• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

人間の視知覚特性を考慮したベクタ画像検索システムの高度化研究

Research Project

Project/Area Number 26330130
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

林 貴宏  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60342490)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsベクタ画像 / 情報検索
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の成果は以下の通りである。(1)ベクタ画像検索のマッチング処理の高速化手法である間接照合法の改良法を提案した。これまで開発してきた間接照合法は、従来手法である直接照合法よりも高速処理可能であるが、検索精度が低下する問題が判明していた。この問題に対し、まず間接照合法の中で使用される代理クエリと呼ばれる複数のキー図形の選択が検索精度に影響を及ぼすことを明らかにした。次に、キー図形を多様化させることで精度低下を抑え、安定した検索精度が得られることを示した。多様なキー図形を得る手法として、多次元尺度構成法とクラスタリングを利用する手法を開発した。(2)ベクタ画像検索の前処理である物体領域抽出処理において部分的に遮蔽された物体の輪郭を補完する手法を改良した。具体的には、平成26年度までに開発してきた曲線補完、直線補完、線対称補完、回転対称補完、斜め対称補間を統合することで、より多くの図形クラスに対応可能とする手法へと改良した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画通りに実施できており、成果も国際会議や論文誌等で発表した。

Strategy for Future Research Activity

研究が順調に進展しているため、今後も当初の計画にしたがって実施していく。

Causes of Carryover

負荷分散スケジューリング用計算機を購入する予定であったが、複数の成果が得られたため、研究費を成果発表の旅費として優先的に使用した。負荷分散スケジューリング用計算機は現有の計算機を再利用することで対応した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

負荷分散スケジューリング用計算機として計上していたい研究費の残りは次年度以降に使用する。研究成果がでているため、成果発表旅費の一部として利用する計画がある。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Contour Completion of Partly Occluded Objects Based on Figural Goodness2015

    • Author(s)
      Takahiro Hayashi, Tatsuya Ooi, Motoki Sasaki
    • Journal Title

      International Journal of Networked and Distributed Computing

      Volume: 3 Pages: 185-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Image and Video Matting with Multiple Reliablity Maps2015

    • Author(s)
      Takahiro Hayashi, Masato Ishimori, Nobuaki Ishii, Koji Abe
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia

      Pages: 225-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stability Improvement of Indirect Matching for Music Information Retrieval2015

    • Author(s)
      Takahiro Hayashi, Nobuaki Ishii, Masato Ishimori, Koji Abe
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE International Symposium on Multimedia

      Pages: 229-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decomposition of Partly Occluded Objects Based on Figural Goodness2015

    • Author(s)
      Takahiro Hayashi, Tatsuya Ooi, Motoki Sasaki
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science

      Pages: 307-312

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 商標図形に存在する連続性要因を持つ群化領域の認識2016

    • Author(s)
      宇佐見光平,阿部孝司,林貴宏,田海燕
    • Organizer
      電子情報通信学会関西支部学生会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2016-03-01 – 2016-03-01
  • [Presentation] 間接照合法における検索精度安定化へ向けた代理クエリ選択手法2015

    • Author(s)
      石井伸明,林貴宏
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技科大(新潟県・長岡市)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [Presentation] 信頼度マップを用いた画像Mattingの品質改善2015

    • Author(s)
      石森将斗,林貴宏
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技科大(新潟・長岡市)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [Presentation] ベクタ画像を対象とした抽象図形の概外形で知覚できる曲線セグメントの認識2015

    • Author(s)
      佐々木基貴,林貴宏
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技科大(新潟・長岡市)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi