• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Mental state estimation method from conflict between text and tone of the voice

Research Project

Project/Area Number 26330313
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

目良 和也  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (50285425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒澤 義明  広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (50264940)
竹澤 寿幸  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (90395012)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords感情推定 / 音響分析 / マルチモーダル
Outline of Annual Research Achievements

本研究期間を通じて目標としていたのが,音響的特徴から話者感情を推定する技術とテキスト情報から話者感情を推定する技術について研究をすすめ,それらの出力の関係性を用いて複雑な心理状態を推定することであった.最終年度は,過去2年間で研究した音響的特徴からの話者感情推定手法と従来提案していたテキスト情報からの話者感情推定手法に加え,既存の表情推定技術を用いて発話全体の感情を推定する手法を考案し,それら3つの感情をリアルタイムで推定する技術の開発を行った.さらに,話者感情推定手法の応用として,話者感情を考慮した対話システムも構築した.そして,この提案システムで用いる“感情を考慮した返答生成ルール”の自動生成手法も提案した.さらに,対話を通じて話者の嗜好情報を自動的に学習し,その後の対話展開に反映できる対話システムも構築した.
音響的特徴からの感情推定技術については最終年度も引き続き行っており,ソフトクラスタリングを用いた複数感情の生起状態の検出手法や,機械学習のための大規模感情音声データベースの構築も行った.
昨今,ユーザの感情を考慮したコンピュータに関する研究が注目を浴びつつあるなかで,本研究成果はそのさきがけとなるものであることから,社会にとって重要の意義のある研究であったといえる.
今後の研究展開については,本研究の成果であるリアルタイム感情推定システムについて2017年5月の人工知能学会全国大会で発表予定である.また,感情音声データベースについては,データ数をさらに増やして研究用に無償公開する予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 表情・音響情報・テキスト情報からのリアルタイム感情推定システム2017

    • Author(s)
      岡田敦志,上村譲史,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸
    • Organizer
      2017年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      2017-05-23 – 2017-05-23
  • [Presentation] 演技感情と推定感情のタグを付与した感情音声コーパスの構築2017

    • Author(s)
      目良和也,谷有希,村田唯,黒澤義明,竹澤寿幸
    • Organizer
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] ユーザ感情を考慮した返答発話生成ルールの自動生成手法2017

    • Author(s)
      田渕悠真,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-15
  • [Presentation] 対話を通じて話者の嗜好情報を学習する音声対話システム2017

    • Author(s)
      杉原穂,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] Natural language dialog system considering speaker's emotion for open-ended conversation2016

    • Author(s)
      Takumi Takahashi, Kazuya Mera, Yoshiaki Kurosawa, and Toshiyuki Takezawa
    • Organizer
      The 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Beach Resort
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Method ofr recognizing multiple emotions from acoustic features using soft clustering2016

    • Author(s)
      Joji Uemura, Kazuya Mera, Yoshiaki Kurosawa, and Toshiyuki Takezawa
    • Organizer
      The 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Beach Resort
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 7感情の強度推定結果に基づく音響的特徴からの話者感情の推定手法2016

    • Author(s)
      上村譲史,新升悠太,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸
    • Organizer
      2016年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi