2016 Fiscal Year Research-status Report
高速に再構成可能なインデックス生成回路の設計に関する研究
Project/Area Number |
26330072
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
笹尾 勤 明治大学, 理工学部, 専任教授 (20112013)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 国際研究者交流、米国 / 線形関数 / 関数分解 / ルータ / CAM(連想メモリ) / インデックス生成関数 / パターンマッチング / 書き換え可能回路 |
Outline of Annual Research Achievements |
連想メモリ(Content Addressable Memory:CAM)は、インターネットのルータ、パターンマッチング、コンピュータのキャッシュメモリ等で広く用いられている。CAMを用いると高速にパターンマッチングを実行可能であるが、CAMは高価であり消費電力も大きい。CAMの機能をモデル化したものがインデックス生成関数である。申請者は、インデックス生成関数を汎用メモリと僅かなハードウエアを用いて実現する方法(IGU)を開発した。IGUを用いると、従来実現が困難であった大規模なCAMを、安価な汎用メモリを用いて実現できる。しかし、IGUの内容を高速に変更する方法は、知られていなかった。本研究は、1個あるいは複数個のIGUを用いて大規模な連想メモリを高速に更新する方法を開発する。本年度の主要成果は以下の通りである。 1.インデックス生成関数を複数のIGUで実現する方法を開発した。本結果は、多値論理国際シンポジウム(ISMVL-2016 )で発表した。また、本論文を発展させて、学会論文誌に投稿した。 2.IGUの高速更新法に関する国際特許をJSTの支援を受け、PCT出願中のものを、米国への移行手続きを行った。題名:連想記憶装置、インデックス生成器、及び登録情報更新方法。 3.インデックス生成関数の分解という研究テーマを開発し、科研の新しいプロジェクトとして申請し採択された。一部の成果を、IWLS-2017, SASIMI-2017, DATE2017 (Design Automation and Test in Europe)で発表した。 この方法は、イデックス生成関数をメモリのみで実現する際に有用である。 4.海外から共同研究者を招聘し、インデックス生成関数の分解に関して理論的な研究を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
IGUの高速更新法に関しては、国際会議で発表し、それを論文誌に投稿した。また、JSTの補助を受けてPCT出願を米国に移行する申請を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
インデックス生成関数の分解に関しては、2017~2019年度の科研(基盤C)に応募し採択された。インデックス生成関数の変数最小化に関しては、今後も研究を続ける予定である。
|
Causes of Carryover |
海外共同研究者用週者の都合で、予定した期間に共同研究ができず、日程がずれた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
論文発表のための海外旅費。
|
Research Products
(13 results)