• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on Non-Scan based Synthesis for Testability and Test Generation from High-Level Design for LSIs

Research Project

Project/Area Number 26330071
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

細川 利典  日本大学, 生産工学部, 教授 (40373005)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高位合成 / テスト生成 / 低消費電力 / トロイ検出 / テスト容易化合成 / テスト環境生成 / マルチサイクルキャプチャテスト / 故障診断
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、LSI(大規模集積回路)に搭載されている機密情報の安全性を保証しつつ、低コストで高品質なLSIの製造テストを実施し、その信頼性・安全性を確保する技術を確立することを目的とする。以下に平成28年度の3つの研究目標に対する研究実績を記載する。
1.テスト容易化動作合成技術(1)テスト容易化機能的時間展開モデルの時間展開数を削減することを目的としたデータパスの演算器入出力順序深度を削減するためのテスト容易化バインディングアルゴリズムの機能強化、計算機実験を行った。(2)テスト容易化バインディング法の効果を高めるためのテスト容易化スケジューリングアルゴリズムの検討、基本実装、計算機実験を行った。(3)階層テスト容易化スケジューリングアルゴリズムの機能強化、計算機実験を行った。
2.階層テスト生成技術(1)順序回路のテスト生成を高速化するために、SAT技術を用いたテスト不能故障判定法を検討、基本実装、計算機実験を行った。(2)低消費電力指向のテスト圧縮アルゴリズムの検討、基本実装、計算機実験を行った。
3.テスト生成容易化機能抽出技術(1)演算器の並列テストを実現するための、RTLコントローラの拡大やテストポイント挿入法の検討、基本実装、計算機実験を行った。(2)演算器並列テストの効果を最大限に活用するための、多重目標故障を対象としたテスト生成法の検討を行った。
また3年間でテスト容易化動作合成、階層テスト生成、テスト容易化機能的時間展開モデル生成、トロイ検出、低消費電力テスト生成に関するアルゴリズムの検討、実装、計算機実験を行い、少ないハードウェアオーバーヘッドでテスト生成・テスト圧縮を容易にするための回路が合成・設計される可能性を高めることができ、LSIのテストコスト削減と品質の向上に貢献することができた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Presentation] 拡張シフトレジスタを用いた強セキュア回路設計法2017

    • Author(s)
      山崎紘史・細川利典・藤原秀雄
    • Organizer
      電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東京都機械振興会館
    • Year and Date
      2017-02-21 – 2017-02-21
  • [Presentation] 到達不能状態を用いたSATベース順序回路のテスト不能故障判定法2017

    • Author(s)
      二関森人・細川利典・吉村正義・新井雅之・四柳浩之・橋爪正樹
    • Organizer
      電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東京都機械振興会館
    • Year and Date
      2017-02-21 – 2017-02-21
  • [Presentation] キャプチャセーフテストベクトルを利用した低消費電力指向テスト生成における動的テスト圧縮法2017

    • Author(s)
      細川利典・平井淳士・山崎紘史・新井雅之
    • Organizer
      電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東京都機械振興会館
    • Year and Date
      2017-02-21 – 2017-02-21
  • [Presentation] A Hardware Trojan Circuit Detection Method Using Activation Sequence Generations2017

    • Author(s)
      Masayoshi YOSHIMURA, Tomohiro BOUYASHIKI, and Toshinori HOSOKAWA
    • Organizer
      2017 IEEE 22nd Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing
    • Place of Presentation
      Christchurch, New Zealand
    • Year and Date
      2017-01-22 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Diagnostic Fault Simulation Method for a Single Universal Logical Fault Model2017

    • Author(s)
      Toshinori Hosokawa, Hideyuki Takano, Hiroshi Yamazaki, and Koji Yamazaki
    • Organizer
      2017 IEEE 22nd Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing
    • Place of Presentation
      Christchurch, New Zealand
    • Year and Date
      2017-01-22 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抵抗性オープン故障のテスト生成法の評価2017

    • Author(s)
      錦織誠・山崎紘史・・細川利典・吉村正義・新井雅之・四柳浩之・橋爪正樹
    • Organizer
      第76回FTC研究会
    • Place of Presentation
      ANAホリディ・インリゾート宮崎
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-21
  • [Presentation] Strongly Secure Scan Design Using Extended Shift Registers2016

    • Author(s)
      Hiroshi Yamazaki, Toshinori Hosokawa and Hideo Fujiwara
    • Organizer
      IEEE the Seventeenth Workshop on RTL and High Level Testing
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Design for Testability Method at RTL for Concurrent Operational Unit Testing2016

    • Author(s)
      Shun Takeda, Toshinori Hosokawa, Hiroshi Yamazaki and Masayoshi Yoshimura
    • Organizer
      IEEE the Seventeenth Workshop on RTL and High Level Testing
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Binding Method to Generate Easily Testable Functional Time Expansion Models2016

    • Author(s)
      Mamoru Sato, Tetsuya Masuda, Jun Nishimaki, Toshinori Hosokawa and Hideo Fujiwara
    • Organizer
      IEEE the Seventeenth Workshop on RTL and High Level Testing
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Studies of High Level Design Aware Test Generation at Gate Level2016

    • Author(s)
      Toshinori Hosokawa
    • Organizer
      IEEE the Seventeenth Workshop on RTL and High Level Testing
    • Place of Presentation
      Hiroshima, Japan
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コントローラ拡大とテストポイントを用いたテスト圧縮効率向上のためのテスト容易化設計2016

    • Author(s)
      武田俊・大崎直也・細川利典・山崎紘史・吉村正義
    • Organizer
      DAシンポジウム2016 - システムとLSIの設計技術 -
    • Place of Presentation
      石川県山代温泉 ゆのくに天祥
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] テスト容易化機能的時間展開モデル生成のためのバインディング法2016

    • Author(s)
      佐藤護・増田哲也・西間木淳・細川利典・藤原秀雄
    • Organizer
      第75回FTC研究会
    • Place of Presentation
      群馬県伊香保温泉
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [Presentation] テスト容易化機能的時間展開モデル生成のためのテスト容易化バインディング法2016

    • Author(s)
      佐藤護・増田哲也・西間木淳・細川利典・藤原秀雄
    • Organizer
      電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      東京都機械振興会館
    • Year and Date
      2016-06-20 – 2016-06-20
  • [Presentation] A scheduling method for hierarchical testability based on test environment generation results2016

    • Author(s)
      Jun Nishimaki, Toshinori Hosokawa, and Hideo Fujiwara
    • Organizer
      21st IEEE European Test Symposium
    • Place of Presentation
      Amsterdam, The Netherlands
    • Year and Date
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi