• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

古代メソポタミア北東部における歴史考古学的研究

Research Project

Project/Area Number 26300027
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

沼本 宏俊  国士舘大学, 体育学部, 教授 (40198560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 重郎  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (30323223)
柴田 大輔  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (40553293)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメソポタミア / アッシリア / 粘土板文書 / 楔形文字 / クルディスタン / 土器 / 古バビロニア / 拠点遺跡
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、イラク北東部、クルディスタン地方の大型拠点遺跡を選定し発掘調査を実施し、歴史時代(古バビロニア~アッシリア時代:前2千年~1千年紀)の文字資料(粘土板文書、楔形文字文書)を発見し、未だ不明瞭なメソポタミア北東部の物質文化の様相、文化編年等を明らかにすることであった。初年度(26年度)の研究計画では8月か9月に同地方に渡航し、文字資料の出土が期待される大型拠点遺跡の踏査・選定、測量、層序確認の試掘調査を約2ヶ月間実施する予定であった。しかし、26年8月初旬にイラク北部でイスラム国が台頭したことにより、隣接する調査予定地のクルディスタン自治区エルビル県の政情悪化が危惧され渡航を急遽中止した。故に当年度の現地調査は実施できなかったため、現地での考古学的調査・研究での研究成果は全くない。研究費の殆どは外国旅費に充てていたため、26年度の予算の大半は次年度に繰り越した。
国内での研究:本研究課題遂行の基盤となった前科研調査で実施したシリア、テル・タバン遺跡出土の土器群の整理作業と北メソポタミア特有のハブール土器、ミタンニ土器、アッシリア土器等の分析・編年研究を行った。また、同遺跡の発掘調査の本報告書の刊行に向けての準備作業を並行し行った。文献研究班は同遺跡出土の古バビロニア時代、中期アッシリア時代の楔形文字資料の解読成果を欧米学会で公表し、同時代の貴重な新資料として注目された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究はイラク、クルディスタンの拠点遺跡の発掘調査に主眼を置いている。しかし、26年8月イラク北部でイスラム国が台頭したことにより、隣接するクルディスタン地方の治安が突如悪化した。故に、同地域への渡航を中止したため、26年度予定していた現地調査(遺跡踏査、選定、測量、試掘等)は実施できなかった。当初の研究計画は殆ど遂行できていない。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題遂行の調査地、イラク、クルディスタン地方の政情は不安定で本格的な現地調査の実施は難しい状況が続くと思われる。現地に渡航可能であれば発掘調査を実施する予定だが、今後の研究は本研究遂行の基盤になったこれまでのシリア北東部、イラク北部で実施した発掘調査資料(未整理の土器と未解読文字資料)の整理分析研究に重点を置きたい。

Causes of Carryover

本研究の主目的はイラク、クルディスタンでの考古学的調査・研究で、研究経費の大半は外国旅費が占める。しかし、26年8月にイスラム国が台頭したため現地の情勢が不安定になり渡航を中止した。そのため外国旅費や現地での人件費・謝金・業務委託料等の経費を使用する事が出来なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度以降はイラク、クルディスタンでも治安状態の良い地域での調査を予定しており、外国旅費および現地調査費の使用が可能である。また、研究分担者を4名追加し全員に分担金を配分する。現地調査が実施できない場合には、国内での遺物の整理分析作業、報告書の作製・出版に経費を使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Dynastic Marriages in Assyria during the Late Second Millennium B.C.2015

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Journal Title

      Understanding Hegemonic Practices of the Early Assyrian Empire: Essays Dedicated to Frans Wiggermann

      Volume: 125 Pages: 235-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Review article:Olivier Rouault, Terqa Final Report 2: Les textes des saisons 5 a 9, Bibliotheca Mesopotamica, Volume 29, Malibu: Undena Publications, 20112014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Assyriologie

      Volume: 104/1 Pages: 107-112

    • DOI

      10.1515/zava.1894.9.1.42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Note on the Bilingual Inscription of Samas-sumu-ukin, RIMB 2, B.6.33.12014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 49 Pages: 85-88

    • DOI

      10.5356/orient.49.85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テル・タバーン遺跡の調査と現状2015

    • Author(s)
      沼本 宏俊
    • Organizer
      シリア内戦下の文化遺産:その危機と保護にむけて
    • Place of Presentation
      豊島区池袋サンシャインシティ文化会館7F
    • Year and Date
      2015-02-21
    • Invited
  • [Presentation] The Akitu-festival of Ishtar at Nineveh: Royal Inscriptions and Emesal-prayers2014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Organizer
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市、筑波大学
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ulluba and Its Surroundings: Tiglath-pileser III’s province making facing the Urartian border reconsidered from royal inscriptions and letters2014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Organizer
      Interaction, Interplay and Combined Use of Different Sources in Neo-Assyrian Studies: Monumental Texts and Archival Sources
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市、筑波大学
    • Year and Date
      2014-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 楔形文字文書に見るメソポタミアのビールとワイン2014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Organizer
      公開シンポジウム「古代西アジアの食文化:ワインとビールの物語」
    • Place of Presentation
      新宿区早稲田大学戸山キャンパス
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] Chronographic Patterns and the Sense of Chronology in the Neo-Assyrian Royal Inscriptions2014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Organizer
      International Meeting: “Writing Neo-Assyrian History: Sources, problems and approaches
    • Place of Presentation
      フィンランド大学、ヘルシンキ
    • Year and Date
      2014-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hemerology, Divination and Ili-pada’s Illness2014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Organizer
      60th Rencontre Assyriologique Internationale
    • Place of Presentation
      ポーランド、ワルシャワ大学
    • Year and Date
      2014-07-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テル・タバン出土中期アッシリア書簡:暦、卜占、医術2014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Organizer
      第57回シュメール研究会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2014-06-22
  • [Presentation] Ulluba行政州とその周辺―Tiglath-pileser 3世のウラルトゥ前線地帯における行政州分割2014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Organizer
      第57回シュメール研究会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Book] 西アジア文明学への招待2014

    • Author(s)
      山田 重郎
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      悠書館
  • [Book] 西アジア文明学への招待2014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      悠書館
  • [Book] 月本昭男先生退職記念献呈論文集第3巻:楔形文字文化の世界2014

    • Author(s)
      柴田 大輔
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      聖公会出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi