2015 Fiscal Year Annual Research Report
c-Src-p130Cas axis下流に存在する骨吸収調節因子の同定と機能解析
Project/Area Number |
26293396
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
自見 英治郎 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40276598)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福島 秀文 東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (70412624)
片桐 岳信 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80245802)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 骨吸収 / p130Cas / c-Src |
Outline of Annual Research Achievements |
c-src欠損マウスは破骨細胞が存在するものの骨吸収不全似よる大理石骨病を呈することから、c-Srcは「活性化」に関わる重要な因子である。我々は、c-Srcの下流で機能するアダプター分子としてp130Cas(Crk-associated substrate)を同定し、破骨細胞特異的p130Cas欠損(OC-p130CasKO)マウスがc-src欠損マウス同様に骨吸収不全による大理石骨病を呈することを明らかにした。そこで本研究では、c-Src-p130Cas axisに関わる破骨細胞の「活性化」分子を同定することを目指す。 OC-p130CasKOマウス由来の破骨細胞にFLAGタグを付加した野生型p130Casまたはp130Casが他分子と会合するのに重要なSH3ドメインを欠失した変異体 (p130CasΔSH2)を遺伝子導入し、抗FLAG抗体で免疫沈降法をおこない、野生型p130Casと強く会合する分子を探索した。新たにp130Casと会合する分子としてPPP1r18, Bif-1, BCAR3を同定した。PPP1r18およびBif-1は破骨細胞分化に伴って発現が低下したが、BCRA3の発現は殆ど変わらなかった。shRNAを用いてPPP1r18の発現を抑制するとアクチンリングを有する破骨細胞の割合が増加し、PPP1r18を過剰発現させるとアクチンリングを有する破骨細胞の割合が減少した。Bif-1の発現を破骨細胞前駆細胞で抑制するとアクチンリングを有する破骨細胞の割合が減少し、破骨細胞で抑制すると、むしろアクチンリングを有する破骨細胞の割合が増加した。 以上の結果より、PPP1r18は破骨細胞のアクチンリング形成を負に制御し、Bif-1は破骨細胞の分化過程に伴って異なる作用を持つ可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新たにp130Casと会合する分子としてPPP1r18, Bif-1, BCAR3を同定し、培養破骨細胞を用いてPPP1r18, Bif-1の骨吸収におよぼす効果を検討し、幾つかの新たな知見を得ることができた。その一方で、BCAR3はshRNAのうまく作用せず、機能解析が十分にできていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
培養破骨細胞を用いてPPP1r18の機能を解析できたので、遺伝子改変マウスの作製を計画し、in vivoでの機能解析を予定している。また、海外の研究室とBif-1欠損マウスを用いた共同研究を開始することになり、次年度中には骨吸収におけるBif-1の機能を明らかにできると思われる。
|
Causes of Carryover |
年度内に業者に委託したマイクロアレイの納品が間に合わなかったこと、 また年度末に新たに国内および海外の研究室と共同研究が成立し、年度内にマウスの譲渡が難しく、次年度で輸送費等の支払いを決定したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度に委託したマイクロアレイの納品と国内外からのマウス輸送費に使用する。
|
Research Products
(2 results)