2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of odor components of spices on the digestive muscle activities
Project/Area Number |
26350147
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
仁瓶 善郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (00189341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木本 万里 日本女子大学, 家政学部, 教授 (60101565)
戸田 一雄 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 名誉教授 (80134708)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 香辛料 / 山椒 / 嗅覚 / 回腸 / 平滑筋運動 / 性差 / ラット |
Outline of Annual Research Achievements |
日常の食生活において味を引き立たせるために様々な香辛料が料理に使われている。香辛料は食材であるとともに漢方を含む東洋医学では薬として珍重され、医薬同源と根拠となっている。このような香辛料には口から摂取することによる消化器系に対する直接的な作用と嗅覚系を介した香気成分の作用とがあると考えられている。漢方では煎じることによる嗅覚系の賦活も薬効に関与するとされている。しかし、過去の研究で香辛料の香気成分がもつ消化管運動に対する効果は十分に解析されていない。そこで、香辛料の香気成分吸入中にどのような消化管運動の変調を引き起こすかラットの回腸で検討した。最終年度は前年度で行った山椒に加えて唐辛子、生姜、山葵、胡椒の効果を観察した。自発性腸管運動に対して、山椒を含む香辛料で有意な変調効果は見られなかった。すなわち、平滑筋運動リズム、収縮の振幅について変化は見られなかった。電気刺激に誘発される回腸平滑筋の収縮は山椒においてのみ振幅の有意な増大が見られた。他の香辛料(唐辛子、生姜、山葵、胡椒)について観察したところ山椒においては3分間の香気吸入中で効果が見られたが、他の香辛料では最長30分の吸入においても有意な変化は見られなかった。このことは、山椒以外の香辛料の香気成分効果は直接摂取効果より弱いことが示唆された。また、山椒香気成分の回腸運動に対する効果には性差が見られ、メスで収縮増大効果が大きかった。ただし、スメアで判定した性周期に連動する効果の大きさには有意な変化が見られなかった。 以上のデータから香辛料の香気成分は直接的な口からの摂取に比較すると弱いものの、特に山椒においては嗅覚系を介した腸管運動の賦活作用があることが明らかとなった。オスよりもメスにおいて作用が大きかったことから効果には性差も見られることが明らかとなった。
|
Research Products
(1 results)