• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

相互運用可能な双方向グラフ変換に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26330096
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

日高 宗一郎  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助教 (70321578)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords双方向変換 / グラフ変換 / 相互運用性 / トレーサビリティ
Outline of Annual Research Achievements

あらゆる応用、変換、機構との相互運用の可能な双方向変換に向けたグラフや変換の記述能力の向上、特に順序の導入や順序つき/なしの枝の混在の扱いについて、順序の有無に共通して必要となる機構を明確化した。
具体的には、ベースとしているグラフ変換言語についてソース・ターゲットグラフ、その間の変換プログラム中の言語要素間を結びつけるトレース情報の、ノードと枝、変換連鎖に対応した設計とそれを用いた追跡方式、逆変換におけるビュー上の編集操作の伝搬、ビュー更新による制御フロー(条件分岐)変更の検出、ビュー上で同じソース枝に由来する枝の解析方法を設計した。このことにより、双方向変換であることの条件である双方向性(振る舞いの良さ)の達成条件をより明確にした。この成果は一般に困難と言われている逆変換の振舞いの予測も容易にする。
更に、順序を導入して枝の入れ替えなどの記述能力を付加した構造再帰について、枝毎の変換からノード単位の変換に視点を移すことにより構造再帰内でのモジュール構造を明確にした。
その他の記述能力向上については、これまで特にSQL風構文糖レベルで不可能だった変換内での新たな循環の生成の手法を考案し、静的に循環中の経路の長さと種類が固定されるといった限界を明確にした。
その他、28年度以降に計画されていた研究事項の一部である、言語同士の対等な相互運用に関する前倒しの成果として、単方向モデル変換言語ATLから双方向グラフ変換言語への翻訳の基本方針を示すことができた。具体的には、翻訳元言語レベルの双方向性の、既存双方向言語の双方向性による証明体系を構築した。この成果は他の言語同士の組み合わせにも用いることができる汎用性の高いものである。また、属性つきグラフと枝ラベルつきグラフ間の相互変換、翻訳におけるメタモデル(型情報)の組み込みを行なった。ATLの循環生成機能の翻訳の道筋も示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

改良対象としている、関数プログラミングスタイルにより変換連鎖に対応した双方向グラフ変換言語について、その双方向変換能力向上に資するべく、変更の逆伝搬に重要な役割を果たすトレースの再設計をしたことにより、トレースに基づく双方向変換の核心部分を強化できたことで双方向変換のより明快で強力な枠組みの提案に大きく近づくことができた。
また、単方向モデル変換言語ATLとの統合への道筋をつけることができたことで、「(2)他のシステムと対等で相補的な統合」という側面に関して大きく進展した。

Strategy for Future Research Activity

実装による評価は、相互運用対象となるサブシステムそのもの、相互運用部分自体の有効性の検証にも引き続き重要である。言語同士の対等な相互運用として、ATLと改善対象としているGRoundTramの実行時の相互運用に関して行った設計を、モデルとグラフの相互変換も含めて精緻化したのち実装し、クラス図から関係スキーマへの変換などの既存の典型的なモデル変換の双方向化について有効性を評価する。また、枝間に順序のあるグラフの双方向変換言語についても、実装を進めて評価を行う。
26年度で明確化した、トレース情報を利用した解析を更に精緻化することにより、グラフモデルによらない双方向性の性質の達成条件を精緻化する。その他複数種類のグラフモデルへの対応について引き続き検討を進める。

Remarks

Full title for (1): Trace-based Approach to Editability and Correspondence Analysis for Bidirectional Graph Transformations

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Towards Co-evolution in Model-Driven Development Via Bidirectional Higher-Order Transformation2015

    • Author(s)
      Bernhard Hoisl, Zhenjiang Hu and Soichiro Hidaka
    • Journal Title

      Communications in Computer and Information Science

      Volume: 未定 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『モデル駆動工学の原理と応用』 (2) メタモデリングとモデル変換2015

    • Author(s)
      日高宗一郎, Jean Bezivin, 胡振江, Federic Jouault
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア

      Volume: 32(2) Pages: 63-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trace-based Approach to Editability and Correspondence Analysis for Bidirectional Graph Transformations2015

    • Author(s)
      Soichiro Hidaka, Martin Billes, Quang Minh Tran and Kazutaka Matsuda
    • Journal Title

      GRACE Technical Reports (GRACE-TR-2015-04)

      Volume: 2015(4) Pages: 1-20

  • [Journal Article] A Trace-based Approach to Increased Comprehensibility and Predictability of Bidirectional Graph Transformations2015

    • Author(s)
      Soichiro Hidaka, Martin Billes and Quang Minh Tran
    • Journal Title

      GRACE Technical Reports (GRACE-TR-2015-03)

      Volume: 2015(3) Pages: 1-12

  • [Journal Article] Parallelizing Graph Structural Recursion with BSP2015

    • Author(s)
      Chong Li, Le-Duc Tung, Nhat-Tan Duong, Soichiro Hidaka and Zhenjiang Hu
    • Journal Title

      GRACE Technical Reports (GRACE-TR-2015-02)

      Volume: 2015(2) Pages: 1-23

  • [Journal Article] Feature-based classification of bidirectional transformation approaches2015

    • Author(s)
      Soichiro Hidaka, Massimo Tisi, Jordi Cabot, Zhenjiang Hu
    • Journal Title

      Software and Systems Modeling

      Volume: 未定 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10270-014-0450-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高談闊論:双方向変換の原理と実践2014

    • Author(s)
      加藤弘之 胡振江 日高宗一郎 松田一孝
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会論文誌コンピュータソフトウェア

      Volume: 31(2) Pages: 44-56

    • DOI

      10.11309/jssst.31.2_44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the use of Bidirectional Transformations for Translational Semantics2014

    • Author(s)
      Florent Latombe and Soichiro Hidaka
    • Journal Title

      GRACE Technical Reports (GRACE-TR-2014-01)

      Volume: 2014(1) Pages: 1-16

  • [Presentation] Towards Trace-based Approach to Increasing the Comprehensibility and Predictability of Bidirectional Graph Transformations2014

    • Author(s)
      日高 宗一郎
    • Organizer
      4th Asian Workshop of Advanced Software Engineering
    • Place of Presentation
      The Lakeview Hotel,Beijing,China
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] グラフ双方向変換トレースに基づく分かり易さと予測可能性の向上に向けて2014

    • Author(s)
      日高宗一郎, マーティンビレス, クアンミントラン
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 第31回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス,名古屋,愛知県
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] Structural Recursion for Querying Ordered Graphs(順序つきグラフ問い合わせのための構造再帰)2014

    • Author(s)
      日高 宗一郎
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会 第31回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス,名古屋市,愛知県
    • Year and Date
      2014-09-08
    • Invited
  • [Presentation] Optimization for iterative queries on MapReduce2014

    • Author(s)
      Makoto Onizuka, Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Keisuke Nakano, Zhenjiang Hu
    • Organizer
      40th International Conference on Very Large Data Base (VLDB 2014)
    • Place of Presentation
      Dragon Hotel, Hangzhou,China
    • Year and Date
      2014-09-02
  • [Remarks] Editability/Correspondence Analysis for Graph BX

    • URL

      http://www.prg.nii.ac.jp/projects/gtcontrib/cmpbx/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi