• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

地域コミュニテイを基盤にした子育てにおけるピア・サポートプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26350037
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

吉川 はる奈  埼玉大学, 教育学部, 教授 (70272739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 啓子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80375592)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords子育て支援 / 母親 / 父親 / 地域 / 人間関係 / ピア
Outline of Annual Research Achievements

(1)平成27年度の研究実績の具体的内容
地域コミュニテイを基盤にした子育てにおけるピア・サポートプログラム開発をめざした研究の2年目である。平成27年度は、26年度の結果をもとに、海外事例調査及び国内事例調査を行った。海外事例調査ではドイツ、ミュンヘンの子育て支援事例を取り上げデータ収集を行った。ミュンヘンの事例は平成26年度の事例とは地域の特徴が異なるセンターを取り上げた。また平成26年度に実施したフィンランド都市部の事例収集データとも対比させ、母親の仲間関係形成の視点で特徴を明らかにした。一方、国内事例調査では、特に乳幼児の子育て家庭が多く居住する地域、政令市を含む6都市を中心にデータを収集し特徴をまとめた。子育て支援者へのインタビューをはじめ、活動の取り組みについて観察データをとり、それぞれのニーズと実態を対応させて検討した。国内事例の一部の結果は、第27回日本発達心理学会大会、第67回日本家政学会大会において発表した。

(2)本研究の重要性と意義
地域のニーズに合わせて子育て支援を行うことが重要とされ、地域のニーズを明確にしながら、また異なる地域のデータを収集することで、現在、求められている子育て支援の内容に対応できるように活かせることを、目指して行っている。そのため活動報告にとどまらず、対比させ、特徴を明らかにしながらすすめている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内事例調査および海外事例調査いずれも、予定通りに行った。インタヴューの結果を分析し、分析を終えたものについては学会発表で報告を行った。
全てのインタヴュー結果について分析できてはおらず、概ねとした。

Strategy for Future Research Activity

総括年度として、ピア・サポートプログラムの実施と成果の公表について行っていく。また実際にプログラムに参加した参加者へのインタヴュー調査を行う予定である。
研究の成果を国際会議で報告、研究論文執筆を行う予定である。

Causes of Carryover

45,952円の差額が生じた。これは、2016年度ソウルで開催、発表予定の国際会議の発表データの英文校正を依頼中のためで、2016年度開始後に出来上がりを予定している予算として残したものである。
したがって、おおむね予定通りの使用と考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

国際会議の発表データに使用する英文校正を行う予算であり、次年度の使用計画に問題は生じないと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] フィンランド・ネウボラに見る子どもと家族を支える支援のしくみと利用者の意識の特徴ー2016

    • Author(s)
      吉川はる奈、尾崎啓子
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部付属教育実践総合センター紀要

      Volume: 15 Pages: 129-134

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] フィンランドにおける子どもの育ちを支える教育事情-ネウボラとエシコウルにみる就学前期を継続的に支えるしくみー2015

    • Author(s)
      吉川はる奈・尾崎啓子・細渕富夫
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部紀要

      Volume: 64(2) Pages: 135-144

    • Open Access
  • [Journal Article] 学校教育を通してみたフィンランドの矯正教育2015

    • Author(s)
      坂西友秀・尾崎啓子・吉川はる奈・細渕富夫
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部紀要

      Volume: 64(2) Pages: 100-112

    • Open Access
  • [Presentation] 子育て支援センターにおける支援者の関わりの特徴と役割2016

    • Author(s)
      吉川はる奈、吉山怜花、諸山美咲、尾崎啓子
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市北海道大学
    • Year and Date
      2016-04-30
  • [Presentation] 子育てにおける父親の母親に対する評価的サポートが母親や子どもに与える影響2015

    • Author(s)
      吉川はる奈、尾崎啓子
    • Organizer
      日本小児保健学会
    • Place of Presentation
      長崎県長崎市長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Presentation] 子育てに喜びを感じられる要因に関する研究-父親・母親がもつ子育てに対する意識の特徴ー2015

    • Author(s)
      吉川はる奈、渋谷龍之介
    • Organizer
      日本家政学会
    • Place of Presentation
      岩手県盛岡市いわて県民情報センターアイーナ
    • Year and Date
      2015-05-24
  • [Book] 児童学事典2016

    • Author(s)
      吉川はる奈(編集代表)、岡野雅子、武田京子、篠原久江、金子省子、浜口順子、吉澤千夏
    • Total Pages
      600(272-278)
    • Publisher
      丸善出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi