• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Mitigation Information Provide System for Socically Disable Persons

Research Project

Project/Area Number 26330116
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

水野 修  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授 (80508846)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新津 善弘  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (00365553)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアドホックネットワーク / センサーネットワーク / プレゼンス / 電子白杖
Outline of Annual Research Achievements

通信品質が不安定な環境下において,社会的弱者に対し的確な避難誘導や避難所での補助を実現するために,センサを具備した白杖からのコンテキストと呼ばれる状況の把握・誘導方式,アドホックネットワークによるコンテキストの伝送収集方式並びに情報提供のためのコンテキスト判断・提供方式を明確にし,それらを組み合わせた減災情報提供システム構築法の確立を目的としている.今年度は,昨年度の検討を発展させ,(1)状況の把握と誘導,(2)状況の伝達と収集,(3)状況の判断と情報提供について,技術基盤確立を目指した.
(1)については,昨年度の検討結果を発展し,歩きスマホのユーザに対して、視覚障がい者からビーコンを送出することにより,早期の接近通知を実現する方式を提案し、試作システムにより効果を確認した.また,NIRS(Near-InfraRed Spectroscopy)測定装置を用いて取得できる脳内ヘモグロビンの濃度を活用し,様々な状況でのユーザの心的状態をユーザコンテキストとして推定可能であることを実験により確認した.
(2)については, ICN(Information Centric Network)技術を応用したデータ伝送方式について,経路構築法およびデータ法を検討し,ネットワークの負荷を均一化する経路切り替え方式の効果をシミュレーションにより確認した,また,これまでの検討結果を踏まえ, MANET(Mobile Adhoc NETwork)とDTN(Delay Tolerant Network)のハイブリッドノード,およびICNノードを実装し,実験により動作確認を行った.
(3)については,災害時の状況や利用者の状況に呼応して行動ルールを提供するシステムについて,前年度指摘された点について改善を図った.
これらの成果について,今年度は学術論文1報,国内学会12件,国際会議1件の発表を行った.

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 情報指向型ネットワークを適用したセンサネットワークにおけるデータキャッシュ方式2017

    • Author(s)
      改田高大,小池将史,水野 修
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌B

      Volume: J100-B Pages: 48-58

    • DOI

      10.14923/transcomj.2016GTP0004

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] NIRSを用いたコンテンツ視聴における時系列の変化を考慮した QoE評価法2017

    • Author(s)
      寺澤光明,宮木洋,新津善弘
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都港区
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] BLE Beaconを用いた屋内位置情報共有法2017

    • Author(s)
      中澤祐貴,宮木洋,新津善弘
    • Organizer
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都港区
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] MANET-DTN統合ネットワークの実装評価2017

    • Author(s)
      松本 卓也,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2017-03-03
  • [Presentation] OpenFlowを用いたネットワーク管理システムにおけるネットワークポリシー編集機能の評価2017

    • Author(s)
      大割 健史,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2017-03-03
  • [Presentation] 情報指向型ネットワーク方式に基づくセンサセットワークにおけるキャッシュ参照率向上手法2017

    • Author(s)
      小池 将史,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2017-03-02
  • [Presentation] コンテンツセントリックネットワークのユーザプライバシ保護のためのコンテンツ取得方式2017

    • Author(s)
      永井 翔平,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2017-03-02
  • [Presentation] コンテンツセントリックネットワークにおける配信権利付与方式2016

    • Author(s)
      永井 翔平,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪市
    • Year and Date
      2016-10-21
  • [Presentation] Propose of The Dynamic Route Switching Method in Information-Centric Networking-based Wireless Sensor Network2016

    • Author(s)
      Masafumi Koike,Osamu Mizuno
    • Organizer
      The 18th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium
    • Place of Presentation
      石川県金沢市
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BLE Beacon を用いた視覚障がい者歩行支援法2016

    • Author(s)
      宮木洋,新津善弘
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      2016-09-22
  • [Presentation] 情報指向型ネットワーク方式に基づくセンサネットワークにおけるクラスタリングを用いた電力消費削減法の検討2016

    • Author(s)
      小池 将史,水野 修
    • Organizer
      2016年電子情報通信学会ソサエティ大会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      2016-09-21
  • [Presentation] 情報指向型ネットワーク方式に基づくセンサネットワークにおける長寿命化の検討2016

    • Author(s)
      小池 将史,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      北海道松前町
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] OpenFlowを用いたネットワークポリシーの動的切り替え手法2016

    • Author(s)
      大割 健史,水野 修
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      北海道松前町
    • Year and Date
      2016-07-15
  • [Presentation] BLE Beaconを用いた視覚障がい者歩行支援法2016

    • Author(s)
      宮木洋,新津善弘
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークソフトウェア研究会
    • Place of Presentation
      東京都江東区
    • Year and Date
      2016-06-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi