• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Adaptive calibration of the projector camera system aimed to commercialize of the 3D representation technique on the printed media by the shading animation projection

Research Project

Project/Area Number 26330222
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

天野 敏之  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60324472)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords空間拡張現実感 / プロジェクタカメラ系 / 幾何学較正 / 光学較正
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,Shading Illusion技術を実用化するために,プロジェクタカメラ系の幾何学較正と光学較正を動的に実現する方法を明らかにすることを研究の目的としている.平成27年度以降には,「B1. DLP プロジェクタの投影シーケンスを用いた光学応答計測」と「B2. C2Pマップを用いた動的な光学較正」の実現,「B3. デモ機の試作と評価」を計画しており,平成28年度は主にB2とB3に取り組んだ.
プロジェクタカメラフィードバック処理では,ピクセルマップと実際の画素対応にずれが発生しているとフィードバックが破綻して投影画像に波状の反応拡散波が発生する.B2では,この投影のずれによって発生する反射率推定の誤りを評価することでずれ量を推定し,閉ループ処理においてピクセルマップのずれを修正する動的な幾何学較正を実現した.また,無印刷状態の印刷媒体の白色と撮影画像の色彩との齟齬をオンライン処理により較正する方法,印刷媒体の蛍光成分を考慮したより高度な反射率推定手法についても提案した.
B3については,Shading Illusion技術の応用として符号化印刷を用いた表情の変化する顔写真を提案した.また,DLP方式の小型プロジェクタと小型カメラを組み合わせたモバイルのプロジェクタカメラ系を試作し,この成果をSIGGRAPH ASIA 2016のE-Techにて展示した.その他には,富士通ソーシャルサイエンスラボラトリ他の協力により,日本橋三越本店に鎮座するまごころ像(1960年, 佐藤玄々作)への演出を行い,本研究に関連する研究成果の評価を行った.この様子は,日刊工業新聞,日本経済新聞,朝日新聞などの紙面やNIKKEI NET, 産経ニュース, 朝日新聞デジタル, 日本橋経済新聞などの50以上のニュースサイト,MXテレビなどで紹介された.

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] プロジェクションマッピングによる質感知覚の操作と箔工芸品の美の表現2017

    • Author(s)
      天野敏之, 裕人礫翔
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 71(1) Pages: p.30-35

  • [Journal Article] プロジェクタカメラ系による全周囲の見かけの操作2016

    • Author(s)
      島名功, 天野敏之, 牛田俊
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: Vol.21, No.2 Pages: pp. 363-371

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.2_363

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gaussian Light Field: Estimation of Viewpoint-Dependent Blur for Optical See-Through Head-Mounted Displays2016

    • Author(s)
      Yuta Itoh, Toshiyuki Amano, Daisuke Iwai, Gudrun Klinker
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      Volume: vol. 22 no. 11 Pages: p. 2368-2376

    • DOI

      10.1109/TVCG.2016.2593779

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Separation of Reflective and Fluorescent Components using the Color Mixing Matrix2017

    • Author(s)
      Isao Shimana, Toshiyuki Amano
    • Organizer
      IEEE Virtual Reality 2017
    • Place of Presentation
      Manhattan Beach, LA
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Monocular Focus Estimation Method for a Freely-Orienting Eye using Purkinje-Sanson Images2017

    • Author(s)
      Yuta Itoh, Jason Orlosky, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiyuki Amano, Maki Sugimoto
    • Organizer
      IEEE Virtual Reality 2017
    • Place of Presentation
      Manhattan Beach, LA
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coded Facial Expression2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Amano
    • Organizer
      SIGGRAPH ASIA 2016 Emergency Technology
    • Place of Presentation
      Macao
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プロジェクタカメラ系の非安定平衡状態を活用した工芸品演出試み2016

    • Author(s)
      天野敏之
    • Organizer
      第2回 質感のつどい公開フォーラム
    • Place of Presentation
      千葉大学 西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-30
  • [Presentation] Direct and Global Component Separation from a Single Image using Basis Representation2016

    • Author(s)
      Art Subpa-asa, Ying Fu, Yinqiang Zheng, Toshiyuki Amano, Imari Sato
    • Organizer
      The 13th Asian Conference on Computer Vision (ACCV'16)
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2016-11-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プロジェクタカメラ系による見かけの操作とその応用2016

    • Author(s)
      天野敏之
    • Organizer
      公開セミナー「質感とプロジェクション」
    • Place of Presentation
      東京大学 工学部6号館2階 63号講義室
    • Year and Date
      2016-09-12
    • Invited
  • [Presentation] プロジェクタとカメラを用いた見かけの制御におけるずれ補正2016

    • Author(s)
      塚本昌紀,天野敏之
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2016-08-04
  • [Presentation] ライトフィールド投影による見かけのBRDF制御2016

    • Author(s)
      南研介,天野敏之
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2016-08-04
  • [Presentation] プロジェクタとカメラによる蛍光を考慮した分光画像解析2016

    • Author(s)
      島名功,天野敏之
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム 2016
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2016-08-04
  • [Presentation] 光学フィードバックを用いた見かけの質感操作および構造色提示2016

    • Author(s)
      天野敏之
    • Organizer
      日本光学会光設計研究グループ 第59回研究会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都
    • Year and Date
      2016-07-15
    • Invited
  • [Presentation] 符号化印刷とプロジェクタカメラ系を用いた顔写真の表情操作2016

    • Author(s)
      玉置恭介,山崎赳史,天野敏之
    • Organizer
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会 第27回研究発表会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 空間拡張現実感を用いた近視や遠視に対する視覚補助の検討2016

    • Author(s)
      松本愼太郎,澤本志織,天野敏之
    • Organizer
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会 第27回研究発表会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] プロジェクションによる適応的な質感操作から意図の拡張へ2016

    • Author(s)
      天野敏之
    • Organizer
      画像センシングシンポジウムSSII2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Invited
  • [Presentation] カメラとプロジェクタからなる光学系を用いた見かけの制御系の性能評価方法の提案2016

    • Author(s)
      石川貴史,前田擁平,池田佑輔,牛田俊,天野敏之
    • Organizer
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'16)
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都市南区)
    • Year and Date
      2016-05-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi