• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of science curriculum maps adopted the viewpoint of the key teaching materials and the process skills

Research Project

Project/Area Number 26350238
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

渡邉 重義  熊本大学, 教育学部, 准教授 (00230962)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords問題解決 / カリキュラム・マップ / 鍵教材 / 理科カリキュラム / 教材・教具 / プロセス・スキル
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,鍵教材「水」「光」「温度」の視点から小学校理科カリキュラムマップを作成して,単元内容間の関連性を具体化した。「水」については,液体としての水,生命を支える水,循環する水という共通性を見出し,その各共通項において,つながりを具体化するためのハブ(中核)や総括となる単元,つながりを導くための教材や展開案,学年進行に沿った教材のつながりの順序性において考慮すべきポイントを提示することができた。また,「光」については,光の性質の理解が太陽と影や月の満ち欠けの学習の基礎になること,光エネルギーの変換や輻射,加熱,発熱などによる温度上昇が学年を越えて扱われていること,教材の科学的な内容での結び付きだけでなく,観察実験の操作,教具,データの分析などの学習方法と重ね合わせた関連づけが必要なことなどを導出することができた。「温度」については,数値化が可能なため,結果を表やグラフにまとめる学習に結び付けやすく,算数で学習するデータ処理の方法やグラフの解釈等の学習方法に配慮した関連づけが必要になることや,「温度」と「熱」という用語の使い分けを意識的に行う必要があることを明らかにした。
科学的な問題解決スキルについては,前年度に提示したアイデアを精査して,科学的な思考に関するスキル,身体的な操作を含む観察・実験に関するスキル,および科学的なコミュニケーションに関するスキルを具体化した。また,温度を「測定する」というスキルを例にして,各学年段階での特徴やつながりを具体化し,温度計を操作するスキル,測定のための条件制御に関するスキル,グラフの作成と解釈に関するスキルが学年を越えて発達するようなカリキュラム・デザイン,授業デザインが必要なことを示した。なお,カリキュラム・マップ等の結果は,http://www2.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shige/で公開している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 鍵教材「光」「温度」を視点とした小学校理科カリキュラムの分析2016

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集40

      Volume: 40 Pages: 383-384

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 科学的な問題解決スキルを視点にした小・中学校理科カリキュラムの分析2016

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 31(2) Pages: 53-56

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 鍵教材用いた小・中学校理科カリキュラムの構造化2016

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 65 Pages: 265-272

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 科学的な問題解決スキルを視点にした小・中学校理科カリキュラムの分析2016

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Organizer
      平成27年度日本科学教育学会第2回研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学教育学部
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 鍵教材「光」「温度」を視点とした小学校理科カリキュラムの分析2016

    • Author(s)
      渡邉重義
    • Organizer
      日本科学教育学会第40回年会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分
    • Year and Date
      2016-08-21
  • [Remarks] Curriculm Map 理科のカリキュラム・マップ

    • URL

      http://www2.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shige/CurriculumMap01.html

  • [Remarks] Scientifc Ploblem Solving Skills 科学的な問題解決スキル(試案)

    • URL

      http://www2.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shige/SPSS1.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi