• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of a simple bi-trophic microcosm system: importance of comprehension at aquatic food web.

Research Project

Project/Area Number 26340052
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

坂本 正樹  富山県立大学, 工学部, 講師 (20580070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸田 任重  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (60291382)
花里 孝幸  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (60142105) [Withdrawn]
眞野 浩行 (真野)  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 研究員(移行) (40462494)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマイクロコズム / 毒性影響 / ミジンコ / 藻類 / エンドポイント
Outline of Annual Research Achievements

既存の毒性試験(標準試験生物を用いた種レベルの試験)と結果を直接比較できる新たなマイクロコズム試験系を開発し,個体,個体群,群集レベルでの統一的な評価法を確立することを目的とし,研究を行った.
マイクロコズム試験系の構成生物は,生態影響評価の標準試験生物として用いられるムレミカヅキモとオオミジンコとした.試験条件を検討し,データの再現性と群集の安定性を1か月程度高く維持できるフラスコレベル試験系を開発した.
殺虫剤,除草剤,重金属(銀)を添加して影響を調べたところ,種レベル試験で影響が検出される濃度でも,マイクロコズム試験系では影響がみられなかった.これは,化学物質による個体群動態への影響が,構成種間の相互作用による影響よりも相対的に小さいためであると考えられる.マイクロコズム試験系における毒性影響の指標(エンドポイント)としては「群集の動態」とし,多変量解析(principal response curve)によって,既存の毒性試験の結果との比較が可能であった.H28年度には,より大きな試験系(20 L,300 L容量)での実験を行い,フラスコレベル試験系と同様の結論が得られることを確かめた.
また,カブトミジンコおよびスカシタマミジンコを対象に,個体群の餌閾値レベル(内的自然増加率が0になるときの餌濃度)に対する殺虫剤の影響を調べた.その結果,カブトミジンコの餌閾値レベルは曝露区で有意に高くなったが,スカシタマミジンコでは影響がみられなかった.これは,殺虫剤に対する後者の感受性が低いためだと考えられる.このように,ミジンコ種を用いて生物群集や生態系への化学物質の影響を推定する際は,生物の性質も有用なエンドポイントとなることがわかった.
マイクロコズムの構成や試験条件については,すでに論文として出版されている.その他の結果についても,現在論文執筆中または投稿中である.

Remarks

研究課題名,内容等を記載

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Acute toxicity of copper to Daphnia galeata under different magnesium and calcium conditions.2017

    • Author(s)
      Ha J.Y., Kamo M. and Sakamoto M.
    • Journal Title

      Limnology

      Volume: 18 Pages: 63-70

    • DOI

      10.1007/s10201-016-0489-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Feeding behavior of crustaceans and ostracoda: food selection measured by stable isotope analysis using R package SIAR in mesocosm expriment.2017

    • Author(s)
      Chang K.H., Seo D.I., Go S.M., Sakamoto M., Nam G.S., Choi J.Y., Kim M.S., Jeong K.S., La G.H. and Kim H.W.
    • Journal Title

      Korean Journal of Ecology and Environment

      Volume: 49 Pages: 279-288

    • DOI

      10.11614/KSL.2016.49.4.279

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Construction of a simple bi-trophic microcosm system using common   species (Pseudokirchneriella subcapitata and Daphnia magna) for testing chemical toxicities.2016

    • Author(s)
      Sakamoto M., Mano H., Hanazato T. and Chang K.H.
    • Journal Title

      Korean Journal of Ecology and Environment

      Volume: 49 Pages: 228-235

    • DOI

      10.11614/KSL.2016.49.3.228

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 過去の重金属汚染がゾウミジンコのCu感受性に与える影響.2016

    • Author(s)
      一野寛登,小田悠介,岩崎雄一,長坂征治,柏田祥策,坂本正樹
    • Organizer
      日本陸水学会甲信越支部会
    • Place of Presentation
      長野県小諸市
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 淡水マイクロコズム実験系を用いたAgの生態影響評価.2016

    • Author(s)
      青山洸貴・真野浩行・坂本正樹
    • Organizer
      日本陸水学会甲信越支部会
    • Place of Presentation
      長野県小諸市
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 化学物質の影響評価を目的とした新たなマイクロコズム実験系の開発.2016

    • Author(s)
      坂本正樹,真野浩行,河鎭龍,花里孝幸
    • Organizer
      日本陸水学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-06
  • [Presentation] 水質に依存して異なる銅の毒性:河川水を用いた実験的解析.2016

    • Author(s)
      坂本正樹,河鎭龍,加茂将史
    • Organizer
      日本環境毒性学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Presentation] ミジンコ2種の餌資源競争能力に対する殺虫剤の影響.2016

    • Author(s)
      真野浩行,坂本正樹,南山瑞彦
    • Organizer
      日本環境毒性学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [Remarks] 水圏生態学研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/mslucky94/wwwyctcuyoshizakicom

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi