2016 Fiscal Year Research-status Report
地域コミュニテイを基盤にした子育てにおけるピア・サポートプログラムの開発
Project/Area Number |
26350037
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
吉川 はる奈 埼玉大学, 教育学部, 教授 (70272739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾崎 啓子 埼玉大学, 教育学部, 教授 (80375592)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 子育て / 母親 / 父親 / 地域 / 人間関係 / ピア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は地域コミュニテイを基盤にした子育てにおけるピアサポートプログラムの開発を目指した研究の3年目である。平成28年度は、これまでの平成26年、27年度の結果をふまえ、海外事例調査と国内事例調査を行った。海外事例調査では、これまでの対象とは異なるフィンランドヘルシンキ都市部の子育て支援事例を取り上げて、データ収集を行った。ヘルシンキの事例は、昨年度までと異なり、都市部地域での事例として事例収集を行った。また国内事例調査では、平成27年度に実施した6都市に追加する形で、さらに3都市を追加して収集を行った。 これらのインタビューデータから、その支援のしくみや特徴、子育て支援者や子育て支援活動の特徴を分析し、国内事例の一部については、第68回日本家政学会大会、第63回日本小児保健協会学術集会において研究発表を行った。海外の事例調査のインタヴューデータは、急ピッチで分析をすすめているところである。 特に、子育て支援の支援者、専門家ネウボラナースだけではなく、子育て支援の場の利用者、いわゆる子育ての当事者の声ふまえて、特徴を整理している。
本研究の重要性と意義 地域のニーズを明確にするために、母親や父親、祖父母など子育て支援センターの利用者、子育て当事者の声とともに、子育て当事者が日常的に接している子育て支援センターの支援員の回答を明確化することで、利用者に寄り添ったサポートの特徴が明らかになることが期待できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
インタビュー調査の結果の分析に予想よりも多くの時間を要しており、分析結果をもとに最後のまとめの部分につなげていく作業の進度が遅れているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
インタビュー調査の結果の分析をさらに進め、研究全体のまとめと課題、提案部分を作成し、公表準備をさらにすすめたい。
|
Causes of Carryover |
データ分析、特にインタヴューデータの分析に予想以上の時間がかかり、成果全体の公表に時間がかかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
インタヴューデータの分析 成果全体をまとめ、刊行、公表する。
|
Research Products
(6 results)