• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Relationship between flow regime and river faunal composition: A large-scale analysis of discharge and faunal data

Research Project

Project/Area Number 26340091
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

三宅 洋  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (90345801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 照貴  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員 (50600095)
川西 亮太  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任助教 (50609279)
赤坂 卓美  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (40748357)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生態工学 / 河川生態学 / 群集生態学 / 大規模データ解析 / 物理的攪乱 / 流量レジーム / 河川性底生動物 / 河川性魚類
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,まず,研究実施計画の「(3)流量観測-生物調査地点のマッチング」を実施した.前年度までに流量解析の対象地点として抽出した418流量観測所と河川水辺の国勢調査に含まれる989地点についてGIS上で地理的な対応を検討し,285地点を解析対象地点として抽出した.次に,「(5)生物データの整理と群集変数の算出」を行い,底生動物および魚類の多様性および群集構造に関する変数を算出した.さらに,これら変数と「(1)多様な水文指標を取り入れた流量解析による流量レジーム変数の算出」により得られた流量レジーム変数との間で,「(6)流量レジーム-底生動物・魚類群集関係の解析」を実施した.この結果,底生動物の多様性は出水継続期間の観点から撹乱の程度が大きな河川で低下することが明らかになった.構成分類群の生態的特性に注目した解析から,この関係は固着性の高い造網性トビケラの減少によることが示唆された.一方,魚類については,春季の出水規模が大きな地点で外来種の出現頻度が低下することが明らかになった.
本研究の成果を研究実施計画に沿って概略すると次のとおりである.418流量観測所を対象に国内河川の流量レジーム特性と地理的分布を把握した.貯水ダムおよび土地利用が流量レジーム改変の主要因であることを解明し,これら人間活動の影響が小さな観測所をリファレンス地点として抽出した.流量レジーム-生物解析が可能な285地点において既存生物データの整理し,流量レジーム-底生動物・魚類群集関係の解析により生物分布に影響を及ぼす流量レジーム要素を特定した.最終的に,本研究により,河川生物・生態系保全においては出水の規模および継続期間が流量管理の指標として重要であり,これら流量レジーム要素の主要な改変要因である貯水ダム運用および土地利用状況の改善が求められることが示唆された.

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Geographical patterns of flow-regime alteration by flood-control dams in Japan2017

    • Author(s)
      Mori Terutaka, Onoda Yukio and Kayaba Yuichi
    • Journal Title

      Limnology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10201-017-0518-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vertical migration in streams: seasonal use of the hyporheic zone by the spinous loach Cobitis shikokuensis2017

    • Author(s)
      Kawanishi R., Dohi R., Fujii A., Inoue M., & Miyake Y.
    • Journal Title

      Ichthyological Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10228-017-0576-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川水辺の国勢調査を保全に活かす―データがもつ課題と研究例2016

    • Author(s)
      末吉 正尚・赤坂 卓美・森 照貴・石山 信雄・川本 朋慶・竹川 有哉・井上 幹生・三橋 弘宗・河口 洋一・鬼倉 徳雄・三宅 洋・片野 泉・中村 太士
    • Journal Title

      保全生態学研究

      Volume: 21 Pages: 167-180

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダム建設による国内河川の流量レジームの改変2017

    • Author(s)
      渡辺 裕也・椋田 勇希・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • Organizer
      土木学会四国支部第23回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-20
  • [Presentation] 河川周辺の土地被覆が底生動物に及ぼす影響の解明2017

    • Author(s)
      泉 哲平・筒井 大貴・三宅 洋
    • Organizer
      土木学会四国支部第23回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2017-05-20 – 2017-05-20
  • [Presentation] 日本の河川に生息する魚類の分布と攪乱レジームとの関係性2017

    • Author(s)
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • Organizer
      第64回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] Spatio-temporal change of eel habitat distribution in Japan -The linkages between forests, rivers, SATOYAMA and sea-2017

    • Author(s)
      Satoshi Kameyama, Yoichi Kawaguchi, Mikio Inoue, Yo Miyake and Seiichi Nohara
    • Organizer
      第64回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 日本国内河川の流量・攪乱レジームと底生動物の反応2016

    • Author(s)
      三宅 洋・吉村 研人・渡辺 裕也・森 照貴・赤坂 卓美
    • Organizer
      日本陸水学会第81回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学(沖縄県西原町)
    • Year and Date
      2016-11-06 – 2016-11-06
  • [Presentation] 日本の河川における国外外来魚の分布と攪乱レジームとの関係性2016

    • Author(s)
      川西 亮太・吉村 研人・渡辺 裕也・三宅 洋・井上 幹生・赤坂 卓美
    • Organizer
      第49会日本魚類学会年会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-24
  • [Presentation] 重信川水系における攪乱レジームと河川動物群集の関係2016

    • Author(s)
      泉 哲平・吉村 研人・井上 幹生・三宅 洋
    • Organizer
      応用生態工学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [Presentation] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • Author(s)
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • Organizer
      応用生態工学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [Presentation] ダム上下流の魚類群集比較の解析事例2016

    • Author(s)
      小野田 幸雄・加藤 康充・森 照貴・末吉 正尚
    • Organizer
      応用生態工学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [Presentation] β多様性とは何をあらわしているのか?2016

    • Author(s)
      森 照貴
    • Organizer
      応用生態工学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [Presentation] 河川におけるダムの存在が底生動物群集に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      森 照貴
    • Organizer
      応用生態工学会第20回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [Presentation] 河川性底生動物の干上がり避難場所の解明2016

    • Author(s)
      森本 彩夏・吉村 研人・三宅 洋
    • Organizer
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Presentation] 国内河川における攪乱レジームと底生動物相の関係2016

    • Author(s)
      渡辺 裕也・吉村 研人・赤坂 卓美・森 照貴・三宅 洋
    • Organizer
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Presentation] 重信川水系における攪乱レジームと河川動物群集の関係2016

    • Author(s)
      泉 哲平・吉村 研人・井上 幹生・三宅 洋
    • Organizer
      土木学会四国支部第22回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県・香美市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [Presentation] Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka2016

    • Author(s)
      Yo Miyake, Kento Yoshimura, Yuya Watanabe, Terutaka Mori and Takumi Akasaka
    • Organizer
      Society for Freshwater Science 2016 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Sacramento (USA)
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-24
  • [Remarks] 保全生態学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~ecology/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi