• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Pattern mining in dynamic networks constructed from sequential data

Research Project

Project/Area Number 26330262
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

尾崎 知伸  日本大学, 文理学部, 准教授 (40365458)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデータマイニング / パターンマイニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、テキストストリームや多次元時系列データを対象とした高度な知識獲得を実現するための基礎技術として、系列データの動的異種多次元ネットワーク化技術と構造パターンマイニング技術を開発することである。この目的達成のために、これまでに、部分類似区間に着目した系列データの区間イベント化アルゴリズムの開発や、ソーシャルメディアにおけるバースト現象の分析等を行った。今年度はこれらを発展させ、1.区間イベント系列からのパターン発見アルゴリズムの開発、2.部分グラフマイナーの並列実装、3.ソーシャルメディア、ニュース記事、株銘柄を対象とした動的ネットワーク化技術の開発を行った。
1.に関しては、系列対から部分類似区間を抽出・記号化することで、多次元時系列データを区間イベント系列へと変換する技術を開発した。また得られた区間イベント系列から、頻出する部分区間系列パターンを抽出する技術を開発し、これらを株価データへと適用した。
2.に関しては、頻出部分グラフパターン列挙の代表的なアルゴリズムgSpanのGPU実装を行い、系統的なテストデータセットを用いてその性能を評価した。さらに実装したシステムを拡張し、頻出パターンの圧縮表現であるノイズ許容飽和パターンの並列実装を実現した。
3.に関しては、LDAを用いてTwitterとニュース記事をトピック系列化した上で、移動エントロピーに基づき株銘柄との関連性を評価することで、株銘柄、Twitterにおけるトピック、ニュース記事におけるトピックの動的3部グラフを構成する技術を開発した。またコミュニティ発見等のネットワーク分析を利用し、これらの関係の分析を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Presentation] Extraction of characteristic sets of ingredients and cooking actions on cuisine type2017

    • Author(s)
      Tomonobu Ozaki, Xia Gao and Mako Mizutani
    • Organizer
      The Tenth International Symposium on Mining and Web
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-03-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extraction of Characteristic Frequent Visual Patterns by Distributed Representation2017

    • Author(s)
      Saki Kawanobe and Tomonobu Ozaki
    • Organizer
      The Tenth International Symposium on Mining and Web
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-03-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental Evaluation of a GPU-based Frequent Subgraph Miner using Synthetic Databases2016

    • Author(s)
      Tatsuya Toki and Tomonobu Ozaki
    • Organizer
      The First International Workshop on GPU Computing and Applications
    • Place of Presentation
      東広島芸術文化ホール(広島県東広島市)
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavior analysis of executed and attacked players in Werewolf game by ILP2016

    • Author(s)
      Ema Nishizaki and Tomonobu Ozaki
    • Organizer
      The 26th International Workshop on Inductive Logic Programming
    • Place of Presentation
      London(UK)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An experimental analysis of whispers effect in Werewolf BBS by relational association rules2016

    • Author(s)
      Saki Sakaguchi and Tomonobu Ozaki
    • Organizer
      The 26th International Workshop on Inductive Logic Programming
    • Place of Presentation
      London (UK)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 単一区間イベント系列からの頻出系列パターンマイニング2016

    • Author(s)
      鈴木 湧人、尾崎 知伸
    • Organizer
      人工知能学会 第108回知識ベースシステム研究会
    • Place of Presentation
      北九州市立商工貿易会館(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-05 – 2016-06-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi