• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ベトナム中部ホイアンの伝統衣服に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26350080
Research InstitutionShowa Women's University

Principal Investigator

下村 久美子  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (80162816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷井 淑子  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (10095929)
猪又 美栄子  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (50184784)
小原 奈津子  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (90178301)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsベトナム / 伝統的な衣服 / アオ・ザイ / アオ・ババ / クアン / 植物染料 / 着装
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、急速な経済的発展に伴い失われつつあるベトナムの伝統的な衣服調査を行ないその記録保存を目的としている。本研究の基盤は、本研究以前に実施した北部、中部、南部の農村を中心にした伝統衣服に関する調査である。これらの調査では、ベトナムの伝統的な衣服の種類を明らかにし、各地域の衣服の種類、形式、着装を明らかにしてきた。また、伝統的な衣服の素材や染色に使用していた植物染料の解明についても調査してきた。
本研究では調査対象はベトナム中部に位置するホイアンである。この地域はこれまでの調査対象であった農村ではなく、商業地域である。そのため、稼業で衣服縫製業に関わる方も多く、衣服の縫製に詳しい高齢者に聞き取りを行なうことができた。しかし、伝統的な衣服に関わる知識や技術は次世代への継承は特に行われていないため、これらの情報を記録保存することは大変意義のあることである。
本年度は過去2年間で調査してきた内容の確認を重点的に現地調査を実施した。本年度の調査の結果、これまでの調査では明らかにできなかった伝統衣服の裁断方法、縫製方法を再確認し、明確にすることができた。また、葬儀時の参加者および死者が着用する装束についても、これまでの地域では確認できなかった衣装の構成や着装などを明らかにすることができた。また、死装束の実物大での衣服を用いて、衣服の素材、構成、縫製方法、着装法を明確に記録することができた。さらに、ベトナムの伝統的な植物染料である黒檀の実を用いた染色方法についての現地調査を行なうことができた。
今年度はこれまで2年間の調査で明らかになった内容について、日本家政学会大会、繊維消費科学会年次大会で報告した。また、本研究について大学紀要に掲載した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初3年間の予定で計画していたが、ホイアンの伝統的な衣服に関しては他の地域との比較研究を行なう必要があるため、研究期間を1年間延長する必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本研究課題であるベトナムの伝統的な衣服について、多くの研究者からの助言を得るために学会発表を行ないたい。また、これまで実施してきたホイアンの伝統的な衣服の特徴について明らかにすることを目的として、ベトナムの伝統的な衣服の種類、形式、着装、構成、縫製、素材、染色について、歴史的な背景や地域差などの背景と伝統的な衣服の変遷や形式の変化について考察し、報告書としてまとめる予定である。

Causes of Carryover

本研究の報告書をまとめるにあたり、十分な解析をする必要がある。これまでの調査結果と比較検討するため、研究期間の延長を見越して執行の計画を見直したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本研究の基盤となっているこれまで調査してきたベトナムの北部、中部、南部の伝統的な衣服について比較するとともに、ベトナム国内の衣服に関する資料について比較検討する必要がある。そこで、資料の購入費や、日本語に翻訳するための費用を計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ハノイ国家大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ハノイ国家大学
  • [Journal Article] ベトナムの伝統的な衣服に関する研究ー2014年、2015年の調査からー2016

    • Author(s)
      下村久美子、谷井淑子、猪又美栄子、小原奈津子、ファン・ハイ・リン
    • Journal Title

      昭和女子大学 環境デザイン学科紀要

      Volume: 909 Pages: 52-61

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ベトナムタンチャウ村に伝わる植物を用いた絹布の伝統的な染色2016

    • Author(s)
      下村久美子、相島雪乃、細谷美帆、小原奈津子、Phan Hai Linh
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会 2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学(東京都・板橋区)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] ベトナムの伝統的下衣(クアン)についてーベトナム中部の調査からー2016

    • Author(s)
      谷井淑子、下村久美子、猪又美栄子、小原奈津子、Phan Hai Linh
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会 2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学(東京都・板橋区)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] ベトナムの伝統的手法により黒檀を用いて染色した絹布の消費性能2016

    • Author(s)
      細田美帆、小原奈津子、下村久美子、Phan Hai Linh
    • Organizer
      日本繊維消費科学会 2016年年次大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学(東京都・板橋区)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] ベトナムの伝統的な葬儀用の衣服について2016

    • Author(s)
      下村久美子、谷井淑子、猪又美栄子、小原奈津子、Phan Hai Linh
    • Organizer
      日本家政学会 第68回大会
    • Place of Presentation
      金城学院大学(愛知県・名古屋)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Presentation] ベトナムの伝統的衣服アオ・ザイとアオ・ババの変化について―ベトナム中部ホイアンの調査からー2016

    • Author(s)
      猪又美栄子、谷井淑子、下村久美子、小原奈津子、Phan Hai Linh
    • Organizer
      日本家政学会 第68回大会
    • Place of Presentation
      金城学院大学(愛知県・名古屋)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi