• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of the Foundation of Screening Strategies for Extremely Rare Actinomycetes from Tropical Areas in Myanmar

Research Project

Project/Area Number 26304006
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

早川 正幸  山梨大学, その他部局等, 理事 (30126651)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山村 英樹  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (70516939)
乙黒 美彩  山梨大学, 総合研究部, 助教 (20635099)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords微生物 / 分類学 / 遺伝子 / 応用微生物学 / 細菌
Outline of Annual Research Achievements

【既存のミャンマー産分離株】製品評価技術基盤機構(NITE)が保有するミャンマー産放線菌の中から新種Virgisporangium myanmarenseの提案論文を投稿している。Krasilnikovia属については運動性の確認や精密な分類研究を継続的に行っている。
乳酸菌に関しては、Lactobacillus属2株2種の新種候補株について詳細な分類学的研究を行っている。また、酵母との共培養を利用した乳酸菌の新規分離方法の開発に関する論文を現在投稿中である。
【ミャンマー・サバンナ気候域における微生物探索】NITEの共同事業としてサバンナ気候域で微生物探索を行った。土壌試料はバガン14点、マンダレー5点、pH9の遊走溶液と分離培地で再水和・遠心沈殿法によって放線菌135株の分離を行った。分離株の16S rDNA配列から属種の簡易同定を行ったところ、20属40種におよぶ超希少な放線菌が見出された。乳酸菌に関しては、発酵食品16点から運動性を有する乳酸菌の取得を目的に80株の分離を行った.これらの分離株について細胞壁ジアミノ酸の光学異性、グルコースからのガス生産性およびアガーウェル拡散法によるバクテリオシン生産性を調査した。その結果、24株はmeso-DAPが検出され,56株にはジアミノ酸は検出されなかった。また、この56株のうち2株にバクテリオシン生産性が認められた.酵母に関しては、花サンプル24点および発酵した米2点を採集し、このうち花は11点、発酵した米2点から計40株を分離した。26S rRNAコード遺伝子のD1/D2領域の塩基配列を決定し、相同性検索及び分子系統解析を行った結果、40株は12属16種におよぶ多様な酵母を取得することができた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] パテイン大学(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      パテイン大学
  • [Presentation] Construction of the Foundation of Screening Strategies for Extremely Rare Actinomycetes from Tropical Areas in Myanmar2017

    • Author(s)
      Hideki Yamamura, Makoto Maeno, Shoya Miyazaki, Kodai Ikoma, Katsuhiko Ando, Nyunt Phay and Masayuki Hayakawa
    • Organizer
      The Third Myanmar-Japan International Symposium
    • Place of Presentation
      ミャンマー、パテイン大学
    • Year and Date
      2017-12-03 – 2017-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Yuki Higashiyama, Hideki Yamamura, Makoto Maeno, Katsuhiko Ando, Nyunt Pay and Masayuki Hayakawa2017

    • Author(s)
      Isolation and taxonomic study of the genus Krasilnikovia and related taxa selectively isolated by using modified RC method from Japan and Myanmar
    • Organizer
      The Third Myanmar-Japan International Symposium
    • Place of Presentation
      ミャンマー、パテイン大学
    • Year and Date
      2017-12-03 – 2017-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ミャンマーと日本で分離されたKrasilnikovia属の分類2017

    • Author(s)
      東山 優樹, 山村 英樹, 中川 洋史, 安藤 勝彦, Nyunt Phay , 早川 正幸
    • Organizer
      2016年度日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2017-09-08 – 2017-09-09
  • [Remarks] 山梨大学生命環境学部生命工学科 応用微生物学研究室

    • URL

      http://hyamamura.wixsite.com/appl-microbiology

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi