2014 Fiscal Year Annual Research Report
大規模教員研修を契機にした教員間交流展開の海外学術調査
Project/Area Number |
26301035
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
吉田 雅巳 千葉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (80221670)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 教育学 / ソーシャルネットワーク / 教員研修 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はタイ国において国際共同により実施する研究で,昨年度は科研費の応募後にタイ国・海外共同研究者を受け入れ教官としたサバティカル在外研究が認められることになり,タイ国現地で共同・調査が進んだことにより,研究の進展と成果の公開が展開した。なお,この間現地に滞在していたために,調査のための調整を自ら設定可能で,教育省の研究者を同行することなく申請者が単独で実現できた。地域のICT教育教員研修担当者とのパイプも構築することができた。 一方,首都で行われた全国研修会での調査結果など,途中経過としてまとめることができた成果を国際会議(7件),学術雑誌(1件)で報告することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当該年度にサバティカル在外研究の機会を得て,本研究の実施予定国であるタイ国に長期滞在して研究活動を行うことができた。そのため,初年度に進展があり,中間成果も報告することができた。 調査した研修会の研修場面ではハッシュタグ(メッセージに付加する識別記号)等を指定して参加者に通知し,分析の際のデモグラフィック変数の一つとして活用した。計算機処理では特にクラスターの抽出と次数中心性に注目して作業した。また研修会を契機にして発展した異種学校の教員間に生じた繋がりについても計算機処理により抽出して分析できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず,研修会を契機にしたオンライン交流の展開の分析について,全国研修会だけではなく,地域研修会も対象にし踏査を行う。研修会そのものの内容関連性,内容と参加者の興味・関心の様子との一致。さらにはオンライン交流に展開する繋がりの実態と,全国研修会,地域研修会の双方の活動を媒介する紐帯の解明を行う。一方,予見的に相互の研修会での議論を波及させることが可能な経路の特性の解明に取り組む。
|