2014 Fiscal Year Research-status Report
ドイツのESD学校教育プログラムの成果と課題にみるESD授業の推進
Project/Area Number |
26350236
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
竹下 浩子 愛媛大学, 教育学部, 准教授 (00412221)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ESD / ドイツESD / 家庭科教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、国際的にみて持続可能な開発のための教育(以下、ESDとする)に早い時期から取り組んでいる、ドイツのESD推進に向けた学校教育プログラムについて、これまでの成果と課題を考察し、我が国の学校教育においてESDの概念を取り入れた授業(以下、ESD授業とする)の推進を図ることを目的とする。 平成26年度は、ドイツユネスコ国内委員会とESD学校教育プログラム(Transfer-21プログラム)が、刊行しているESDの評価指標に関する文献をもとに、ドイツのESD推進の教育的意義について考察した。また、国内では四国地域のESDの先進的事例について、専門家と議論を行い、日本におけるESDの問題点や現状について明らかにした。 その結果、ドイツの学校教育におけるESD授業は、新しい知に応えるかたちで、どの学校でもESD授業が実践されており、現在は、その評価についての議論が行われていることが分かった。また、日本においては、ESDという概念が多くの学校の教員に根付いているとは言えないが、ESDの概念を持って授業を展開している事例が増えてきている。その際にも、ESDの明確な評価指標を、日本の学校の教員も欲しがっていることが分かった。 今後は、教師がESDの概念を持って行われているドイツの学校でのESD授業を視察し、その内容と評価とを分析したうえで、日本への授業実践の導入の可能性と、ESDの評価指標の作成を行いたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ESDのドイツユネスコ国内委員会の委員長であり、Transfer-21プログラムの統括者であるベルリン自由大学のde Haan教授を訪ね、ドイツESDの評価指標に関する聞き取り調査を行うとともに、最新の文献などを収集する予定であったが、調査日の調整ができず、予定していた現地への渡航ができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
現地にて、学校全体でESDに取り組んでいる学校を研究代表者と研究協力者の2名で視察する。視察する学校は3~5校を予定し、複数の教員が関わっているESD授業を見学する。また、平成26年度に現地で行う予定だった、ベルリン自由大学のde Haan教授へのドイツESDの評価指標に関する聞き取り調査と最新の文献収集を合わせて行う。
|
Causes of Carryover |
ベルリン自由大学のde Haan教授を訪ね、ドイツESDの評価指標に関する聞き取り調査を行うとともに、最新の文献などを収集する予定であったが、調査日の調整ができず、予定していた現地への渡航ができなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現地にて視察する学校や教育機関を増やし、複数の教員が関わっているESD授業を見学する。また、平成26年度に現地で行う予定だった、ベルリン自由大学のde Haan教授へのドイツESDの評価指標に関する聞き取り調査と最新の文献収集を合わせて行う。
|
Research Products
(3 results)