• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アフリカ・アジア熱帯乾燥地における極端気候下の生業戦略と現代的特徴の地域間比較

Research Project

Project/Area Number 26300015
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

石山 俊  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (10508865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮嵜 英寿  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (30455232)
坂井 真紀子  東京外国語大学, 総合国際学研究院, 准教授 (70624112)
荒木 良一  京都大学, 理学研究科, 特定研究員 (00530841)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生業複合 / 生業多様化 / 移住 / 出稼ぎ / 穀物農業 / 灌漑 / 牧畜
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は現地調査、資料収集および研究会を開催し、研究を進捗させた。その成果は、4本の査読付き論文、学会、シンポジウム、招待講演等の12回の研究発表、3冊の書籍に結びついた。
これらの研究成果は、テーマの基礎部分をなす気候の極端化(連携研究者:門村浩)および気候極端化に対応するための生業レベルでの在来知を中心にしたものである。インド、ザンビア、ブルキナファソにおける牧農複合、極端気候下における生業の多様化と移住・出稼ぎという問題に加えて、農学分野の研究者の参加により、生業レベルでの対処法構築についての研究が進捗した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでのところおおむね順調に研究が進んでいる。しかし西アフリカにおける治安状況悪化のため、研究の進捗がやや遅れている。それ以外の地域での研究においては、インドでの気候の極端化と「溜池灌漑」の衰退および出稼ぎ労働の増加、タンザニアにおける気候変動に対する生業レベル、相互扶助による対応と援助の役割、アルジェリア・サハラにおける気候極端化とナツメヤシ灌漑農業の変容の関係などについての現地調査と調査成果のまとめが進行している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの現地調査は、インド、タンザニア、アルジェリアを中心におこなれてきた。調査予定地であった、ブルキナファソ北部は治安状況の悪化によって、調査を十分におこなうことはできなかった。今年度は研究最終年度であり、地域間比較が可能な調査データをより多く収集するために、ザンビアにおいて集中的な調査を行う予定である。またインド、タンザニア、アルジェリアにおいても補足的調査をおこなう。また研究成果の統括のために最低2回の研究会をおこない議論をまとめる。上記のプロセスを勧めながら研究成果の積極的な公開をおこなっていく。

Causes of Carryover

調査予定地の1つであったブルキナファソ北部の治安が悪化したため、現地調査を延期したことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度も引き続き西アフリカの治安状況に関する情報を収集しながら現地調査の可否を検討する。調査が困難と判断された場合は、インド、ザンビアにおける現地調査に使用する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Phytosiderophores revisited: 2'-deoxymugineic acid-mediated iron uptake triggers nitrogen assimilation in rice (Oryza sativa L.) seedlings2015

    • Author(s)
      Ryoichi Araki, Kosuke Namba, Yoshiko Murata and Jun Murata
    • Journal Title

      Plant signaling and behavior

      Volume: 10(6) Pages: e1031940

    • DOI

      http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/15592324.2015.1031940

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2′-Deoxymugineic acid promotes growth of rice (Oryza sativa L.)2015

    • Author(s)
      Ryoichi Araki, Kayoko Kousaka, Kosuke Namba, Yoshiko Murata and Jun
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 81(2) Pages: 233-246

    • DOI

      [http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/tpj.12722/f

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 天然キレート剤、ムギネ酸類の新たな可能性2015

    • Author(s)
      村田純、荒木良一、村田佳子、難波康祐
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 73(6) Pages: 462-466

  • [Journal Article] タダから始める家畜飼養 ―南インド、タミル・ナードゥ州の事例―2015

    • Author(s)
      宮嵜英寿
    • Journal Title

      グローバルネット

      Volume: 301 Pages: 10-11

  • [Presentation] SPL7 locally regulates Cu homeostasis related genes in Arabidopsis2016

    • Author(s)
      Ryoichi Araki, Mélanie Mermod, Hiroaki Yamasaki, Takehiro
    • Organizer
      日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学、岩手
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Comments on Agriculture: “Desertification” and review of recent progress in Hazards Early Warning (EWS) in “AGROMET/METAGRI” in Africa’s drylands under global climate change, with increasing unprecedented extreme weather events2016

    • Author(s)
      門村浩
    • Organizer
      日本農業気象学会2016年全国大会
    • Place of Presentation
      岡山大学、岡山
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • Invited
  • [Presentation] インド北西部乾燥地における牧畜:定住牧畜民の事例から2016

    • Author(s)
      宮嵜英寿、K. P. シン、内山愉太、遠藤仁、石本雄大、田中樹
    • Organizer
      公開シンポジウム「アジア・アフリカ乾燥地の社会・生態変化への適応」
    • Place of Presentation
      酪農学園大学、北海道
    • Year and Date
      2016-01-15 – 2016-01-15
  • [Presentation] アフリカ乾燥地の農耕民-移動と生業多様化2016

    • Author(s)
      石山俊
    • Organizer
      公開シンポジウム「アジア・アフリカ乾燥地の社会・生態変化への適応」
    • Place of Presentation
      酪農学園大学、北海道
    • Year and Date
      2016-01-15 – 2016-01-15
  • [Presentation] 合成デオキシムギネ酸添加によるイネのアルカリ耐性付与と硝酸同化への影響2015

    • Author(s)
      荒木良一、向坂佳代子、難波康祐、村田佳子、村田純
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学、京都
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] Livelihoods change of pastoral community in arid land of Northwest India2015

    • Author(s)
      Hidetoshi MIYAZAKI, KP Singh, Yuta UCHIYAMA, Hitoshi ENDO, Yudai ISHIMOTO, Ueru TANAKA
    • Organizer
      IUAES2015
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Toward effective soil fertility management in the West African Sahel2015

    • Author(s)
      Hidetoshi MIYAZAKI, Yudai ISHIMOTO, Shinichi SETO and Ueru TANAKA
    • Organizer
      DesertlandII The 2015 Conference on Desertification and Land Degradation
    • Place of Presentation
      Ghent, Belgium
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 南インド、タミル・ナードゥ州農村部における生業活動の変容2015

    • Author(s)
      宮嵜英寿、Muniandi Jegadeesan、田中樹
    • Organizer
      日本国際地域開発学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      日本大学、神奈川
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-30
  • [Presentation] インド北西部乾燥地における定住牧畜民の生業活動2015

    • Author(s)
      宮嵜英寿、K. P. Singh、内山愉太、遠藤仁、石本雄大、田中樹
    • Organizer
      日本沙漠学会第26回学術大会
    • Place of Presentation
      秋田カレッジプラザ、秋田
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] アフリカ・アジア熱帯乾燥地における生業戦略-極端気候下の地域間比較を目指して2015

    • Author(s)
      石山俊、石本雄大、稲井啓之、門村浩、坂井真紀子、宮嵜英寿、MuniandiJegadeesan
    • Organizer
      日本沙漠学会第26回学術大会
    • Place of Presentation
      秋田カレッジプラザ
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] チャド湖岸地域における農耕民カネムブの南下移住2015

    • Author(s)
      石山俊
    • Organizer
      日本沙漠学会第26回学術大会
    • Place of Presentation
      秋田カレッジプラザ、秋田
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] 地球変動の中のアフリカ-2014/15 年シーズンの顕著な気象・水文イベント-2015

    • Author(s)
      門村浩
    • Organizer
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センタ-、愛知
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Book] 食と農のアフリカ史2016

    • Author(s)
      石山俊 他14名
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] サーヘル内陸国チャドの環境人類学―貧困・紛争・砂漠化の構造2016

    • Author(s)
      石山俊
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      総合地球環境学研究所「砂漠化をめぐる風と人と土」プロジェクト
  • [Book] マリを知るための58章2015

    • Author(s)
      門村 浩 他15名
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi