• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

建築大工技能の科学的手法にもとづいた指導法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26350221
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

松留 愼一郎  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 教授 (10157331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚崎 英世  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 助教 (60648913)
前川 秀幸  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 准教授 (20649199)
玉井 瑞又  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 准教授 (20725965)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords大工技能 / 鉋掛け作業 / 動作測定
Outline of Annual Research Achievements

2年目である今年度は鉋掛け作業に関する動作解析を行った。被験者数は熟練技能者3名、未熟練者8名である。鉋掛け作業において熟練技能者は、前傾姿勢を保って作業しているのに対して、未熟練者は上半身が立った状態で作業していることがわかった。また、鉋掛け作業に要する荷重についても測定し、熟練技能者および未熟練者の鉋を押している力と引いている力の関係を把握することができた。
また、昨年度実施したのこぎり挽き作業の動作解析についても、被験者を増やして実験を行った(熟練技能者1名、熟練技能者に準ずる技能者1名、未熟練者5名)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動作解析については研究初年度(H26)および2年目(H27)で完了する予定であったが、「道具の手入れ」に関して、「のみを研ぐ作業」の動作解析が課題として残されている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるH28年度は、動作解析を行なう対象としている作業のうち、課題として残されている「のみを研ぐ作業」の動作測定と並行して、これまでの成果を活かして教材を開発する予定である。

Causes of Carryover

作製した測定器への支出のみとなったが、競争入札によって下がったために差額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

追加で実施する「のみを研ぐ作業」の実験に必要なロードセルの購入費用の一部として、これを充てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 建築大工技能の文献調査およびアンケート調査による分析2015

    • Author(s)
      赤澤慶一郎、塚崎英世、玉井瑞又、前川秀幸、松留愼一郎、近藤聖徳
    • Organizer
      第23回職業能力開発研究発表会
    • Place of Presentation
      職業能力開発総合大学校(小平市)
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [Presentation] 大工技能の動作解析に関する研究2015

    • Author(s)
      近藤聖徳、塚崎英世、玉井瑞又、前川秀幸、松留愼一郎
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi