• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

コミュニティバスを利用した高齢者のお出かけ案内システム“しまナビ”の開発

Research Project

Project/Area Number 26350062
Research InstitutionHiroshima National College of Maritime Technology

Principal Investigator

岡山 正人  広島商船高等専門学校, 流通情報工学科, 教授 (70194412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 修司  広島商船高等専門学校, 流通情報工学科, 教授 (10213969)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords過疎地交通 / 公共交通の利用促進 / 情報システム
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度では、”しまナビ”の根幹となうシステムの構築を目指した。具体的には、島内を移動するバスに電光掲示板を取り付け、役場、フェリー乗り場にタッチパネル端末を設置するとともに、島内を移動するバスの現在位置、乗り継ぎ情報、利用する施設のリアルタイムな情報などを配信・閲覧できるシステムを開発を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

概ね目標としていたシステムの開発は終了したものの、実証実験の遅れにより動作の確認作業が少し滞っており、システムの安定的動作について確認がとれていないため。

Strategy for Future Research Activity

26年度開発したシステムについて、実証実験を進めるとともに、1)乗り継ぎ情報を提示するシステムや、2)利用者に提示する情報の入力システムを開発、3)提示する情報の内容や表示方法について研究を行う。

Causes of Carryover

申請時に購入を予定していた“しまナビ”システムの端末・サーバについて、業者保有の設備にセキュリティ上の問題があり、改修を必要とした。この回収は今後も定期的に必要であることがわかったため、レンタルとした。そのため、当初の購入に比べ入手価格が下がり、次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

高齢化や過疎といった面での実態調査を追加で行うことを計画している。大崎上島町と同様の島嶼部への旅費として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 大崎上島のお出かけ案内システム”しまナビ”の開発2015

    • Author(s)
      岡村修司、岡山正人、岩切裕哉、田中康仁
    • Journal Title

      離島の知の拠点形成-離島高専の教育研究と離島の振興・活性化-平成26年度成果報告書

      Volume: 2 Pages: p.157-p.160

  • [Journal Article] コミュニティバスを利用した高齢者のお出かけ案内システム”しまナビ”の開発2015

    • Author(s)
      岡山正人、岡村修司
    • Journal Title

      広島商船高等専門学校 地域交流センター News & Reports

      Volume: 7 Pages: p.15

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi