2016 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of artemisinin resistance in Thai-Myanmar border region
Project/Area Number |
26305009
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
岩永 史朗 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20314510)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | マラリア / 薬剤耐性 |
Outline of Annual Research Achievements |
アルテミシニンはマラリア治療における唯一の特効薬である。現在、アルテミシニン耐性原虫がタイ国境地域で出現し、その拡散防止が喫緊課題となっている。しかし未だ耐性原虫株は樹立されておらず、有効な対策は講じられていない。一方、我々は昨年度までにタイ-ミャンマー国境地域由来原虫に対し独自のアッセイ法であるSimple assay for artemisinin resistance(SAAR)を開発し、これにより合計10株のアルテミシニン耐性原虫の株化に成功した。そこでまず、これらタイ-ミャンマー株がカンボジア株と同じく初期リング期において耐性を示すか否かをRing survival assay (RSA)により検討した。その結果、これらの内、少なくとも1株(T1株)はカンボジア株とは異なり、初期リング期には耐性を示さず、異なる耐性の特徴をもつことが示された。加えて他の1株(T2株)は初期リング期に耐性を示すものの、カンボジア株の耐性遺伝子とされるK13遺伝子に変異を持たず、異なる機構によりアルテミシニン耐性を獲得していることが示された。次にRSAを改良し、全ての生育ステージでの耐性の特徴を検討できるWhole survival assay (WSA)を開発した。この手法によりT1とT2株を調べた結果、T1株はトロホゾイト期・シゾント期に耐性を示し、T2株は初期リング期に加え、トロホゾイト後期にも耐性を持つことが明らかとなった。以上の結果よりタイーミャンマーにはカンボジア株とは異なるアルテミシニン耐性株が既に出現していることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
目的とするアルテミシニン耐性株を樹立し、これが新たに出現した耐性株であることを強く示唆する結果を得た。これはマラリアのアルテミシニン耐性を研究する上で、極めて貴重な試料となることから、大きな成果であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
タイーミャンマー国境地域患者より樹立したアルテミシニン耐性株と、カンボジア由来アルテミシニン耐性株を使い、人工染色体を用いた手法により耐性遺伝子を同定する。
|
Causes of Carryover |
サンプル採取を予定していたミャンマーのタイとの国境地域での反政府活動が収束せず、昨年度に続き、渡航を見合わせた。その代わりにタイ側のミャンマーとの国境地域の患者血液由来の原虫株に集中し、研究を展開した。その為、渡航費等に未使用の予算が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
申請最終年度となるため、現在得られた原虫株に集中してアルテミシニン耐性遺伝子の同定を進める。これに使用する試薬等に未使用予算を使用する。また、可能であればミャンマー側のサンプル収集を開始し、これに予算を執行する。
|
Research Products
(3 results)