2014 Fiscal Year Annual Research Report
小児がん看護の標準化を目指した「ガイドライン」の臨床活用の検討とケアモデルの開発
Project/Area Number |
26293474
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
内田 雅代 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70125938)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 幸江 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (00311902)
高橋 百合子(大脇百合子) 長野県看護大学, 看護学部, 助教 (00438178)
足立 美紀 長野県看護大学, 看護学部, 助教 (10457905)
齋藤 博子 長野県看護大学, 看護学部, 助手 (20722177)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 小児がん / 小児がん看護ケアガイドライン / 臨床活用 / ケアモデル / 看護の標準化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、わが国の小児がん看護の標準化をめざし、先行研究で作成した「小児がん看護ケアガイドライン2012」の臨床活用の検討とより具体的な実践モデルの開発を行うことであり、平成26年度は以下の研究活動を実施した。 1)わが国の小児がん看護の実情を把握するために、小児がん拠点病院に勤務する研究協力者(小児看護専門看護師およびエキスパート)からの情報を研究者間で共有するとともに過去5年間の文献検討を行い、小児がん看護の現状と課題について検討した。 2)カナダにおける小児がん看護の実情を把握するために、研究代表者・研究協力者計4名がカナダトロントで開催された国際小児がん学会およびトロント小児病院における2日間の看護の研修に参加し、先駆的な看護の取り組みや看護師の活動の実際を把握することができた。これまで看護師や医療者間のみで行われてきた毎日の申し送りを、患児のベッドサイドのホワイトボードを用いた患児・家族の意向や治療スケジュールなどに関する話合いへと変更し毎日の日課として行われ、子ども・家族中心ケアの日常的な看護実践がなされていた。 3)国際小児がん学会看護部会長である、クリスティナ・バゴット氏を迎え、第12回日本小児がん学会にて「小児がん経験者のスムーズな成人医療への移行-そのケアモデル-」「小児がん患児へのケア向上に役立つテクノロジー」の2つの講演について、スライド資料の日本語訳の冊子を作成し、参加者の講演の理解に役立てた。 以上のことについて、各担当者会議を3回開催し、次年度実施する予定である「小児がんの子どものケア環境に関する質問紙調査」および「治療ステージに沿った小児がんの子どもと家族への面接調査」について検討をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画として挙げていた内容について、ほぼ実施できておりおおむね順調に経過してはいるが、予定していた海外研修のうち、参加者の都合がつかずアメリカ小児血液腫瘍学会への参加ができなかったこと、研究者全体の会議が他の会議にあわせ短時間しか開催できなかったことから、全体として少し遅れてきており、次年度へ持ち越す形になった。
|
Strategy for Future Research Activity |
担当者会議では、治療ステージに沿った子ども・家族への面接調査について、誰が、どのように実施するかなどの検討課題も話された。もとより子どもや家族に十分な説明を行い実施していく計画ではあるが、子どもや家族の協力を得て、子どもや家族とともに縦断的な取り組む新たなアプローチであり、他の領域の「当事者研究」なども参考にしながら、研究協力者である小児看護専門看護師や臨床エキスパートが面接を担当すること等について慎重に検討していきたい。
|
Causes of Carryover |
平成26年度に予定していた執行計画のうち、(1)研究者の全体会議は別の会議に合わせてしか開催できず、そのための全体会議の旅費の執行が生じなかったこと、また(2)次年度の調査準備に関して一部遅れがあり、調査協力施設および本学に設置するパソコンおよびプリンタの購入等に関して購入等が遅れたことにより、次年度への繰越となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上述したように、(1)27年度の調査実施にあたり独立した全体会議を開催し調査準備を進めていくこと、また、(2)調査に必要な物品に関して購入計画を実行していく。なお、当初の計画では27年度の計画として重視していなかったが、現状の「小児がん看護ケアガイドライン2012」を日本小児がん看護学会ホームページに掲載し、周知を行うとともに、ガイドラインの臨床活用の検討に役立てていきたいと考えている。
|