• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

On site analysis of origin of ancient glass coming to Japan from abroad

Research Project

Project/Area Number 26303006
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

中井 泉  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (90155648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 善也  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 講師 (90635864)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords考古学 / オンサイト分析 / ガラスの歴史 / 和ガラスの起源 / 非破壊分析 / 蛍光X線分析 / 古代ガラス
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は,国内外で多数の分析調査を実現した.国内では,前年度から進めていた北海道での分析調査を引き続き実施し,東北海道地域におけるガラスのデータを初めて得ることができた.北海道の調査ではこれまで同地域で確認されているカリ鉛ガラス(K2O-PbO-SiO2)やカリ石灰ガラス(K2O-CaO-SiO2)を分析し,アイヌ文化期の北海道に流通したガラスの全貌を解明することができた.さらに新たな対象地域として,愛媛県今治市での調査を実施した.この分析調査では約500点の古代ガラスの分析データを得ることができ,古代の日本で流通していたカリガラス(K2O-SiO2),ソーダ石灰ガラス(Na2O-CaO-SiO2),アルミナソーダ石灰ガラス(Na2O-Al2O3-CaO-SiO2)が流入していたことが明らかになり,化学組成と時代的な変遷の対応も明らかにした.またこのような組成情報をもとに九州や近畿の古代ガラスとの比較を行い,考古学的知見と絡めて流通についても議論した.当研究室ではこれまでに四国や瀬戸内地域での本格的な調査はいまだなく,重要なデータと成果が得られた.この調査を経て,九州地方,瀬戸内地域,畿内,関東地方,東北地方,北海道と日本国内で出土した古代ガラスのデータを網羅的に蓄積することができたといえる.
海外では昨年度も調査を行った中国内モンゴル自治区の他,新たにカザフスタンとロシア・モスクワで分析調査を行った.カザフスタンでは国立歴史博物館で分析調査を行い,中央アジアのイスラームガラスの分析データが得られた.既存の中央アジアのデータと比較し,似た化学組成であることを明らかにした.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (34 results)

All 2018 2017

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ancient glassware travelled the Silk Road: Nondestructive X-ray fluorescence analysis of tiny glass fragments believed to be sampled from glassware excavated from Niizawa Senzuka Tumulus No. 126, Japan2018

    • Author(s)
      Yoshinari Abe,Ryuji Shikaku,Izumi Nakai
    • Journal Title

      Journal of Archaeological Science: Reports

      Volume: 17 Pages: 212-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蕭氏貴妃墓および陳国公主墓から出土した遼代ガラス器の化学組成分析2018

    • Author(s)
      村串まどか,新井沙季,中井 泉,牟田口章人,盖志勇,陳永志
    • Journal Title

      GLASS

      Volume: 62 Pages: 19-23

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of a new portable X-ray powder diffractometer and its demonstration to on-site analysis of two selected old master paintings from the Rijksmuseum2018

    • Author(s)
      Airi Hirayama・YoshinariAbe・Annelies van Loon・Nouchka De Keyser・Petria Noble・Frederik Vanmeert・Koen Janssens・Kriengkamol Tantrakarn・Kazuo Taniguchi・Izumi Nakai
    • Journal Title

      Microchemical Journal

      Volume: 138 Pages: 266-272

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An Analysis of Glass Artefacts Found in the 16th Century BC Layer at Bukulukale, Turkey -One of the Oldest Glass Vessels Excavated in the Near East-2018

    • Author(s)
      Izumi Nakai・Yoshinari Abe・Kriengkamol Tantrakarn・Kimiyoshi Matsumura・Sachihiro Omura
    • Journal Title

      Anatolian Archaeological Studies

      Volume: 21 Pages: 61-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アイヌ文化期の道南地域出土ガラスの化学組成分析2018

    • Author(s)
      新井 沙季、馬場 慎介、中井 泉、中村 和之、塚田 直哉
    • Journal Title

      函館工業高等専門学校紀要

      Volume: 52 Pages: 20~38

    • DOI

      https://doi.org/10.20706/hakodatekosen.52.0_20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 布留遺跡出土ガラス製品の化学組成分析2017

    • Author(s)
      村串まどか 日野 宏 中井 泉
    • Journal Title

      天理参考館報

      Volume: 30 Pages: 43-54

  • [Journal Article] 亀ヶ岡遺跡出土ガラス玉の考古化学的分析とその意義2017

    • Author(s)
      村串まどか 中澤寛将 中井 泉
    • Journal Title

      青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要

      Volume: 22 Pages: 21-33

  • [Journal Article] Artificial orpiment, a new pigment in Rembrandt’s palette2017

    • Author(s)
      van Loon Annelies、Noble Petria、Krekeler Anna、Van der Snickt Geert、Janssens Koen、Abe Yoshinari、Nakai Izumi、Dik Joris
    • Journal Title

      Heritage Science

      Volume: 5 Pages: 1-13

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40494-017-0138-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] X-ray Fluorescence Analysis2017

    • Author(s)
      Nakai Izumi
    • Journal Title

      Encyclopedia of Geochemistry. Encyclopedia of Earth Sciences Series. Springer, Cham

      Volume: 1 Pages: 1~5

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-39193-9_321-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ancient Japanese glass imported from Eurasia as revealed by on site XRF2018

    • Author(s)
      Izumi Nakai Madoka Murakushi
    • Organizer
      Int. Conf. on Glass in Archaeology and History: Cultural, Economic and Artistic Exchanges, National Palace Museum, Taipei
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 内蒙古出土のガラス器分析2018

    • Author(s)
      中井 泉
    • Organizer
      内蒙古考古学最新成果学術報告会,奈良県立橿原考古学研究所講堂
    • Invited
  • [Presentation] 放射光マイクロビームX線分析によるアケメネス朝の黄色ガラスの製法に関する研究2018

    • Author(s)
      吉田健太郎 阿部善也 中井泉 菊川匡
    • Organizer
      第31回日本放射光学会年会
  • [Presentation] ガラスを分析する楽しみ2017

    • Author(s)
      中井 泉
    • Organizer
      岡山市立オリエント美術館、特別講演会
    • Invited
  • [Presentation] SPring-8 の文化財科学への応用2017

    • Author(s)
      中井 泉
    • Organizer
      第5回 SPring-8 文化財分析技術ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 化学組成から見た和ガラスの変遷2017

    • Author(s)
      中井 泉
    • Organizer
      春期特別展「和ガラスの美をもとめて」、MIHO MUSEUM
    • Invited
  • [Presentation] 化学組成と同位体比による日本出土アルカリケイ酸塩ガラスの起源推定2017

    • Author(s)
      今井 藍子 柳瀬 和也 中井 泉
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 日本出土古代ソーダ石灰ガラスの鉛同位体比分析へのICP-MSの応用2017

    • Author(s)
      今井 藍子 柳瀬 和也 阿部 善也 中井 泉
    • Organizer
      日本分析化学会第66年会
  • [Presentation] 非破壊オンサイト蛍光X線分析によるインド出土古代ガラスの考古化学的研究2017

    • Author(s)
      今井 藍子 新井 沙季 村串 まどか Virag Sontakke Shrikant Ganvir Shantanu Vaidya 上杉 彰紀 中井 泉
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Presentation] Chemical Composition of the Ancient Silk Road glasses determined by Portable XRF2017

    • Author(s)
      Madoka Murakushi Izumi Nakai
    • Organizer
      Technart-2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長崎県壱岐市出土ガラス小玉の化学組成分析―日本-大陸間のガラス交易に関する一考察―2017

    • Author(s)
      村串まどか 今井 藍子 新井 沙季 片多 雅樹 田中 聡一 中井 泉
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 内モンゴル自治区で出土した遼代のガラス器の化学組成分析2017

    • Author(s)
      村串まどか 新井沙季 中井 泉 牟田口章人 陳永志 盖志勇
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
  • [Presentation] 蛍光X線分析による日本出土古代ガラスの着色元素に基づく細分類2017

    • Author(s)
      村串まどか 中井 泉
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Presentation] アケメネス朝ペルシアにおけるガラス生産と製法に関する研究2017

    • Author(s)
      吉田健太郎 阿部善也 四角隆二 菊川匡 巽義信 中井泉
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 非破壊分析によるアケメネス朝の古代ガラスの生産および製法の解明2017

    • Author(s)
      吉田健太郎 阿部善也 菊川匡 中井泉
    • Organizer
      日本分析化学会第66年会
  • [Presentation] 非破壊分析によるアケメネス朝の古代ガラスの生産および製法の解明2017

    • Author(s)
      吉田健太郎 阿部善也 菊川匡 中井泉
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
  • [Presentation] 蛍光X線分析によるアイヌ文化期の遺跡出土ガラスの考古化学的研究2017

    • Author(s)
      新井沙季 馬場慎介 中井 泉 中村和之 塚田直哉
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 北海道道東地域の遺跡出土ガラスの考古化学的研究2017

    • Author(s)
      新井沙季 馬場慎介 中井 泉 中村和之 猪熊樹人
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
  • [Presentation] ハバロフスク出土ガラスの考古学的研究2017

    • Author(s)
      新井沙季 馬場慎介 村串まどか 今井藍子 中井 泉 S.ラプチェフ 小嶋芳孝 中村和之 三宅俊彦 中澤寛将 高橋美鈴 M.ゴルシコフ Y.G.ニキーチン 小口雅史
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Presentation] アムステルダム国立美術館における近世絵画の非破壊顔料分析②:紫外-可視-近赤外光を用いた分光分析2017

    • Author(s)
      赤城沙紀 平山愛里 阿部善也 中井泉 Annelies van Loon Petria Noble Koen Janssens
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 可搬型光分析装置の複合利用による葛飾北斎"晩年の肉筆画"その場分析2017

    • Author(s)
      赤城沙紀 平山愛里 阿部善也 中井泉 下山進
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Presentation] 非破壊分析装置を用いたメソポタミアを中心とする古代西アジア出土銅赤ガラスの製法と変遷の解明2017

    • Author(s)
      日髙遥香 扇谷依李 阿部善也 中井泉 菊川匡 四角隆二 St John Simpson
    • Organizer
      日本文化財科学会第34回大会
  • [Presentation] 非破壊オンサイト分析による古代銅赤ガラスの製法と変遷の解明2017

    • Author(s)
      日髙遥香 阿部善也 中井泉 菊川匡 四角隆二
    • Organizer
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
  • [Presentation] 非破壊XRF/XANESによる古代エジプトの銅赤ガラスの製法とその変遷の解明2017

    • Author(s)
      日髙遥香 阿部善也 中井泉 菊川匡
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Book] 「江戸のガラスの化学組成」和ガラスの美をもとめて ー瓶泥舎コレクション2017

    • Author(s)
      中井 泉 馬場慎介
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      MIHO MUSEUM

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi