• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of mechanisms of the effect on diabetes and gene expression induction by molecular hydrogen.

Research Project

Project/Area Number 26350129
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

上村 尚美  日本医科大学, 先端医学研究所, 准教授 (60283800)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords糖尿病 / 酸化ストレス / 抗酸化剤 / 肝臓
Outline of Annual Research Achievements

酸化ストレスは、糖尿病を誘発する原因のひとつと考えられている。また、糖尿病を発症すると酸化ストレスがさらに増加し、腎症や網膜症等の合併症を引き起こすことが知られている。我々は、これまでの研究により、水素分子(H2)が有害な活性酸素種のみを選択的に還元し糖尿病を含めた様々な疾患の改善に効果的な抗酸化剤であることを報告している。
これまでに行った研究により、2型糖尿病のモデルマウスdb/dbにおいて水素水を飲用水として3ヶ月間自由摂取することにより肝臓で分泌されエネルギー代謝を調節するホルモンFGF21の遺伝子発現が増加することが明らかとなっていた。しかしながら、この結果はH2の長期摂取によるものなので、FGF21の遺伝子発現の増加がH2による効果の原因なのか、二次的な結果なのか不明であった。
本研究では、H2の投与期間を短くして効果が現れるより前の段階において遺伝子発現の変化をマイクロアレイにより網羅的に解析を行った。その結果、H2は脂肪酸およびステロイド代謝に関与する種々の遺伝子の発現を増加させることを明らかにした。これら遺伝子群の転写活性化経路としてPPARαシグナルパスウェイが同定され、初期の反応としてPGC-1αの遺伝子発現が増加し、続いてFGF21の遺伝子発現が増加することがわかった。その分子機構としては、培養細胞を用いた実験結果よりH2は、4-ヒドロキシ-2-ノネナールおよびAkt/FOXO1シグナリングを介してPGC-1αの遺伝子発現を間接的に調節していることが示された。また、高脂肪食を与えた野生型マウスの結果から、水素水の飲水は血中トリグリセリドのレベルを改善し、平均寿命をのばす効果があることが示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] The histone 3 lysine 9 methyltransferase inhibitor chaetocin improves prognosis in a rat model of high salt diet-induced heart failure.2017

    • Author(s)
      Ono T, Kamimura N, Matsuhashi T, Nagai T, Nishiyama T, Endo J, Hishiki T, Nakanishi T, Shimizu N, Tanaka H, Ohta S, Suematsu M, Ieda M, Sano M, Fukuda K, Kaneda R.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 39752

    • DOI

      10.1038/srep39752.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cisplatin selects short forms of the mitochondrial DNA OriB variant (16184-16193 poly-cytosine tract), which confer resistance to cisplatin.2017

    • Author(s)
      Amo T, Kamimura N, Asano H, Asoh S, Ohta S.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 46240

    • DOI

      10.1038/srep46240.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Molecular hydrogen induces expression of the PGC-1α gene, followed by stimulation of the PPARα pathway that regulates FGF21, and the fatty acid and steroid metabolism.2017

    • Author(s)
      Naomi Kamimura, Harumi Ichimiya, Katsuya Iuchi, Shigeo Ohta
    • Organizer
      第90回 日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Anti-inflammatory and pro-cell death effects of oxidized arachidonic acid in RAW264.7 cells.2017

    • Author(s)
      Katsuya Iuchi, Hyunjin Lee, Kiyomi Nishimaki, Harumi Ichimiya, Takashi Yokota, Naomi Kamimura & Shigeo Ohta
    • Organizer
      第90回 日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウスにおいて水素分子により誘導される脂肪酸代謝メカニズムの解明2016

    • Author(s)
      上村尚美、一宮治美、井内勝哉、太田成男
    • Organizer
      第39回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 水素分子は多価不飽和脂肪酸のフリーラジカル連鎖反応に介入しジエン生成を抑制する2016

    • Author(s)
      西槙貴代美、井内勝哉、上村尚美、横田隆、太田成男
    • Organizer
      第39回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 水素水による脳機能維持効果と健康増進への展望2016

    • Author(s)
      上村尚美、太田成男
    • Organizer
      第71回 日本体力医学会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] 水素分子は転写活性化コアクチベーターであるPGC-1α遺伝子の発現を誘導することにより脂肪酸代謝を高める2016

    • Author(s)
      上村尚美、一宮治美、井内勝哉、太田成男
    • Organizer
      第6回 日本分子状水素医学生物学会年会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Presentation] 分子状水素はフリーラジカル連鎖反応に介入して酸化脂質メディエーターを改変することを介して遺伝子発現を制御する2016

    • Author(s)
      井内勝哉、井本明美、上村尚美、西槙貴代美、一宮治美、横田隆、太田成男
    • Organizer
      第6回 日本分子状水素医学生物学会年会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi