• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ESRを活用した食品の新たな機能性評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 26350141
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

鵜飼 光子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20160228)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords食品分析 / 機能性 / 活性酸素種 / ESR
Outline of Annual Research Achievements

電子スピン共鳴分光法(以下、ESR法)を活用し、複数の異なる活性酸素種に対応した抗酸化評価法を確立し、食品の新たな機能性評価法に繋げること目的とし、平成26年度は活性酸素種の発生系の検討を厳密に行った。ヒドロキシラジカルの発生系については過酸化水素にUVを照射する条件を検討した。スーパーオキシドラジカルの発生系についてはヒポキサンチン・キサンチンオキシダーゼを用いた酵素系を検討した。酵素系ではブランクのアダクト信号の強度が必ずしも安定しないことが明らかになった。そこで、UV照射でのスーパーオキシドラジカルの発生系をリボフラビンを用いる条件で詳細に検討した。食品分析に応用できるラジカル発生系の確立について基礎的な知見を得ることが出来た。
ラジカルトラップ剤としてCYPMPOを用いることにより再現性の高いスピントラップ法が可能になる。市販のCYPMPO は大変高価なので、実験室でのCYPMPO の新たな合成方法を検討した。精製度は低いが比較的多量のCYPMPOを合成する方法を見出した。精製度をあげ、更に大量に合成できる方法を目指している。
ESR測定条件の検討を詳細に行い、アダクト信号が明瞭に観測できる条件を測定パラメーターを変えて検討し、最適条件の確立ができた。
ESR法はラジカルを直接計測できる精密分析法である。しかし、食品分析への導入は限られている。本研究によりESR法が新たな機能性評価法として活用できることは大変意義深い。機能性評価法には多くの方法が報告されているが、厳密な方法はない。ESR法を導入する事で活性酸素種毎に捕捉活性を計測できるので、機能性評価法として非常に重要である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

スピントラップ剤CYPMPOの合成について、食品分析に応用できるよう、大量合成を検討した。精製に多くの時間を要してしまった。スピントラップ剤CYPMPOは市販されているが大変高価である。実験室で簡単に大量合成できるようにすることは大変重要である。

Strategy for Future Research Activity

活性酸素種の発生系を検討し、ヒドロキシラジカルやスーパーオキシドラジカルだけでなく、計測できるラジカルの種類をふやす。スピントラップ剤CYPMPOの合成を継続して検討する。

Causes of Carryover

実験計画が予定したように進まなかったことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験に用いる試薬類や器具類類などの物品費、及び謝金は次年度である平成27年度に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 多種フリーラジカルの消去活性計測によるきのこの新規抗酸化評価法2015

    • Author(s)
      菅野友美、岡本祥一、山本久美子、原田栄津子、亀谷宏美、鵜飼光子、大澤俊彦
    • Journal Title

      日本きのこ学会誌

      Volume: 22 Pages: 153-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESRスピントラップ法による放射線照射漢方エキス剤のラジカル捕捉活性評価2014

    • Author(s)
      太多由依,川村翔栄,菊地正博,小林泰彦,鵜飼光子,中村秀夫
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES

      Volume: 63 Pages: 119-129

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of Anti-oxidative Materials of 13 Mushrooms by ESR2014

    • Author(s)
      Tomomi Kanno, Kumiko Yamamoto, Etsuko Harada, Hiromi Kameya, Toshihiko Osawa
    • Organizer
      APES
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] Evaluation of Multiple Radical Scavenging Capacity using ESR2014

    • Author(s)
      Hiromi Kameya、Setsuko Todoriki, Mitsuko Ukai
    • Organizer
      The 14th International Nutrition & Diagnostics Conference
    • Place of Presentation
      プラハ
    • Year and Date
      2014-09-02
  • [Presentation] Radical scavenging activities of plant food using ESR spin trap method2014

    • Author(s)
      Mitsuko Ukai
    • Organizer
      The 14th International Nutrition & Diagnostics Conference
    • Place of Presentation
      プラハ
    • Year and Date
      2014-09-02

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi