2017 Fiscal Year Annual Research Report
Verification of environmental chemical-like action of herbal supplement materials and establishment of risk assessment methods
Project/Area Number |
26350160
|
Research Institution | Jumonji University |
Principal Investigator |
佐々木 菜穂 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (10571466)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有田 安那 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 助手 (20518104)
志村 二三夫 十文字学園女子大学, 人間生活学部, その他 (70111523)
山崎 優子 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師 (70518117)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ハーブサプリメント / リスク評価 / 環境化学物質様作用 / CYP1A1 |
Outline of Annual Research Achievements |
ハーブサプリメント素材には安全性が不明確なものが多く,肝障害などの被害事例が報告されている.本研究は,重篤な肝障害事例のあるカバ(Piper methysticum)の主要成分カバラクトンをモデル物質として,環境化学物質様作用を指標とするハーブサプリメントのリスク評価法のアルゴリズム構築を目的とした. 平成26年度~平成28年は,先行研究の動物実験で見出したカバの環境化学物質様作用について次の実験を行った.リコンビナントヒトCYP1A1酵素活性に対する各カバラクトンの影響を調べ,デスメトキシヤンゴニン(DMY)およびヤンゴニンはCYP1A1の基質となり代謝されること,さらにその阻害様式を明らかにした.また,ヒト肝癌由来培養細胞HepG2に対する各カバラクトンの影響を調べ,カバラクトンのうちDMYのCYP1A1遺伝子発現に対する影響およびDMYと環境化学物質ベンゾ[a]ピレン(BP)との相互作用について遺伝子発現レベルで明らかにした.平成29年度は,HepG2に対するDMYの環境化学物質様作用について酵素活性レベルで検討した.その結果,HepG2のCYP1A1酵素活性に対するDMYとBPの相互作用が認められた.つまり,ハーブ成分には環境化学物質様の作用を有するものがあり,また,環境化学物質との相互作用にも注意を要することが示唆された. 本研究の結果,ハーブサプリメント摂取による健康被害の未然防止のためには,環境化学物質様作用を検出・解析するための多面的手法(動物実験・酵素実験・細胞実験)による安全性評価を実施することが必要であると考えられる.今後これらの結果を総合的に精査して,ハーブサプリメント素材のリスク評価アルゴリズムを公表する.
|
Research Products
(4 results)