• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Optimal design of physical life span and functional failure distributions of environmentally-conscious products involving parts reuse and recycling

Research Project

Project/Area Number 26340103
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

奥村 進  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (70204146)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords環境配慮型製品 / 環境負荷 / リユース / リサイクル / エンドオブライフオプション
Outline of Annual Research Achievements

使用済みの工業製品からリユース可能な部品を取り出し,それを新規に製造する工業製品に組み込む生産方式(リマニュファクチャリング)は,すべての部品を新規に製造して組み込む生産方式よりも環境負荷の低減が期待できる.リユース部品もいずれ物理的に故障したり,陳腐化したりして使用されなくなるときがやってくるので,リユース部品の寿命設計を適切に行うことが大事である.
研究期間全体を通じて,リユース部品の物理寿命分布とエンドオブライフオプション(EOL オプション)の最適化に関して考察した.また,リユース部品に設定した物理寿命分布がリユース効率に及ぼす影響をライフサイクルシミュレーションによって調べた.これらの研究により,リマニュファクチャリングを効果的に行う上で不可欠である,リユース部品の最適な物理寿命分布とEOL オプションを決定することが可能となり,環境配慮型製品の設計に関する指針を得ることができた.最終年度で得た成果は次の通りである.
1.製品として抽象的で一般的なものを想定し,その製品を構成しているリユース部品の属性データ(物理寿命,相対機能寿命,絶対機能寿命,リサイクル可能量,新規製造時に発生する環境負荷,重量,単位重量あたりの材料価格)が,リユース部品のEOL オプション(リユース,リサイクル,廃棄)の最適化結果にどのような影響を及ぼすかを数値シミュレーションによって調べ,得られた結果をリユース・リサイクル・廃棄をそれぞれ軸とする三角図で表現した.
2.前年度において設定したリユース効率の定義に基づき,製品の物理・機能寿命分布の属性(平均,変動係数)がリユース効率に及ぼす影響を調べた.また,コスト要素を考慮したもとで,現状の物理・機能寿命分布の属性をどのように変化させるとリユース効率が効果的に向上させることができるのかを考察した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effect of a reusable unit's physical life distribution on reuse efficiency in environmentally conscious products2017

    • Author(s)
      Susumu Okumura, Yuya Sakaguchi, Yuji Hatanaka, and Kazunori Ogohara
    • Journal Title

      Procedia CIRP

      Volume: 61 Pages: 161-165

    • DOI

      10.1016/j.procir.2016.11.155

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 部品リユースを伴う循環型製品の生産計画に関する研究2018

    • Author(s)
      藤田 大智,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      精密工学会 2018年度春季大会
  • [Presentation] 循環型製品の構成部品に関する属性データが最適EOLオプションに及ぼす影響2018

    • Author(s)
      西澤 朋宏,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      精密工学会 2018年度春季大会
  • [Presentation] 部品リユースを伴う循環型製品のロット生産システムにおける生産計画法2017

    • Author(s)
      藤田 大智,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      日本設備管理学会 平成29年度 春季研究発表大会
  • [Presentation] 循環型製品の構成部品に関する属性データが最適EOLオプションに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      西澤 朋宏,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      日本設備管理学会 平成29年度 春季研究発表大会
  • [Presentation] 環境配慮型製品におけるリユースユニットの物理寿命設計2017

    • Author(s)
      中村 優里,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      日本設備管理学会 平成29年度 秋季研究発表大会
  • [Presentation] リユース部品の物理・機能寿命分布がハイブリッド再製造システムの運用に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      林 耕平,奥村 進,橋本 宣慶
    • Organizer
      日本設備管理学会 平成29年度 秋季研究発表大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi