2014.0314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] cleraxis and Osterix Antagonistically Regulate Tensile Force-Responsive Remodeling of the Periodontal Ligament and Alveolar Bone.2015

    • Author(s)
      Takimoto A, Kawatsu M, Yoshimoto Y, Kawamoto T, Seiryu M, Takano-Yamamoto T, Hiraki Y, Shukunami C.
    • Journal Title

      Development

      Volume: 142 Pages: 787-796

    • DOI

      10.1242/dev.116228

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sox9- and Scleraxis-Cre Lingeage Fate Mapping in Aortic and Mitral Valve Structures.2014

    • Author(s)
      Austin B, Yoshimoto Y, Shukunami C, Lincoln J.
    • Journal Title

      J. Cardiovasc. Dev. Dis.

      Volume: 1 Pages: 163-176

    • DOI

      10.3390/jcdd1020163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腱・靱帯付着部の形成機構2015

    • Author(s)
      宿南 知佐
    • Organizer
      第28回日本軟骨代謝学会
    • Place of Presentation
      東京都文京区 東京医科歯科大学 鈴木章夫記念講堂
    • Year and Date
      2015-03-07
    • Invited
  • [Presentation] 歯周靱帯形成を解析するためのin vivoモデルの構築2014

    • Author(s)
      吉本由紀,宿南知佐
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      福岡市、福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] 腱・靭帯と骨格の付着部を形成する細胞の分化と系譜解析2014

    • Author(s)
      滝本晶,吉本由紀,秋山治彦,開祐司,宿南知佐
    • Organizer
      第15回運動器科学研究会
    • Place of Presentation
      東京都港区、ベルサール三田
    • Year and Date
      2014-09-05
  • [Presentation] Molecular mechanisms regulating tendon and ligament formation2014

    • Author(s)
      Chisa Shukunami
    • Organizer
      The 11th Bone Biology Forum
    • Place of Presentation
      裾野市、富士教育研究所
    • Year and Date
      2014-08-23
    • Invited
  • [Presentation] 腱と骨を連結する分子機構2014

    • Author(s)
      宿南 知佐
    • Organizer
      第32回日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      大阪市、大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-26
    • Invited
  • [Presentation] 筋骨格系を連結する腱・靱帯形成の分子機構2014

    • Author(s)
      宿南 知佐
    • Organizer
      第27回骨代謝セミナー
    • Place of Presentation
      東京都文京区、ホテル椿山荘東京 アンフィシアター
    • Year and Date
      2014-06-06
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi