• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Sustainable Community Management through Multi-stakeholders' Collaboration: Development Process of Collaborative Environmental Local-governance

Research Project

Project/Area Number 26340117
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

野田 浩資  京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (60250255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚本 利幸  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (40315841)
霜浦 森平  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授 (40372354)
平岡 俊一  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70567990)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords環境ガバナンス / 持続可能性 / NPO / 協働 / パートナーシップ / 住民参加・市民参加 / 環境社会学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、共創型ガバナンスによる持続可能な地域社会の構築過程を実証的、理論的に検証することを課題としている。今年度は、前年度までに実施した調査事例の分析を進め、年度末に研究成果報告書を作成した。報告書は、研究全体のフレームワークに対応して「第Ⅰ部 参加の構造分析」「第Ⅱ部 協働組織の展開プロセス」「第Ⅲ部 地域環境資源の内部化」の3部構成とした。
「参加の構造」をテーマとする第Ⅰ部では、滋賀県守山市のNPO法人「びわこ豊穣の郷」と京都市のNPO法人「気候ネットワーク」という2つのNPOの会員を対象とする調査の分析を進め、タイプの異なるNPOの会員構造を比較するともに、「びわこ豊穣の郷」の会員を対象とする3回の調査(1999年、2007年、2015年)の経時的比較を行った。また、福井市民を対象とする調査により、環境だけではなく福祉を含めた領域における社会関係資本を中心とする参加の構造の分析を行った。「協働組織の展開プロセス」をテーマとする第Ⅱ部では、「びわこ豊穣の郷」と北海道浜中町のNPO法人「霧多布湿原ナショナルトラスト」を取り上げ、協働組織の活動展開を「設立・整備期」「成長・定着期」「成熟・転換期」の3段階のプロセスによって検証した。また、京都府内26自治体を対象とする調査により、自治体と市民・住民との連携・協働の現状を明らかにするとともに、地域間の比較検証を行った。「地域環境資源の内部化」をテーマとする第Ⅲ部では、「霧多布湿原ナショナルトラスト」において、地域環境資源としての「湿原」がどのように認識されてきたか、また、高知県四万十川流域の農村ツーリズムの取り組みを紹介し、その地域経済効果を明らかにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 環境まちづくり活動の担い手としてのNPO―認定NPO法人霧 多布湿原ナショナルトラストによる取り組み事例から2017

    • Author(s)
      平岡俊一
    • Journal Title

      『人間と環境』(日本環境学会)

      Volume: 43(1) Pages: 24-35

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域社会の持続可能性と共創型ガバナンスの構築過程:琵琶湖地域の環境史と地域環境NPOの展開プロセス2016

    • Author(s)
      野田浩資
    • Journal Title

      『京都府立大学学術報告(公共政策)』

      Volume: 8 Pages: 47-62

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 環境NPO会員の入会理由と参加の様態:NPO法人「気候ネットワーク」を事例として2016

    • Author(s)
      山添史郎・豊田陽介・平岡俊一・野田浩資
    • Journal Title

      『京都府立大学学術報告(公共政策)』

      Volume: 8 Pages: 63-77

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アクティブシニアのボランティア活動参加と基本属性-福井県で実施したア ンケート調査のデータ分析から12016

    • Author(s)
      塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子
    • Journal Title

      『福井県立大学論集』

      Volume: 47 Pages: 19-43

    • Open Access
  • [Journal Article] アクティブシニアのボランティア活動の参加の様態-福井県で実施したアンケート調査のデータ分析から22016

    • Author(s)
      塚本利幸・舟木紳介・橋本直子・永井裕子
    • Journal Title

      『福井県立大学論集』

      Volume: 47 Pages: 45-73

    • Open Access
  • [Journal Article] ワインツーリズム訪問客の地域観光資源評価に関する分析:「ワインツーリズム山梨」を事例として2016

    • Author(s)
      霜浦森平・大江靖雄
    • Journal Title

      『農業経済研究』

      Volume: 88(2) Pages: .200-205

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 農村ツーリズムによる地域経済効果-高知県四万十川流域の取り組みを事例として-2016

    • Author(s)
      霜浦森平
    • Journal Title

      『開発学研究』

      Volume: 27(1) Pages: 26-34

  • [Presentation] 「地域連携型実践教育」の推進と研究への展開可能性-高知大学・地域協働学部の試みから考える2016

    • Author(s)
      霜浦森平
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] Relationship between Social capital and volunteer activity2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Tsukamoto,Shinsuke Funaki, Naoko Hashimoto,Yuuko Nagai
    • Organizer
      The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current Situation and Challenge of Agricultural Business Diversification and Integration in Japan2016

    • Author(s)
      Shinpei Shimoura
    • Organizer
      The Pacific Regional Science Conference Organization
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand.
    • Year and Date
      2016-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 京都府内の地球温暖化防止活動における連携・協働の状況2016

    • Author(s)
      豊田陽介・野田浩資
    • Organizer
      日本環境学会
    • Place of Presentation
      東京都市大学(横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] アクティブシニアのボランティア活動参加と社会問題への関心2016

    • Author(s)
      塚本利幸
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-06-12
  • [Book] 『多主体連携による持続可能な地域社会経営ー共創型環境ガバナンスの構築過程の検証』2017

    • Author(s)
      野田浩資編
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      科研費研究成果報告書
  • [Book] 『都市農村交流の経済分析』2017

    • Author(s)
      霜浦森平・栗原伸一・大江靖雄・天王寺谷佳保里・下山さとみ
    • Total Pages
      238(101-112,131-138)
    • Publisher
      農林統計協会
  • [Book] 『子供の “総合的な能力”の育成と生きる力』2017

    • Author(s)
      平岡俊一
    • Total Pages
      268(111-114)
    • Publisher
      北樹出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi