• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ソーシャルメディアを活用した緑景観の時空間分析とデザイン支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26350026
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

吉川 眞  大阪工業大学, 工学部, 教授 (80116128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 一成  大阪工業大学, 工学部, 教授 (10330789)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords環境デザイン / 緑景観 / 時空間分析 / ソーシャルメディア / Exif情報 / 地理空間情報
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、これまで収集されてきた投稿写真(撮影位置と撮影画像)と、3D都市モデルや現地調査から構築された樹木データベースを用いて、まず、対象としての緑景観(シーン景観)に着目した分析とデザイン支援を行った。東大寺エリアでは、写真撮影ポイントの集積結果から、大仏殿の西側回廊から視点場付近の緑と大仏殿をともに撮影した構図で、年間をとおして多く撮影されている。また、桜の開花、新緑、紅葉、落葉が緑景観に変化を与えていることもわかった。一方、興福寺エリアでは、緑を含む写真の中でも興福寺五重塔が被写体となっている写真を対象に、撮影日時だけでなく撮影方向や焦点距離といった撮影諸元を示すExif情報を用いて分析した結果、とくに緑が五重塔の背景として撮影された写真に特性を見出した。
次に、東大寺と興福寺において実際の観光ルートから眺められる緑景観(シークエンス景観)を把握するために、対象エリアで10枚以上の写真を撮影している観光客の撮影位置と撮影時刻をもとに、観光客個々の観光ルートを抽出し、それらの重なりから主要な観光ルートを特定した。さらに、シークエンス景観における分析とデザイン支援の端緒として、東大寺と興福寺のメインルート上から眺められる緑を3D都市モデルを用いて画像として抽出し、緑にかかわる画素数の割合から緑視率を算出し、緑の見え方の変化を把握した。
なお、当初、研究対象地とするも、これまで着手してこなかった京都の嵐山・嵯峨野エリアにおいても、奈良公園エリアと同じくソーシャルメディアを活用した手法を適用し、かつ撮影ポイントの集積についてホットスポット分析を行うことでシーン景観の典型を得るとともに、緑の季節変化についての分析とデザイン支援を行ってその有効性を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

奈良公園エリアにおいて収集された投稿写真と、3D都市モデルや現地調査から構築された樹木データベースを用いて、予定どおりに緑のシーン景観とシークエンス景観についてそれぞれ時空間分析を行った。さらに、当初、研究対象地とするも、これまで着手してこなかった京都の嵐山・嵯峨野エリアにおいても、奈良公園エリアと同じくソーシャルメディアを活用した手法を適用し、シーン景観の典型を得るとともに、緑の季節変化についての分析とデザイン支援を行ってその有効性を確認した。しかしながら、シークエンス景観では、分析とデザイン支援が試行レベルに留まっている。また、平成28年度は、このようなこれまでの経緯をトータルに取り纏めて論文化する予定であったが、個々の成果を発表するだけに留まっている。今後、最終的に全体としての取り纏めと成果発表を行う必要がある。

Strategy for Future Research Activity

奈良公園エリアにおいて、すでに得られているデータを用いて試行レベルにあるシークエンス景観について、より詳細な分析とデザイン支援へ展開することにしている。また、その成果が得られ次第、学術論文として全体を取り纏める予定である。

Causes of Carryover

平成28年度は、これまで得られたデータをもとに予定どおり奈良公園エリアにおける緑景観のシークエンスについて分析に取り掛かり、3D都市モデルを用いた画像解析により緑視率のシークエンスのよる変化などは見出した。しかしながら、緒についたばかりであるため、より詳細な分析とデザイン支援へ向けてデータ整理と方法論の構築が必要である。また、これまでの経緯全体をまとめ論文化の予定であったが、このような事情から最終的に全体を取り纏め論文化する作業も残されている。したがって、データ整理と最終的な取り纏め、ならびに成果発表にかかる経費が未使用となっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

これまでの研究経緯の全体を取り纏め、構築したデータベースを精査・整理するとともに、論文化を行い最終的な成果を発表する。未使用額は、この発表にかかる経費にあてることとしたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 地理空間情報を活用した観光地における緑の景観分析2016

    • Author(s)
      竹村 唯、吉川 眞、田中一成
    • Journal Title

      日本建築学会第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: ー Pages: 49-54

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 空間情報を用いた緑景観のモデル化2016

    • Author(s)
      大野陽一、吉川 眞
    • Journal Title

      日本建築学会第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: ー Pages: 55-60

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 空間データを活用した参道空間の分析 ~古都・奈良を対象に~2016

    • Author(s)
      大﨑雄治、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      土木学会第12回景観・デザイン研究発表会
    • Place of Presentation
      高知工科大学香美キャンパス(香美市)
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] 観光行動からみた緑景観の分析2016

    • Author(s)
      竹村 唯、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      地理情報システム学会第25回研究発表大会
    • Place of Presentation
      立正大学品川キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2016-10-16
  • [Presentation] ネットワークに着目した古都・奈良における参道空間の分析2016

    • Author(s)
      大﨑雄治、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      地理情報システム学会第25回研究発表大会
    • Place of Presentation
      立正大学品川キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2016-10-16
  • [Presentation] 緑に着目した奈良の景観分析2016

    • Author(s)
      竹村 唯、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      建設コンサルタンツ協会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター(大阪市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 参道空間におけるシークエンスの構成把握2016

    • Author(s)
      大﨑雄治、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 古都・奈良における変遷景観の把握2016

    • Author(s)
      中司涼介、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 奈良公園における緑景観の分析2016

    • Author(s)
      竹村 唯、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-07
  • [Presentation] 空間データを用いた緑景観の分析 ~奈良公園を対象に~2016

    • Author(s)
      竹村 唯、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      日本都市計画学会関西支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター・ホール(大阪市)
    • Year and Date
      2016-07-30
  • [Presentation] 空間情報を活用した参道空間のネットワーク分析2016

    • Author(s)
      大﨑雄治、吉川 眞、田中一成
    • Organizer
      日本都市計画学会関西支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター・ホール(大阪市)
    • Year and Date
      2016-07-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi